2024年7月28日のブックマーク (2件)

  • 7月の花ノート - ハナカラマイの日々

    7月に咲いた花の記録です。 パイナップルリリー その名の通り、パイナップルのような見た目から パイナップルリリー 草丈は20cm~100cm近くのものがあります。 球根なので、花後は球根を肥らせるために花茎をカットします。 けれど葉は、秋に自然と枯れるまで切り取らないでおいた方がいい。 球根類は、種から育てると開花まで3年かかります。 エキナセア この花は、品種が多く、色も 赤、ピンク、オレンジ、白、黄、緑、 と、カラフルです。 暑さにも、寒さにも強い 冬に地上部は枯れるけれど、春にまた芽吹きます。 こぼれ種でも増えます。 花期は6月~9月と長く楽しめます^^ カタナンケ・アモーレブルー 瑠璃色の鮮やかな花です。 切花にも、ドライフラワーにもできます。 草丈60cm 冬も常緑 毎年少しずつ株は大きくなって、花数も増えているけど、こぼれ種では増えていません。 クレオメ ゴーヤの陰で、存在をア

    7月の花ノート - ハナカラマイの日々
    sunnyflowers
    sunnyflowers 2024/07/28
    エキナセアってハーブティーとかでよく聞く名前です✨こんなにカラフルな可愛いお花だったんですね🌺
  • 私の晩ごはん『豚ステーキ』 - れんのブログ

    みなさんこんにちは!れんです コロナに感染して皆様からたくさんの励まし、お見舞いのコメント頂きとっても嬉しかったです。お陰様で少しずつ回復してきました♪ 当にありがとうございました🙇🏻‍♀️ 最近の出来事 晩ごはん おやつ 街で見つけたお花 最近の出来事 先週の土曜から高熱が出始めてその晩はとうとう救急車のお世話になってしまいました。でもコロナ病床の空きがなくて処置と足りない薬もらって家に帰りました。 それから火曜日まで高熱が続きました。朝は少し下がるので少し楽になりますが夕方からまた上がり出して(40度近く)悪寒と全身の痛みもあって眠れず大変でした。 水曜くらいから熱が引いたら今度は咳が夜中ずっと出てまた眠れず喘息が再発した感じですが咳も少しずつ良くなってきたような気がしますが今度は味も匂いも全くなくて何をべても味が…😰 予防接種してたのにこんなにひどいとは思いませんでした(T

    私の晩ごはん『豚ステーキ』 - れんのブログ
    sunnyflowers
    sunnyflowers 2024/07/28
    梅やしそジュース、きっと体に良いはずです❗️救急車とは大変でしたね💦少し落ち着かれたとの事ですが、早く味覚が戻ります様に🍀味覚を戻すには亜鉛が良いと聞きました。もし良ければお試し下さい😊