あとで読むに関するsuoaeiのブックマーク (3)

  • 物件を検討する -娘の新生活の準備- | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    娘の新居を探しに不動産屋さんへ行ったお話の続きです。 条件をお伝えした後 合う物件があるかを 業者さん専門のサイトで 検索してもらうと 「あれ!これ来たかも! 今日空いたばっかりの 物件です!」 資料のプリントアウトを見せてもらと あれ、ほんとに良い感じ! 他にも何件も提案していただいたけど やっぱり最初の物件が一番条件にあう… 遠方なので何度も通えないし まだハウスクリーニング前だけど 部屋を内見できるかどうか 問い合わせてくれました。 見学OKということで 早速出発! 移動中も近所の様子を観察 特に心配な感じはなさそう。 マンションに到着して、入り口周り。 玄関はオートロックで監視カメラ付き 宅配ボックスもあって 掃除もちゃんとされていて綺麗。 広告のチラシも散らばってないし、ゴミも落ちてない 水回りはちょっと謎な レイアウトがあるけど 部屋は外光が入って明るいし エアコンもついてる

  • うさぎさんのお母ちゃん、秋の夜長のアート鑑賞 - 黒うさぎのつぶやき

    みなさん、ごきげんいかがですか? 今年は、例年より秋が早く訪れたような気がする東京ですが、みなさんの所はどうでしょうか?  “暑さ寒さも彼岸まで“ のお彼岸もまだですが、この頃は毎日長袖の服しか着ることがなくなったお母ちゃんです。 今日は、大阪に住む友人から聞いたアートなお話を紹介します。 阿倍野区に出来たグラニーブランケットというギャラリーで、現在開催中の『秘密の花園』展です。 ギャラリー・グラニーブランケットの玄関 ギャラリーの名前のグラニーブランケットというのは、下の写真のロッキングチェアの背もたれに掛かっている、編み物のパッチワーク模様のことをこう呼ぶそうです。 『秘密の花園』展 そこで展示されていたしぐれちゃんのお友達のようなプリティーな手芸品の数々をご紹介します。 しぐれちゃんのママ? アリスの世界のうさぎさん 赤ずきんちゃんはうさぎさんだったっけ? エンジェルなうさぎさん フ

    うさぎさんのお母ちゃん、秋の夜長のアート鑑賞 - 黒うさぎのつぶやき
  • ヨーグルトメーカーを久しぶりに引っ張り出してみたら - 真っ当な料理ブログ

    無事だった よかった tontun.hatenablog.com さすがにこれは分解できないだろうと 米麹が微妙に残っていて使い切りたかったので、甘酒 ぼちぼち、醤油麹と塩麹も作ろうかなと思ったり思ったり 工事が最初だから、面倒 麹ですね 浩二は誰 書いてある通りに作ります 途中までは 柔らかいご飯180gを入れまして 米麹100g 水を100mlの分量入れると、とても米米した甘酒になるので 200mlに増やし入れ、よく混ぜます 米米な甘酒がお好きなら、そのまま分量で 後はカップに蓋をして、書いてある通りの温度設定にし、書いてある時間まで放置です 無音です ひたすら無音です タイマー機能はないので、自分で何時までだなって覚えておかないと、無音です 一応時間になったら点滅します 出来上がるのは、あまーい甘酒 ああ、農耕濃厚 漢字変換が面倒ですね だけだど甘酒なので、オートミールを大さじ3~4

    ヨーグルトメーカーを久しぶりに引っ張り出してみたら - 真っ当な料理ブログ
  • 1