2019年7月18日のブックマーク (2件)

  • 遠くて近い(上)何となく感じる距離 | 選挙 | カナロコ by 神奈川新聞

    平日の夕方、横浜駅みなみ西口周辺に集まる若者たち。続く低投票率が懸念されている=横浜市西区 若者の投票率が低迷している。「政治に無関心」と批判される当事者たちは、どう感じているのか。20代、30代の記者が同世代の若者に政治との距離、選挙への思いを聞いた。 投票所となる小学校は、自宅の目と鼻の先にある。でも、一票を投じようと足を運んだことはない。「別世界に感じるんです」。運送業界で働く丹代晴大さん(20)=横浜市鶴見区=にとって政治は、手を伸ばせばすぐ届くほどに近く、しかし遠い存在だ。 川崎市内の定時制高校に通った。在学中は三つのアルバイトを掛け持ちし、毎月15、16万円を稼ぎ、家計の足しにした。昨年の春に卒業し、正社員として勤める。大学進学は既に父親が退職していたこともあり、学費面などを考えて諦めたが、不満もなければ後悔もしていない。 進学した同級生と話すと「若いな」と思う。「サークルでの

    遠くて近い(上)何となく感じる距離 | 選挙 | カナロコ by 神奈川新聞
    supporter_sato
    supporter_sato 2019/07/18
    いきなり正しい 選択と言うのは無理で社会の発展のように少しずつ進めて行くものだと思います
  • 崩壊する「HTTPS神話」、鍵マークはもはや信頼の証しではない

    個人情報を入力するWebサイトでは、Webブラウザーに鍵マーク(錠マーク)が表示されているのを確認する――。セキュリティーのセオリーとして、筆者が何度も記事に書いたフレーズだ。 だが、「鍵マークが表示されていれば安全」というHTTPSの神話は崩壊した。常識が変わったのだ。 米国の政府組織であるインターネット犯罪苦情センター(IC3)は2019年6月、「Webブラウザーのアドレスバーに、鍵のアイコンあるいは『https』という表示があるという理由だけでWebサイトを信頼しないでください」と注意を呼びかけた。

    崩壊する「HTTPS神話」、鍵マークはもはや信頼の証しではない
    supporter_sato
    supporter_sato 2019/07/18
    Let's encriptのように無料の証明書が出てきた以上、TLS対応のフィッシングサイトがでできても不思議ではありませんね。アドレスバーの内容を確認するのが基本中の基本ですね