supercarpのブックマーク (96)

  • ABC予想とは何か! 望月教授のIUT理論が解決した?数学の難問

    ABC予想という数学の問題を知っていますか? 現代数学最大の難問とも呼ばれていた数学の難題です。 そのABC予想を京都大学の望月教授が、IUT理論という新しい数学を使って証明したことが濃厚になってきました。 実は、望月教授がABC予想を証明したと発表したのは2012年のこと。 それが今(2020年)になって正しそうだと認められるようになったのは何故でしょう。 そして、ABC予想、IUT理論とは、一体どんなものなのでしょうか。 ABC予想とは何か? ABC予想は、 “ジョゼフ・オステルレ” と “デイヴィッド・マッサー” が1985年に提起した数学の予想です。 数論の根底にかかわるような予想で、これが正しければ沢山の未解決問題が解決できるとされています。 数学での予想とは何か 最初にABC予想の「予想」とはどんなものか説明してみます。 数学の世界では「正しそうだけど証明できていない問題」を「

    ABC予想とは何か! 望月教授のIUT理論が解決した?数学の難問
    supercarp
    supercarp 2020/05/21
  • 宇宙エレベーター(軌道エレベーター)実現へ向けて - 宇宙ビジネスジャーナル

    宇宙エレベーターとは(JSEA 一般社団法人 宇宙エレベーター協会) 「宇宙エレベーター」(日では「軌道エレベーター」と呼ばれることも)をご存じでしょうか? それは地上と宇宙をエレベーターでつなぐ、これまでにない輸送機関です。地上から天へと伸びる塔のようなものを想像してください。 かつては突飛な夢物語として受け止められていましたが、理論的には十分実現可能なものであり、近年の技術発展によって、手の届く域に到達しつつあるのです。 宇宙エレベーターは科学者やSFファンの間で古くから知られていましたが、技術上の課題、特に宇宙から地上へ吊り下ろせる強度を持つケーブル素材がないために、夢物語にとどまっていました。 しかし1991年、この条件に応えられる素材「カーボンナノチューブ」が日で発見されました。これを機に宇宙エレベーターの議論が加速され、多様で具体的な建造計画が提案されています。 宇宙エレベ

    宇宙エレベーター(軌道エレベーター)実現へ向けて - 宇宙ビジネスジャーナル
    supercarp
    supercarp 2020/05/20
  • 針の穴に糸を通すくらいの小さな希望をたぐり寄せるアフィリエイト

    借金を200万円抱えた状態でアフィリエイターとして独立。そこから月収250万円に。アフィリエイト人生を逆転した僕の体験談やSEOの方法を書いていきます。

    針の穴に糸を通すくらいの小さな希望をたぐり寄せるアフィリエイト
    supercarp
    supercarp 2020/05/20
  • Book.「Yahoo!ビッグデータで分かった日本の新事実『ビッグデータ探偵団』」 | Life with a book1冊の本で豊かな生活を

    「ビッグデータ探偵団」 (安宅和人、池宮伸次、Yahoo!ビッグデータレポートチーム) Over view  ビッグデータという言葉を知っている人は多いと思います。でも、このデータがどのような方法で活用され、何が分かるのかを知っている人は少ないではないでしょうか。「ビッグデータ探偵団」(安宅和人、池宮伸次、Yahoo!ビッグデータレポートチーム著 講談社)は、ビッグデータがこれからのビジネスを考える上で、また、私たちの生活をより快適なものにするために役立つのかを、ヤフーの「マルチビッグデータ」をもとにレポートしています。 ヤフーがこれまで展開してきたサービスは検索や地図、ニュース、ショッピングなどサービスは100種類に及びますが、ビッグデータレポートの第一弾になったのが選挙予測です。2013年の参議院選挙の議員獲得数では的中率96%という高い数値となりました。 以降、「景気判断」、「妊娠

    supercarp
    supercarp 2019/09/29
  • WordPress ブログ初心者がアクセス数を増やす具体的な方法 - Naifix

    WordPress でブログを始めてはみたものの、なかなか思いどおりにいかずお悩みのことと思います。 読者の増やし方がわからない アクセス数が伸びない 検索上位に入れない 検索上位に入れるようになるまで待てばよいのか、X や Instagram を始めたほうがよいのか…。「何がわからないかもわからない」「具体的に何をすればよいのかわからない」でつまずいてしまいますよね。 そこで、「月 1 万 PV を達成するための具体的な手順」を紹介します。ブログ運営方法は何パターンもあるので絶対的な正解ではありませんが、ご参考になれば幸いです。 第 1 章:月 1 万 PV 達成に必要な要素 「月 1 万 PV」と聞くと達成までにかなり時間がかかるように感じるかもしれません。 でも、分解してみるとそう難しくはないと思います。月 1 万 PV ということは、1 日あたり約 333 PV。100 記事用意す

    WordPress ブログ初心者がアクセス数を増やす具体的な方法 - Naifix
    supercarp
    supercarp 2019/08/27
  • ベッドパットとは?マットレスの劣化予防や方法・頻度をチェック!|【マットレス辞典】腰痛対策での選び方や人気おすすめ通販商品を比較!

    ◇敷きパットとは違う!寝心地を改善しながらマットレス劣化を予防してくれるもの マットレスを劣化させないために使えるのがベッドパット。 でもよく売られている「敷きパット」と一緒なのか気になっている方もいるでしょう。 敷きパットとベッドパットは名前が似ていますが使用目的が違うんですよ! 敷きパットはニトリなどでCMしているような、夏は冷感を感じさせてくれる素材、冬は暖かさを感じさせてくれるボアなどの素材が使われます。 厚さは薄く、マットレスの寝心地は改善しませんが寝ているときの感覚を気持ちよくして寝汗なども発散しやすく冬は体温の保温を手伝ってくれます。 使うと気持ちがいいので、こういった機能性のある敷きパットをいったん使うとそれなしでは寝れない!という方も多いですね。 これに対してベッドパットは寝心地の改善とマットレスの保護を目的に使用されます。 マットレスは長期に使用しているとどうしても凹ん

    ベッドパットとは?マットレスの劣化予防や方法・頻度をチェック!|【マットレス辞典】腰痛対策での選び方や人気おすすめ通販商品を比較!
    supercarp
    supercarp 2019/07/24
    ベッドパット使ってなかった。情報ありがとうございます!
  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

    Account Suspended
    supercarp
    supercarp 2019/07/20
  • CTime展 予告編 - りけいじんの隠れ家

    「CTime展」って聞いたことがありますか? ないですよね。 何しろ、まだ開催されたことのない展示会ですから。 ということで、CTime展のことを詳しく説明していきます! と言いたいところですが、まだ詳細が決まっていません。 そこで、今回はひとまず「予告編」として、ふんわりと外観だけ説明してみます。 映画テレビではよく「予告編」がありますが、ブログで予告編ってあまりみたことがないのですが、興味を惹くためには使えるな、と勝手に思っています。 CTimeとは? CTimeは株式会社WCOがリリースした国産のSNSアプリです。 現在はiOS版のみの提供なのですが、それでも利用者が急増しているホットなサービスです。 もうすぐandroid版もリリースされる予定なので、2019年はCTimeの年になるかもしれません。 いえ、2019年はCTimeの年になります! CTimeではアーティストが多く活

    CTime展 予告編 - りけいじんの隠れ家
    supercarp
    supercarp 2019/07/20
  • カーボンナノチューブとは何か? 世界を変えるかもしれない究極素材

    カーボンナノチューブという物質を知っていますか? 炭素でできた目に見えないほど小さなチューブ状の物質で、私たちの生活を一変させるほどの可能性を秘めた材料です。 大量生産もされていて、少しずつ用途が広がり始めています。 究極素材とも言われるカーボンナノチューブの世界をのぞいてみましょう。 カーボンナノチューブとはどんなものか? カーボンナノチューブは炭素だけで構成されたチューブ状の物質です。 炭素が六角形でつながった網を切って、くるっと丸めて筒にした構造をしています。 丸める方向によって、3種類のカーボンナノチューブができます。 構造を見てわかるように、分子レベル、ナノサイズのチューブです。 また、系が太いチューブの中に系が細いチューブが入った入れ子のようなカーボンナノチューブも作られています。 ※実際には入れ子構造の多層カーボンナノチューブの方が先に発見されています。 カーボンナノチューブ

    カーボンナノチューブとは何か? 世界を変えるかもしれない究極素材
    supercarp
    supercarp 2019/07/17
  • 目標を宣言することの重要性!達成までの近道になる2つの効果を紹介。|たけ(Take)のPC一台で国内・海外を自由に行き来するライフスタイルブログ!

    こんにちわ たけ(Take)です! 2019年もそろそろ半分以上がすぎて、年始に立てた今年中の目標を忘れたりすでに諦めている人もいるかもしれません。 皆さんは 私は以前、目標は実現するまでは人に話さないタイプでした。 いつも自分の中だけとどめておき、いざ結果ができてから周りに報告してました。 このスタイルのほうが自分自身に合っていると思っていましたし、周りに目標を声高らかに宣言するのはちょっとプレッシャーになると感じることも・・・ ただ一度、目標を数十名の前に発表することで意識が変わり今では積極的・意識的に利用していっています。 そこで今回の記事では 【目標を宣言することの重要性!達成までの近道になる2つの効果を紹介。】 についてシェアしていきたいと思います!

    目標を宣言することの重要性!達成までの近道になる2つの効果を紹介。|たけ(Take)のPC一台で国内・海外を自由に行き来するライフスタイルブログ!
    supercarp
    supercarp 2019/07/04
    有言実行というやつですね。目標を宣言するのは効果があると思います。
  • みちびきとは?準天頂衛星システムとは? 日本だけのGPSなのか 

    「みちびき」は、宇宙開発戦略推進事務局が打ち上げた日GPS衛星とも呼ばれている人工衛星です。 しかし、アメリカGPSロシアのGLONASSが、「全球測位衛星システム(GNSS)」と呼ばれるのに対し、みちびきは「準天頂衛星システム」と呼ばれていて、両者には大きな違いがあります。 そこで、みちびきの特徴や利点をGPSと比較しながら説明してみます。 また、みちびきを使って精度を上げるシステムに対応している製品(スマホ、カーナビなど)についても説明します。 通常のGPS(GNSS)衛星について GPSもみちびきも、衛星から信号を発信して、それを受信して位置を割りだすという仕組みは同じです。 しかし衛星の軌道に大きな違いがあります。 まずは、普通のGPS衛星から説明してみましょう。 通常のGPS衛星は「全球測位衛星システム(GNSS)」と呼ばれています。 GPSという名前は、アメリカが運用し

    みちびきとは?準天頂衛星システムとは? 日本だけのGPSなのか 
    supercarp
    supercarp 2019/06/28
  • キャンプマットで快適空間!ファミリーキャンプに外せないおすすめマット選 | 【EnjoyCamp】キャンプを楽しむための情報を発信!

    オートキャンプのテントサイトには、芝生もあれば土もあります。川岸だとどうしても石が多めで、テント内を裸足で歩くと「イタッ」ってことも多々あります。 そんなフィールドにそのまま寝袋を準備しても、ゴツゴツしてとうてい眠れたものではありません。 そんな時に外せないアイテムがマットです。 地面の凹凸を吸収してくれ、遊び疲れた私たちを快適な眠りに導いてくれます。 今回はファミリーキャンプにおすすめなキャンプマットを紹介したいと思います! ロゴス(LOGOS) セルフインフレートマット クッション性に優れた厚さ5センチのエアーマット。 ちょっとやそっとの凹凸なんて気になりません。 それでいて、しっかりとした柔らかさと言うか、変なやわらかさが無いので快適に眠ることができるます。 しかも、自動で空気が入るので設置も簡単です。 連結ができるので人数にあわせた使い方ができます。 もちろん空気をぬけばコンパクト

    supercarp
    supercarp 2019/06/25
  • メタンハイドレートとは 日本を資源大国に導く? 不思議な物質

    メタンハイドレートをご存じですか? 燃える氷とも呼ばれ未来のエネルギー源として期待されている物質です。実はこのメタンハイドレート、普通の化学物質とはちょっと違う変わったタイプの化合物です。 一体メタンハイドレートとは何なのか? その不思議さをわかりやすく解説してみます。 メタンハイドレートとはどんな物質か メタンハイドレートは、「メタン」と「ハイドレート」に分けて考えるとわかりやすくなります。 メタンとは メタンは、化学式 ”CH4” で表される、最小の有機化合物です。 天然ガスの主成分で、微生物(メタン生成菌)によっても生成され、沼地などで発生することもあります。 メタン生成菌は、草動物の腸内にも存在していて、わずかですが人間の結腸にもいます。 牛のげっぷにはメタンが多く含まれますし、人間のおならにも少しメタンが含まれています。 わたしたちには、なじみ深い燃料といっていいのではないでし

    メタンハイドレートとは 日本を資源大国に導く? 不思議な物質
    supercarp
    supercarp 2019/06/18
  • オゾンとは? 紫外線吸収の仕組みや危険性をわかりやすく説明してみた。

    強力な紫外線から私たちを守ってくれているオゾン層。 そもそもオゾンとはどんな物質で、どのような仕組みで紫外線を防いでくれているのでしょうか? その仕組みをわかりやすく説明してみます。 また、オゾン除菌やオゾン水など身近にあるオゾンの性質や危険性についても簡単に説明します。 オゾンとは何か オゾンは酸素原子が3つつながった構造をした物質で化学式では、O3と表されます。 普通の酸素分子はO2なので、酸素より酸素原子が1つ多くなっています。 沸点が−111.9 ℃の気体で、オゾン臭と呼ばれる独特の匂いがします。 ちなみにオゾンという名前は、ギリシア語で「臭い」を意味する Ozein に因んで名づけられたようです。 オゾンが紫外線を防ぐ仕組み オゾンO3は紫外線によって、酸素分子O2と酸素原子Oに分解します。 そのとき、波長が320ナノメートル以下の特に有害な紫外線(UV-B、UV-C)を吸収して

    オゾンとは? 紫外線吸収の仕組みや危険性をわかりやすく説明してみた。
    supercarp
    supercarp 2019/04/11
  • ブラックホールとは何か?歴史を辿るとわかりやすいので挑戦してみた

    ブラックホールとは、光も抜け出せすことができない、全ての物質を飲み込む穴のようなものです。 このブラックホールのことを知るには、研究の歴史を辿るのが一番わかりやすいはずです。 そこで、ブラックホールの研究の歴史を簡単に説明してみました。 わかりやすさ重視のため、正確性に欠ける部分もありますが、ご了承願いいます。 ブラックホールとは? 簡単な説明 ブラックホールは大きな質量をもっていて、その大きな重力で光を含む全てのものを飲み込む天体です。 「ブラックホール」という名前は、1960年代後半から使われ始めていて、50年くらいの歴史があります。 ブラックホール研究の歴史 ブラックホールの研究が活発になったのは1960年代からですが、ブラックホールの着想はその200年前にさかのぼります。 そこからの研究の歴史を順を追って、説明したいと思います。 脱出速度 「脱出速度」という言葉を聞いたことがありま

    ブラックホールとは何か?歴史を辿るとわかりやすいので挑戦してみた
  • フロンとは何か? オゾン層を破壊した夢の化学物質

    フロンは、オゾン層を破壊する物質だということを知っている人は多いでしょう。 オゾン層は、上空10~50キロメートルの成層圏にあって、有害な紫外線が地表に届くのを防いでくれています。 そのオゾン層を破壊するということで、フロンの生産や使用は制限され、もはや身の回りで目にすることはありません。 今では、すっかり悪役になってしまったフロンですが、開発当時は「夢の化学物質」と言われて大歓迎された物質だということをご存知ですか? そんなフロンの特性と歴史をわかりやすく説明してみたいと思います。 フロンとは何か 実はフロンは特定の物質の名前ではなく、「フロンとは何か?」と訊かれても明確な答えはありません。 Wikipediaにも フロン類(フロンるい)は、炭素と水素の他、フッ素や塩素や臭素などハロゲンを多く含む化合物の総称。場合によって指す物質の範囲は異なる。 Wikipedia と書かれています。

    フロンとは何か? オゾン層を破壊した夢の化学物質
    supercarp
    supercarp 2019/04/10
    オゾン層を破壊するフロンは夢の物質と呼ばれてた。
  • 科学を面白いと言ってもらいたい!サイエンスコミュニケーター | T-bits

    このブログは「多くの人に理系の分野に興味をもってもらいたい」という目的で運営しています。 (詳細は別記事『ブログの内容や目的を言語化してみた ブログのたな卸しのすすめ』参照) でも、まだまだ微力です。 自分の力が足りないのなら、科学の面白さを発信しつづけている人を紹介して、そのコンテンツに触れてもらうという方法もあります。 そこで今回は「科学の面白さを知ってもらいたい」と精力的に活動されている『サイエンスコミュニケーター くもMさん』のことを広く知ってもらいたいと思って記事にしました。 りけいじんが勝手に尊敬している人です。 くもMさんってどんな人 くもMさんに許可を頂いて掲載しています くもMさん(Twitter:@science_kido )は、サイエンスコミュニケーターとして、科学実験教室のアシスタントや科学実験イベントを通して「科学を通じて学びを遊びに変える活動」をされています。

    科学を面白いと言ってもらいたい!サイエンスコミュニケーター | T-bits
    supercarp
    supercarp 2019/04/07
  • 自然科学にもわからないことはある。わからないとはっきり言えばいいという考え方

    「自然科学の進歩はすさまじく、わからないことなんてほとんどない」 そのように思っているのか、自然科学に関しての問いには明確な答えを期待している人が多いように思えます。 人間関係、政治、経済、ビジネスなどには、明確な答えはありません。 でも自然科学には「はっきりした答えがあるはず」と思い込んでいる気がするのです。 その期待に応えるために、ネットでの科学的な説明は答えをはっきり示そうとする傾向があります。 でも「わからないものはわからないでいいじゃないか」というのが私のスタンスです。 というよりも「自然科学でも、まだわからないことがある」ことを積極的に前にだして、誤解をときたいと考えています。 自然科学に答えはあるのか? 理系の分野は、正解、不正解という答えがはっきりしていると思っている人も多いかもしれません。 確かに人文系の学問に比べると、自然科学は答えがわかりやすいのも事実です。 それは「

    自然科学にもわからないことはある。わからないとはっきり言えばいいという考え方
    supercarp
    supercarp 2019/04/02
  • ワードプレスを使うなら最低限やっておきたいセキュリティ対策

    現在、世界のウェブページの4分の1が、ワードプレスで作られていると言われています。 たくさんあるということは、ハッカーの標的になりやすいということ。 中身を改ざんされたり、悪意を持ったプログラムを仕込まれたりすると大変です。 とは言っても、個人でできる対策には限界があります。 そこで個人ブロガー向けに、最低限やっておきたいセキュリティー対策を紹介します。 ユーザー名を隠す ワードプレスは、ブラウザ上で「ユーザー名」と「パスワード」を入力すると、誰でも管理画面にログインできます。 必要なログイン情報のうち、「ユーザー名」は初期設定のままではバレバレです。 そのままだと、攻撃者は「パスワード」だけを見つければいいことになるので、セキュリティーが大きく低下してしまいます。 まずは、「ユーザー名」が簡単にわからにように隠しましょう。 ブログ上でのユーザー名表示をニックネームにする デフォルトのまま

    ワードプレスを使うなら最低限やっておきたいセキュリティ対策
    supercarp
    supercarp 2019/03/31
  • 空が青くて夕焼けは赤い 空が色づく本当の理由は奥深いものだった

    月からの写真や人工衛星からの写真などをみたことがあると思います。太陽だけが明るくて、周囲は暗く星が見えてます。 でも地上から見ると、空は青く輝いています。 これは、地球の大気圏に入った太陽光の一部が、散乱されることが原因です。 あちこち散乱を繰り返すことによって、空全体か光が降り注いで見えるのです。 青い光は、赤い光より散乱されやすいので、直接太陽光が見える場所以外から地上に降りてくる光は、散乱された青い色が主体になるのです。 夕焼けや朝焼けの赤い空も太陽光の散乱 朝や夕方は、太陽が低い位置にいます。 でしから、光は横から大気圏を突き抜けてやってきます。 このときも青い光が多く散乱されるのですが、大気の中を通る距離が長いので昼間よりも散乱が多くなります。 また距離が長いので、散乱されにくい赤い光も、ある程度散乱されます。 そのため、太陽の近くの青い光は沢山散乱されてしまい、太陽の近くでは赤

    空が青くて夕焼けは赤い 空が色づく本当の理由は奥深いものだった
    supercarp
    supercarp 2019/03/27