米Googleの開発チームATAP(Advanced Technology & Projects)は5月20日(現地時間)、年次開発者会議「Google I/O 2016」のセッションで、モジュール式スマートフォンプロジェクト「Project Ara」の進捗状況を説明し、新プロトタイプのデモを行った。第4四半期には開発者向けプロトタイプの配布を始める計画という。 Project Araは2013年立ち上げのプロジェクト。立ち上げ当初は、CPU、メモリ、ストレージ、カメラなど、スマートフォンのあらゆる要素を選んで組み立てられるという構想だったが、現在のプロトタイプは基本要素であるディスプレイ、CPU、メモリ、ストレージの構成は決まっていて、カメラやスピーカーなどのモジュールを背面のスロットに追加する形になっている。 Googleが米Wiredに語ったところによると、ユーザーテストの結果、基本
![Google、“組み立てスマートフォン”「Project Ara」の開発者版を年内提供へ(今度こそ)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/16a396269f7f1452df6d9877ca81929083972d77/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimage.itmedia.co.jp%2Fnews%2Farticles%2F1605%2F21%2Fl_yu_ara2.jpg)