2020年10月31日のブックマーク (2件)

  • 岡村隆史さんの「年の差婚」を羨ましがる中年男性に降りかかる現実 若者より深刻な「未婚おじさん」問題

    さて、現実はどうでしょうか? 芸能人の結婚報道において、よくこの「年の差婚」が取り上げられることがあります。 確かに、過去においても、俳優の西島秀俊さんは43歳で、16歳下の一般女性と、俳優の福山雅治さんは46歳で、女優の吹石一恵さんと13歳の年の差婚をしました。お笑い芸人の千原ジュニアさんも41歳で、18歳年下の方と結婚されています。 こう書きだすと、芸能人には「年の差婚」が多いイメージを抱きがちですが、それは注目度が高いがゆえの単なる錯覚です。芸能人であったとしても、決して「年の差婚」が多いというわけではありません。 未婚の多さは「若者の結婚離れ」ではない 日では「未婚化」が進んでいます。2015年国勢調査時点で、男性の生涯未婚率(50歳時未婚率)は23.4%、女性は14.1%で、2040年には、これが男性3割、女性2割に増えると推計されています。つまり、50歳まで未婚のまま過ごす人

    岡村隆史さんの「年の差婚」を羨ましがる中年男性に降りかかる現実 若者より深刻な「未婚おじさん」問題
    superabbit
    superabbit 2020/10/31
    中年で若い妻娶れる男性は、若い頃からモテモテですよ定期。若い頃から選び倒して結婚しなかっただけに過ぎない。
  • 三浦春馬さん出演ドラマめぐり「憶測」が拡散。TBSは「事実無根」事務所もデマに警鐘

    「おカネの切れ目が恋の始まり」は、三浦さんが亡くなる前日まで撮影が続けられており、遺作ドラマとなった。 ドラマは9〜10月、計4回にわたって放送されたが、その前後から、ネット上には作品をめぐる様々な憶測が拡散していた。 なかでも広がっているのは監督や演出家から「パワハラ」や「ガスライティング」(心理的虐待)があったというものだ。要約すると以下のような内容になる。 「猿渡」という役名など、「サル」が多く用いられている。「サル」は韓国中国で日人を侮蔑する表現「骨」など死を想起する小物を多く設置しており、痩せていた三浦さんを揶揄しているドラマの随所に「反日小道具」が置かれている。三浦さんは芸能界を牛耳る在日コリアンにいじめられていた演出家が過去作品の撮影時に三浦さんにパワハラをしていた いずれも、根拠は示されていないか、断片的な情報を推測をもとにまとめている「陰謀論」に近い情報だ。また、特定

    三浦春馬さん出演ドラマめぐり「憶測」が拡散。TBSは「事実無根」事務所もデマに警鐘
    superabbit
    superabbit 2020/10/31
    台湾の東スポ蘋果日報で「パワハラがあった」と取り上げられたのが陰謀論を加速させてる。蘋果日報の元ネタはママスタの書き込みで信憑性ゼロなんだが。