タグ

2020年12月4日のブックマーク (2件)

  • 面接における「Linuxできますか?」の意味 - orangeitems’s diary

    Linuxできますか?」 「Linuxできますか?」という言葉はIT業界であれば面接でよく問われる質問だと思います。私も過去問われたことがありますが、この、できますか?、って言う質問はかなりあいまいな問い方だと思います。何ができればできるなんでしょう。勝手な判断でできると答えていいものかどうか。 現場経験を重ねて来た立場から、この「できますか」が示す内容を説明してみたいと思います。 期待していること コマンドでファイルの操作ができること Linuxには一応グラフィカルインターフェースも付属していますが、かなりの操作をSSHプロトコル経由でコマンドプロンプトにて行うことが多いです。WindowsだとリモートデスクトップでGUIが標準なので、ここは大きく違うところです。 さて、コマンドで何をするかと言うと、9割がファイル操作だと思います。テキストエディタでファイルを修正する。ファイルのコピー

    面接における「Linuxできますか?」の意味 - orangeitems’s diary
  • NECに22年ぶり文系出身社長誕生、異例と考えられる背景は?

    NECの実力として、営業利益率5%が見えてきたが、これは世界的にみれば、普通の会社になったということ。これからは、世界に伍していける会社を目指す」 NECは、2021年4月1日付で、森田隆之副社長兼CFOが、代表取締役執行役員社長兼CEOに就任すると発表した。新野隆社長兼CEOは、代表取締役副会長に就く。また、遠藤信博会長は、そのまま取締役会長の職に留まる。 NECとしては、22年ぶりの文系出身社長の就任、15年ぶりの副会長職の復活という異例のトップ人事ともいえる。 森田次期社長は、「現在遂行している2020中期経営計画は、収益構造の改革を起点に大きく前進をした3年間であり、収益構造の改革、成長の実現、実行力の改革の3つのテーマで成果があがっている。新社長として期待されているのは、この流れを止めることなく、これまでの経験を活かし、さらなる高見を目指すために、NECをリードしていくことであ

    NECに22年ぶり文系出身社長誕生、異例と考えられる背景は?