タグ

ブックマーク / www.sakimura.org (3)

  • 動画やWebページの調べ物を良くする人はOtio AIを使ったほうが良い

    動画やWebページの調べ物を良くする人はOtio AIを使ったほうが良い。効率がめちゃくちゃ良くなる。逆にたまにしかページを読み込んだりしっかり動画をみたりしないという人も使った方が良い。なれない自分がやるよりも10倍しっかりポイントを掴んで教えてくれる。 Otio AIとは Otio AIとは、指定した資料の中に調査する内容を限定して調べ物をすることに特化したAIだ。WebページやYoutube動画のURLを貼って概要を把握、追加質問をしていく形でさらに掘っていくことができる。日語のYouTubeの動画を1/10の時間でまとめてくれたのには感動したし1、OpenID for VCI のまとめを作って、それに追加質問して内容を識っていったりするのもハードルがすごく低い。調査の内容を、指示したソースだけに限定できるのは、結果の信頼度を上げるのに結構大きい。ただし、今のところ実質的にPCやM

    動画やWebページの調べ物を良くする人はOtio AIを使ったほうが良い
  • RESTに対する7つの誤解

    海外に行くと、既に REST対SOAPの決着は付いている[1](エンタープライズでもコンシューマでも)ように見えるのだが、日国内で話していると、まだまだ混乱しているようだ。さながら2009年ごろの状況を見るようだ。そこで、今日は RESTに関わる誤解について、幾つか書いてみたいと思う。(殴り書きだが、あんまり聞かれるのでFAQとして。なお、以下の多くは、[2] サービスステーション:RESTの詳細でより詳細に書かれている。) 誤解1. RESTはマッシュアップ用のプロトコルで、サーバ間通信には適さないのではないか? どこからこのような誤解が来ているのか理解に苦しむ。ひょっとすると、RESTはHTTPベースということが、ブラウザとWebサーバのやり取りという風に誤って捉えられているのかもしれない。 もちろん間違いである。 ブラウザとWebサーバとの間同様、サーバからサーバへの通信にもHTT

    RESTに対する7つの誤解
  • 非技術者のためのOAuth認証(?)とOpenIDの違い入門【2023年版】

    昔から、「OpenIDは認証でOAuthは認可だ」などということが言われます。しかし、その言語の意味を取り違えている方が結構多い気がしています。「もうOpenIDなんていらね。OAuthだけでいいじゃん」というような言説がよく流れてくるのがその証拠だと思います。OAuth認証というのもその類ですね。 そこで、今日はOAuthとOpenIDの違いを考えてみたいと思います。 OpenIDは紹介状、OAuthは合鍵 まずはOpenIDの概要の復習です。「OpenIDは認証」という言葉の内容をまずは復習してみましょう。 「認証」とは大変広い言葉でいろいろな場面で使われますが、「OpenIDは認証」という使い方の時は、「OpenIDは、いま来ている人の身元を認証」(ユーザ認証)という意味です。図にすると図1のような流れになります。 この例では、有栖さんがお客としてサービス提供をしているサイトである伊

    非技術者のためのOAuth認証(?)とOpenIDの違い入門【2023年版】
  • 1