2018年5月29日のブックマーク (5件)

  • 【日大アメフト部声明文全文】指示に盲目的に従順 ふがいない姿勢が一因 深く反省 チーム改革実行に一丸 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    【日大アメフト部声明文全文】指示に盲目的に従順 ふがいない姿勢が一因 深く反省 チーム改革実行に一丸

    【日大アメフト部声明文全文】指示に盲目的に従順 ふがいない姿勢が一因 深く反省 チーム改革実行に一丸 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    superabbit
    superabbit 2018/05/29
    マジで北朝鮮みたいだ。将軍様の悪口は絶対言えないんだな…
  • 関西の青少年は『おとなのえほん』でオトナになった - コバろぐ

    現在オッサンと言われる世代で関西出身の人は、ほとんど『おとなのえほん』というワードにピクッとするのではないでしょうか。そうだろ? ぼくだってそうです。 ぼくらは『おとなのえほん』にワクワクドキドキムラムラしていたのです。 『おとなのえほん』とは おとなのえほんは、かつてサンテレビが制作していた深夜番組、お色気バラエティ番組である。放送時期は1980年代後半から1990年代半ばで、番組名は何度かマイナーチェンジしている。 引用元:おとなのえほん - Wikipedia 番組名は『おとなの絵』、『満月テレビ』、『週刊おとなの絵』、『おとなのえほん』と改編されていますが、大体内容はいっしょ。 元々、サンテレビの土曜深夜はアダルトバラエティ枠としてかなりドギツイ番組を放送していましたが、基ビジュアルが女性の裸だったためクレームがめっちゃくちゃ多く、出演者や番組名を変えて続いていったんですね。

    関西の青少年は『おとなのえほん』でオトナになった - コバろぐ
    superabbit
    superabbit 2018/05/29
    「おとなのえほん」の前は「おとなの子守唄」って番組やったんやで。鶴光師匠も出たはったで。ホテル本陣やで。
  • どんな思想でも容姿が良い人間が強い

    卒業論文のために英語を読んでいる。 コーヒーショップにいたが、隣のテーブルではマーチに通うカップルがいた。 男は8頭身で小顔だ。そして肌も綺麗で、二重で、ストレートの髪だ。 女もまぁ容姿がいい。人生というものを楽しめるのだろう。 カップルとの容姿格差とTOEICが400点程度の自分の英語力から苦行でしかなかった。 日中は就職活動を半分諦めているため家で国会中継を見ていた。 恐らく、隣のテーブルにいる男女には何も理解できない予算委員会で飛び交う用語も理解できるのは醜い容姿故だろう。 最初に唖然としたのは、収賄罪ではないから問題ないとか安倍が言い始めたのだ。 どうやら森友問題でが関わっていることは否定できないと晋三も感じていたから、収賄罪ではないからやめないとか言いたいのだろうか。 他にも加計学園の様々な事実を整理した追求に「作られたストーリー」だの言い出す。 また、最後の共産党の追求で

    どんな思想でも容姿が良い人間が強い
    superabbit
    superabbit 2018/05/29
    また例の増田だよ。一昨日のはなぜ消したの?/結局いろいろぐだぐだ書いても「女とヤリたい」が言いたいだけでしょ。バカじゃないの?
  • さぼてん on Twitter: "うわあ!娘の道徳の教科書が〜 ポン太くんたち…お給料のない会社で働いてはならないよ! ぽぽぽポン太ぁー! https://t.co/kbsOlDswG5"

    うわあ!娘の道徳の教科書が〜 ポン太くんたち…お給料のない会社で働いてはならないよ! ぽぽぽポン太ぁー! https://t.co/kbsOlDswG5

    さぼてん on Twitter: "うわあ!娘の道徳の教科書が〜 ポン太くんたち…お給料のない会社で働いてはならないよ! ぽぽぽポン太ぁー! https://t.co/kbsOlDswG5"
    superabbit
    superabbit 2018/05/29
    ここだけ切り取るとアレな感じだが、もともとが学校の係活動の話のようなので、この文の前段が知りたい。ツイ主がフリースクール推進のようなのでバイアスが気になる。
  • 「赤信号だが歩行者いないので発進」90歳容疑者を逮捕:朝日新聞デジタル

    28日午前10時55分ごろ、神奈川県茅ケ崎市元町の国道1号交差点で、乗用車が横断歩道の歩行者らを巻き込みながら、脇の歩道に突っ込む事故があった。この事故で1人が死亡、3人が軽傷を負った。県警は、乗用車を運転していた同市若松町の無職斉藤久美子容疑者(90)を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)の疑いで逮捕し、発表した。 斉藤容疑者は「車を運転して事故を起こしたことは間違いない」と容疑を認め、被害者に対して「ごめんなさい」と繰り返しているという。任意の調べの段階では「信号は赤だったが歩行者が渡っていなかったので発進した。歩行者が渡り始めたのが見えたので、ハンドルを切った」と説明したという。 茅ケ崎署によると、同市赤松町、松浦久恵さん(57)が死亡したほか、いずれも市内在住の男性(63)、女性(39)、女性(61)が軽傷。斉藤容疑者も軽傷を負った。ほかに現場にいた2人も気分が悪いと訴え、病

    「赤信号だが歩行者いないので発進」90歳容疑者を逮捕:朝日新聞デジタル
    superabbit
    superabbit 2018/05/29
    赤いプリメーラに乗っていた90才。きっと「お若いですね」と周りから言われて「相対的な若さ」こそが自分の価値だと勘違いし、年相応を認めることから逃げていたんだろう。最近のアクティブシニアにありがち。