タグ

ブックマーク / tm2501.hatenablog.com (3)

  • ミスマッチしているのは企業と学生ではなく、企業と教育なのでは? - かくいう私も青二才でね

    ツイッターで反響のあったつぶやきから膨らませて書いてみよう 学校では模範解答を求める大人が多すぎるけど、社会に出ると模範解答を言うと「いや、俺(現場)に合わせて」と言われちゃう。そういう臨機応変さがある人は教育の中で問題児扱いされていつも現場にはいない。いや、教育課程で除外しておきながら「今の若いのはマニュアル人間でダメ」ってどうなのさ? — 三沢文也@がんばれない (@tm2501) 2013, 11月 26 僕あれが嫌いだったね。小学校の時に算数の宿題を答え合わせしていると間違ってる子に「えー!」って一斉にみんなで言う奴。あれをやらないといけないのかと思ってた自分もいたし、言われて当然だとも思っていたわけだが…今考えてみると小学校1年生ぐらいからもう同調圧力に飲み込まれ、僕らは洗脳されてた…。 ある程度は仕方のないことだ。 なぜなら「教育と洗脳が同意語であり、中身はともかく方法としては

    ミスマッチしているのは企業と学生ではなく、企業と教育なのでは? - かくいう私も青二才でね
  • 『進撃の巨人』はなぜヒットしたのか?〜6話視聴後『10年代の輪郭』が見えた気がした話〜 - かくいう私も青二才でね

    ◆まずは、挨拶と原案記事のご紹介 ご存知の方もいると思いますが、私は以前『進撃の巨人』について言及をいたしました。 エレンはなぜ、外に出たいのか?〜やかましくて、無粋な「進撃の巨人」論〜 - とある青二才の斜方前進 言及した長文を一言で申し上げれば、『「外に出たい」という主人公の動機からあのアニメを検証すると、とてもヒットするに値するだけの論理性がない』と言う趣旨のものです。その後、進撃の巨人ファンからも様々なヒットの理由を言われたのですが…最も納得したのがこれでした。 シモンは「力を持つ者」、エレンは「力を持たざる者」〜「天元突破グレンラガン」と「進撃の巨人」を比較するのはやかましくて無粋〜 - ふわふわスマイル この元ネタは是非とも素晴らしいから読んで欲しい。持っている主人公と、持っていない主人公という全然違う切り口から進撃の巨人とグレンラガンを斬る…発想は僕が用意したものだが、まるっ

    『進撃の巨人』はなぜヒットしたのか?〜6話視聴後『10年代の輪郭』が見えた気がした話〜 - かくいう私も青二才でね
    sunny-spot-sketch
    sunny-spot-sketch 2013/05/22
    物語の重力にあらがう。/10年代マンガ・アニメの輪郭
  • なぜ、ルパンは盗まなくなったのか?〜ルパン三世から見える「日本病」の正体〜 - かくいう私も青二才でね

    …開いた口がふさがらないニュースを見た。 <ルパン三世>27年ぶりにテレビシリーズ復活! 4月から日テレで | ニコニコニュース 多くの人が知ってるとおり、ルパン三世のテレビスペシャルは年々評判が落ちています。散々です。でも、これってアニメに限ったことじゃないんです。「」をつかさどる企業は次々と「復刻版・復活」商品をだし、車の会社は一度受けたブランドを何度もリメイク。 すごく細かい論争になるので前書きします。メインは「違和感の指摘」です。私は20代のひよっこでその時代について何も知らんが、それなりに作品の数を見ることで「あれ、ルパンの雰囲気が何度かリニューアルしててるみたい。とりわけここの5年が酷いぞ。どうしてこうなったんだろう」という話がメイン。精密かつ、卓越したルパン論を期待する方はお帰りください。お出口はあなたのブラウザの戻るボタンです。 お品書き 公式から出すのに「二次創作」 ソ

    なぜ、ルパンは盗まなくなったのか?〜ルパン三世から見える「日本病」の正体〜 - かくいう私も青二才でね
  • 1