2018年8月23日のブックマーク (4件)

  • 子供と一緒に見られるアニメある?

    子供は喜んで大人が見てもまあまあ楽しめるアニメある?最近のだと嬉しい。

    子供と一緒に見られるアニメある?
    superabbit
    superabbit 2018/08/23
    びじゅチューン。アニメというより歌モノだけど。あと最近のではないけど、トムとジェリーは不朽の名作。セリフがなく音声なしでも面白いので、小児科の待合室でエンドレスで流れてる。
  • ananの「愛のあるセックス」特集がややモメてる

    ananの「愛のあるセックス」特集が、コンビニエロゾーニング問題とからんで、ややモメてるみたいだ。 ざっと見た形としては、 ①ananはエロだからコンビニから消すべきではないですかねぇ……と皮肉る男が湧く ↓ ②ananはエロとは違うから(「愛があるから」など)大丈夫じゃない? と反応する女が湧く ↓ ③エロのなにが違うんか言ってみろコラァ!と憤る男がたくさん湧く こんな感じ。 私見を述べると、これは②が悪い。今回のananはどう見てもエロだ。愛があるのは、ananが女向けだからに過ぎない。女に不快でない内容になっているというだけ。つまり②は、「コンビニエロゾーニングとは、自分にとって不快なものをコンビニから排除したかっただけ」という事を自爆的に暴露した形になる。 この手の話になると、いつも考えることがある。 かつてフェミニズムは、ルッキズムだとかセクシズムだとかを徹底的に否定

    ananの「愛のあるセックス」特集がややモメてる
    superabbit
    superabbit 2018/08/23
    最近のananはSEX特集に限らず、田中みな実や中村アンの表紙ヌードとか裸祭りになってきてるのほんと解せん。読者が下品なオバサンになってきているのか、女だけでは売れないからエロジジイも狙っているのか。
  • ゲイを異常でキモイ性獣として描かないマンガとかってある?

    マンガとかアニメで描かれるゲイってのは、だいたい保毛尾田保毛男みたく 1.異常である 2.キモい 3.常に見境なく他の男のケツ穴をねらう性獣 みたく書かれるじゃん 作中で「ゲイ疑惑」のネタが出てくる場合、 ゲイは1.2.3だから「やべーやつだ」って描かれるじゃん。 例えば「斉木楠雄のΨ難」で灰呂 が「コッチ系なんじゃね」と疑惑をかけられた回みたいに。 こないだの「ドラえもん」の女言葉でのび太に迫るジャイアンを見たスネ夫みたいに。 ゲイをメインにしているBLマンガとかでもだいたい1.2.3の一つはだいたい入っている。 「俺はゲイじゃないのに・・・」みたく頑なにゲイであることを否定したがる人物が出るのも ゲイは1.2.3だからという前提があってこそだよな。 なぜかLGBTフレンドリー作品みたく言われている「おっさんずラブ」もそうだった。 ゲイの上司は部下の主人公を盗撮しセクハラ、後輩は無理やり

    ゲイを異常でキモイ性獣として描かないマンガとかってある?
    superabbit
    superabbit 2018/08/23
    「パタリロ」とか「風と木の詩」とか「日出処の天子」とか、昔の少女漫画には美しいBL漫画が割とあったんだよ。
  • 平成最後の夏、新宿の奇祭が始まった #三井ビルのど自慢 初日予選 「昭和の女」「安室ちゃん」「大黒摩季」など紙吹雪の中実力者揃う【更新中】#三井ビルのど自慢 - Togetter

    夕夏 @yuu_ka5963 今日から3日間『俺たちの夏フェス』だぁぁぁ❗😆✨ #三井ビルのど自慢 ゲストは松崎しげるさん「第44回新宿三井ビルディング会社対抗のど自慢大会」来週開催 shinjukunews.com/24885 @shinjukunewsから 2018-08-22 18:10:20

    平成最後の夏、新宿の奇祭が始まった #三井ビルのど自慢 初日予選 「昭和の女」「安室ちゃん」「大黒摩季」など紙吹雪の中実力者揃う【更新中】#三井ビルのど自慢 - Togetter
    superabbit
    superabbit 2018/08/23
    選曲にアラフォー・アラフィフ味を感じて非常によろしい。