ブックマーク / www.nikkei.com (38)

  • 西武池袋「デパ地下→デパナナ」 食品7階、勝負の大実験 超百貨店 120年の転機 - 日本経済新聞

    米ファンド傘下となったそごう・西武が、西武池袋店(東京・豊島)の品売り場をこれまでのデパ地下から7階に移転して営業を始めた。新しい売り場はその名も「デパナナ」。品をそろえるデパ地下を上層階に設ける百貨店はあまり例がない。家電量販店「ヨドバシカメラ」の出店に伴う大改装の一環という特殊事情があるためだが、前代未聞の実験に業界の注目が集まっている。デパナナの開業初日となった2日昼、いくつもの有

    西武池袋「デパ地下→デパナナ」 食品7階、勝負の大実験 超百貨店 120年の転機 - 日本経済新聞
    superabbit
    superabbit 2024/08/05
    デパ地下はな、電車に乗るついでに買えるから寄るんだよ。ついで買いなんだよ。7階までわざわざ行くかよ。目的買いの家電こそ7階に置けよ。/食品ロスが増えて早晩元に戻すだろうな。
  • うな重1000円台、価格革命 効率運営で熟練のワザ不要に - 日本経済新聞

    今夏の猛暑はウナギで乗り切る――。格的なうな重を1000〜2000円台で提供するカジュアルな専門店が増えている。老舗では1人前3000〜4000円はするため、ほぼ半額だ。調達や店舗運営を効率化し低価格を実現している。今年の土用の丑(うし)の日は24日と8月5日だ。高価なウナギが身近になり、商戦は盛り上がりも予想される。6月末、東京メトロ根津駅そばの「うなぎ屋 江戸名代亜門 根津総店」(東京

    うな重1000円台、価格革命 効率運営で熟練のワザ不要に - 日本経済新聞
    superabbit
    superabbit 2024/07/21
    鯨も食えなくなって大分たつし、鰻や鮪が食えなくなってもそれは時代の流れでしょうがないと思う。既に次世代の息子は鰻が苦手で食べなくなっている。食べたい人はそれなりの対価を払って食べるべきものでは。
  • 賃金、上がるのは誰か 氷河期世代は再び受難も 金融PLUS 金融グループ次長 石川潤 - 日本経済新聞

    春季労使交渉(春闘)が格化し、大企業が競うように大幅な賃上げ方針を打ち出している。デフレからインフレへと局面が切り替わり、上がりにくかった賃金をめぐる景色も様変わりした。もっとも、すべての人の給与が一律に上がるわけではない。賃上げの大合唱をどこか遠い国の話のように感じている人も多いはずだ。野村、若手社員は16%賃上げ野村証券は2024年度、入社3年目までの若手社員に対し、昇給とベースアップ

    賃金、上がるのは誰か 氷河期世代は再び受難も 金融PLUS 金融グループ次長 石川潤 - 日本経済新聞
    superabbit
    superabbit 2024/03/04
    知ってた。氷河期世代は賃金カーブの頂点の年代であとは落ちるのみ。賃金アップの恩恵を得るのは若手だけ。昇進も上が詰まってたのと年功序列残ってて上がりきれなかった人多かったし諦めの境地。
  • 子育て世帯、所得は一般の1.4倍 世帯数初の1000万割れ - 日本経済新聞

    厚生労働省が4日公表した国民生活基礎調査によると、子育て世帯の平均所得は2021年に785万円で、全世帯の平均所得(545.7万円)の1.4倍だった。収入が子供を持つかどうかの選択に影響する様子がうかがえる。65歳以上の高齢者世帯では318.3万円だった。高収入の家庭ほど子供を育てやすい、収入が少ないと子供を持ちにくいといった実態が浮き彫りになった。少子化は進んでおり、18歳未満の子供がいる世

    子育て世帯、所得は一般の1.4倍 世帯数初の1000万割れ - 日本経済新聞
    superabbit
    superabbit 2023/07/05
    子育て世帯は3人以上いるから、1世帯平均2人の全世帯平均と比較したらそりゃそうだろとしか思わない。子育て世帯は支出も多いしほぼ共働きだし。むしろ共働きでも1.4倍にしかならんのか、という印象。
  • 子供3歳まで在宅勤務、企業の努力義務に 厚労省 - 日本経済新聞

    少子化対策として育児の時間を増やす政策の整備が進む。厚生労働省は3歳までの子どもがいる社員がオンラインで在宅勤務できる仕組みの導入を省令で企業の努力義務とする。いまは3歳までとする残業の免除権も法改正で就学前までに延ばす。育児休業後、復帰しても柔軟に働ける環境を整え、希望する数の子どもを持ちやすくする。2024年中にも育児・介護休業法や関連省令の改正を目指す。70歳までの就業機会確保を努力義務

    子供3歳まで在宅勤務、企業の努力義務に 厚労省 - 日本経済新聞
    superabbit
    superabbit 2023/05/16
    子供が大きくなると、学校より保育園の方が働く親に理解あったわ、と痛感する。学童保育も小3まで。文科省はいつまで専業主婦の母親想定で学校運営してるんだろう。
  • マイナンバーカードで楽々 医療費控除はこれでOK 知っ得・お金のトリセツ(106) - 日本経済新聞

    2月16日の確定申告スタートまで1週間余り。焦って医療費の領収書の束と格闘を始めた人もいれば、逆に「年明け早々片付けた」と余裕の人もいるだろう。医療費控除などの還付申告の場合、2〜3月のシーズンに関係なく通年行うことができる。だがちょっと待って。労力最少化の観点からはどちらも不正解。あと数日待ちさえすれば領収書整理の手間を画期的に省いてくれるデータが到来することになっているのだ。届けてくれるのは

    マイナンバーカードで楽々 医療費控除はこれでOK 知っ得・お金のトリセツ(106) - 日本経済新聞
  • 住宅高騰、増やせぬ子ども 面積も狭く心理冷やす - 日本経済新聞

    住宅の価格高騰と狭さが子どもを産もうという心理を冷やしている。若い世代では理想の数の子どもを持たない理由として「家が狭いから」と答える人が2割を超えた。家の狭さや長い通勤時間が第2子の出生を抑制するという分析も出た。岸田文雄首相の「次元の異なる」少子化対策を効果あるものにするためには空き家活用など住宅政策との連携が欠かせない。専有面積の平均、2LDK不動産経済研究所(東京・新宿)によると、2

    住宅高騰、増やせぬ子ども 面積も狭く心理冷やす - 日本経済新聞
    superabbit
    superabbit 2023/02/02
    首都圏に人口の3割以上が集中しているのだからそもそもキャパオーバー。マンションは子供が飛び跳ねるだけで騒音になる。地方に行くと今度は仕事がない。
  • 中学受験、低年齢化で塾代青天井 「年140万円超えた」 中学受験のリアル(中) - 日本経済新聞

    「なんだこの金額は」。2021年9月、東京都の会社役員の男性(46)は何気なく開いたパソコンの銀行のサイトで、自身の口座を見て目を見張った。当時、小学6年生だった長女が通っていた大手進学塾「SAPIX」の授業料などの口座引き落とし時期を迎え、預金残高が一気に減っていた。月謝に加え、毎週末の集中特訓講座の授業料を合わせた請求額の合計は33万4400円にも上った。「いまさら引き下がれない」小

    中学受験、低年齢化で塾代青天井 「年140万円超えた」 中学受験のリアル(中) - 日本経済新聞
    superabbit
    superabbit 2023/01/25
    ボランティアで都内の公立中に行くけどみんな良い子よ。「動物園」という噂を鵜呑みにして課金レースに興じる家庭はアホじゃないのと思うよ。なお公立中の学校見学もやってるよ。
  • 職場がホワイトすぎて辞めたい 若手、成長できず失望 - 日本経済新聞

    「職場がホワイトすぎて辞めたい」と仕事の「ゆるさ」に失望し、離職する若手社会人が増えている。長時間労働やハラスメントへの対策を講じる企業が増えたほか、新型コロナウイルス禍で若手に課される仕事の負荷が低下。転職も視野に入れる彼らには成長の機会が奪われていると感じられ、貴重な人材に「配慮」してきた企業との間でい違いが起きている。配属後もお客さん扱い「配属された後もお客さん扱いされている感覚があ

    職場がホワイトすぎて辞めたい 若手、成長できず失望 - 日本経済新聞
    superabbit
    superabbit 2022/12/15
    ウチの会社は社風がホワイト過ぎて一回辞めた人が数年後に戻ってくることが多い。2回辞めて2回戻ってきた強者もいる。
  • 中国雑貨店メイソウ、「日本風」を謝罪 強まる反日機運 - 日本経済新聞

    【広州=川上尚志】中国の雑貨店大手、名創優品(メイソウ)が20日までに日風の店づくりについて、SNS(交流サイト)上で謝罪声明を出す事態に追い込まれた。7月下旬にスペインの店舗でチャイナドレスを着た人形を「日の芸者」と紹介したことを発端に批判が噴出した。中国では台湾問題などを背景に反日機運が高まっており、日関連の商品や文化への風当たりも強まっている。メイソウは2013年設立で、英語の「M

    中国雑貨店メイソウ、「日本風」を謝罪 強まる反日機運 - 日本経済新聞
    superabbit
    superabbit 2022/08/20
    バカな国だね。ブランドイメージ上げるために日本パクリ風にしたのにね。メンツのせいで完全に後退していつも発展が足踏みしてる国。爆買いツアーで日本に行く中国人も白い目で見られるのかな。
  • 働きがい改革、道半ばの日本 「仕事に熱意」6割届かず チャートは語る - 日本経済新聞

    企業の労働環境が改善する一方で、働き手の仕事への充実感や達成感といった「働きがい」が高まらない。1人当たりの労働時間は2020年に16年比で100時間減るなど働きやすくなったものの、仕事に熱意を持ち会社に貢献したいと考える社員の割合は6割弱と世界最下位にとどまる。政府が働き方改革を打ち出して5年あまり。生産性改善や技術革新に向けて社員の働きがいをいかに高めるかが次の課題となる。「新入社員研

    働きがい改革、道半ばの日本 「仕事に熱意」6割届かず チャートは語る - 日本経済新聞
    superabbit
    superabbit 2022/05/01
    「働きがい」って仕事の充実感や達成感指してるみたいだけど、そんなの充分なお給金ありきの話では?
  • 日本女性、男性の74%しか稼げず 賃金格差の解消に遅れ - 日本経済新聞

    男女の賃金格差が埋まらない。とりわけ日は欧米に比べ格差が大きく、1年間で女性は男性の74%しか稼げていない。管理職や高収入の専門職に女性が少ないことが主因だ。8日は女性の社会進出のため国連が定める国際女性デー。危機感を抱く日企業では格差を調べたり昇級の差をなくしたりする動きもある。2020年にフルタイムで働いた日の労働者の所定内給与は男性が33万8800円だったのに対し、女性は25万18

    日本女性、男性の74%しか稼げず 賃金格差の解消に遅れ - 日本経済新聞
    superabbit
    superabbit 2022/03/08
    マミートラック問題と女性管理職の少なさは地続き。実際、女性管理職は割と大企業のうちの会社の場合ですら子なしか独身以外いない。そのうちダディトラックも出てくるのかな。
  • コロナ扱い「インフル並みに」60% 本社世論調査、感染症法分類「維持」31% - 日本経済新聞

    経済新聞社の28~30日の世論調査で、新型コロナウイルスの感染症法上の分類を見直すべきかを聞いた。季節性インフルエンザと「同じ扱いにすべきだ」との回答が60%だった。結核並みの隔離措置が必要な現在の位置づけを「維持すべきだ」は31%だった。(1面参照)感染症法は症状の重さや感染力に基づいて「1類」から「5類」に分類している。新型コロナは結核や重症急性呼吸器症候群(SARS)などと同じ「2類

    コロナ扱い「インフル並みに」60% 本社世論調査、感染症法分類「維持」31% - 日本経済新聞
    superabbit
    superabbit 2022/01/31
    オミクロンはそうかもしれんが、次に出てくる変異型が強毒性だったらどうすんのよ。素人がインフル並みとか判断する問題ではないのでこんな世論調査するなよ。
  • 自工会会長、車買い替え促進を政府と議論へ - 日本経済新聞

    自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は27日に開いたオンライン記者会見で岸田文雄政権が掲げる「成長と分配の好循環」に「自動車業界として賛同する」と表明した。その上で自動車の平均保有年数が長期化していることを指摘。買い替えを促すことで自動車の出荷額や雇用が増え経済の循環につながるとし、政府と実現に向けた政策を議論するとした。豊田氏は自動車業界が賃上げや納税、株主還元で貢献してきたこ

    自工会会長、車買い替え促進を政府と議論へ - 日本経済新聞
    superabbit
    superabbit 2022/01/28
    車買わない人が増えたから買う人の買い替え頻度上げよう作戦か。高齢ドライバーの車は自動ブレーキ付きに強制的に変えさせたらどうよ?
  • 医学部合格率、初の男女逆転 みえてきた医学教育の課題 編集委員 大林 尚 - 日本経済新聞

    医学教育史上、初めてであろう。医師養成課程をもつ大学の医学部入学試験の合格率が、2021年度は女性が男性を逆転した。全国の国公私立81大学の入試結果を集計した文部科学省によると、受験者総数に占める合格者総数の割合は男13.51%、女13.60%だった。女性のほうが合格率が低い大学の割合は、前年度の67%から44%に急落した。折しも入試シーズンの盛りである。東京医科大(新宿区)が文科官僚の子息の

    医学部合格率、初の男女逆転 みえてきた医学教育の課題 編集委員 大林 尚 - 日本経済新聞
    superabbit
    superabbit 2022/01/26
    上位ブコメの「産科や小児科の医師がいなくなってからが本番」が意味不明。産科も小児科も女性医師だらけなんだが?産婦人科は患者や妊婦が女医をわざわざ指名するまである。
  • ビーズソファ「ヨギボー」、国内代理店が米国本社買収 - 日本経済新聞

    ビーズソファ「Yogibo(ヨギボー)」を輸入販売するウェブシャーク(大阪市)は、米国のヨギボー社を買収した。買収額は100億円超とみられる。日では店舗の内装や独自企画の商品などが好評で販売が伸びている。同様の手法をグローバルで展開し、事業を拡大する。米ニューハンプシャー州に社を置くヨギボーを2021年12月末に買収した。同社は09年設立で、座る人の体形や姿勢に合わせてフィットするビーズ

    ビーズソファ「ヨギボー」、国内代理店が米国本社買収 - 日本経済新聞
    superabbit
    superabbit 2022/01/13
    韓国アイドルがCMに出ているイメージを勝手に持っていて、韓国メーカーだとマジで思っていた。アメリカだったのか。/ごめんねアイドルに疎くて…イメージよイメージ。
  • 孤独感40~50代で顕著 リモートなじめず生産性に影響も - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス禍で40、50代を中心とする働き盛りの「孤独感」が、他の世代よりも深刻さを増している。テレワークの拡大などに伴いコミュニケーションの手段が変わるなか、対面中心の意識から脱しきれないことなどが背景とみられる。孤独感に伴う経済損失について英国では年間約5兆円との試算もある。生産性などに与える影響は軽視できず、官民を挙げた対策が不可欠だ。東京都健康長寿医療センター研究所の分析で分か

    孤独感40~50代で顕著 リモートなじめず生産性に影響も - 日本経済新聞
    superabbit
    superabbit 2021/12/31
    仕事を免罪符に家庭をほったらかしにしていた人に多そう。すでに家庭に居場所がないのに逃げ込む職場がなくなるとこうなるわな。
  • 同条件の女性と男性、女性名だと登用されにくく - 日本経済新聞

    管理職に登用する人材について、入社年数や家庭状況、意欲などの条件がまったく同じでも、上司は女性名より男性名の候補を登用しようとすることがパーソル総合研究所の調査でわかった。調査は2019年、従業員100人以上の企業でマネジメント職の登用に関わる係長級以上の男女1000人を対象にインターネットで実施した。2児を育てながら常に成績上位を維持し、会議でも積極的に発言する32歳の「小林愛さん」を「とて

    同条件の女性と男性、女性名だと登用されにくく - 日本経済新聞
    superabbit
    superabbit 2021/03/28
    40代になると途端に男性の方が転職難しくなる印象。周りの40代ワーママは皆華麗に転職してるが、40代男性は起業以外で転職の話をきかない。女性と違い男性は管理職期待されるので、前職ヒラではほぼお祈りなのでは。
  • 緊急事態宣言でも小中高大の休校求めず 政府方針 共通テストも予定通り実施 - 日本経済新聞

    政府は4日、首都圏の1都3県を対象とする緊急事態宣言を出した場合でも、小中高校や大学など学校での教育活動は制限しない方針を固めた。学校内感染が少なく、若年層は重症化しにくいといった分析を踏まえ、学校を全面的に休校する必要性はないと判断した。1月16日から始まる大学入学共通テストも予定通り実施する。複数の政府関係者が明らかにした。2020年春の同宣言下では経済活動全般を止めたのとあわせ地域で一斉

    緊急事態宣言でも小中高大の休校求めず 政府方針 共通テストも予定通り実施 - 日本経済新聞
    superabbit
    superabbit 2021/01/04
    中高大の受験時期だからそうなるよね。感染リスクよりも事情論優先。もっというと、昨年春の段階でこうなるのは予想できたのに在宅授業の整備すらしなかったのだから。受験生は自主的に学校欠席だろうな。
  • 電通、社員230人を個人事業主に 新規事業創出ねらう - 日本経済新聞

    電通は一部の正社員を業務委託契約に切り替え、「個人事業主」として働いてもらう制度を始める。まずは2021年1月から全体の3%に相当する約230人を切り替える。電通では副業を禁止しているが、新制度の適用を受けると兼業や起業が可能になる。他社での仕事を通じて得られたアイデアなどを新規事業の創出に生かしてもらう考えだ。新制度の適用者は、営業や制作、間接部門など全職種の40代以上の社員約2800人を対

    電通、社員230人を個人事業主に 新規事業創出ねらう - 日本経済新聞
    superabbit
    superabbit 2020/11/12
    ただのリストラに尤もらしい大義名分つけてるところにこの会社のエグ味を感じる。他社が真似する可能性も含めて。そもそも優秀プレーヤーは言われなくてもとっとと辞めて、起業して電通時代の顧客相手に商売してる。