タグ

elispとadvent2010に関するsupermomongaのブックマーク (3)

  • zizo.elのご紹介です - hitode909のダイアリー

    zizo.elは,文字のスクリーンショットを撮ってWebで共有するためのEmacs Lispです.字のgyazoでzizoです. zizoの使い方 使い方は簡単,共有したい文字を選択して,M-x zizoするだけで,文字のスクリーンショットが撮れます. M-x zizoすると,このようなzizo画像がブラウザで開きます. 生成した画像は友達にメールで送る,名前を付けて保存,FacebookやTwitterに流すなど,現代の様々なライフスタイルに対応しています. ユーザー登録は不要,ディスク容量も無制限です. hotoke M-x hotokeすると,インパクトのあるhotoke画像を作れます. 以下のような関数を定義することで,自由なフォーマットの画像を出力できます.chld=以降のパラメータを変更すると,文字のサイズや色が変わります.詳しくはAPI(後述)のドキュメントをご覧ください.

    zizo.elのご紹介です - hitode909のダイアリー
    supermomonga
    supermomonga 2011/05/21
    盛大にワロタ
  • = (car emacs-advent-calendar-2010) ;=>defadvice - @peccul is peccu

    [2010-12-04 12:28:30] >>>[emacs] Emacs Advent Calendar jp: 2010 : ATNDも6日目です. 5日目はid:kiwanamiさんのEmacs上のATOKで快適日語生活 / 2010 Emacs Advent Calendar - 技術日記@kiwanamiで,7日目はid:moozさんです.楽しみ! 特に書くネタを考えていたわけじゃないんですが,先日anything-mac-itunes.elが公開されたので,それにからめて書いてみることにします. 流れ applescriptを使ったelisp Carbon Emacsにおけるdo-applescript defadvice入門 defadviceのやや細かい話 引数とか返り値をいじるための話 ようするにdefadvice入門記事です. 長くなっちゃったので,気になるところだ

    = (car emacs-advent-calendar-2010) ;=>defadvice - @peccul is peccu
  • 無駄な行末の空白を削除する(Emacs Advent Calendar jp:2010) - tototoshi の日記

    Emacs Advent Calendar jp: 2010 : ATND 『5分でさくっとかけるような tips でいいのです。そういう tips の方が意外と有用だったりするのですから。』 ということで、 しょうもないようで、でもこれがないとやってられん!っていうTips紹介します。 みなさんは、ちゃんとプログラム書くときにちゃんとインデントしてますか? してますよね。 っていうかEmacsが勝手にインデントしてくれますもんね。 でも気にするべきは行頭だけではありません。 ええ、私は行末に無駄な空白が残るのが許せません。 「ハッカーと画家」にもそんな一節がありました。あの部分だけはひどく共感した覚えがあります。意外にそういう人多いんじゃないでしょうか。 行末の空白を削除するコマンド、あります。 M-x delete-trailing-whitespace このコマンドを実行すると、カレ

    無駄な行末の空白を削除する(Emacs Advent Calendar jp:2010) - tototoshi の日記
    supermomonga
    supermomonga 2011/05/16
    こりゃいい!
  • 1