初めまして!今年1月からジョインしたyukiyanです。 feedforceではアプリケーションエンジニアを担当しています。 最近、弊社のあるプロジェクトにて Google BigQuery を導入しました。 その際、学びがいくつかあったので知見として投下します。 ※ Railsのプロジェクトなので、一部のサンプルコードにRailsの表現も含まれています。 BigQueryとは BigQueryとは、Google Cloud Platform(以下、GCP)が提供するクラウドサービスです。 超でかいデータをSQL風のクエリで数秒で解析できます。 5億件のデータを3秒程度でフルスキャンできます。 もっと知りたいという方は、hadoop - Googleの虎の子「BigQuery」をFluentdユーザーが使わない理由がなくなった理由 #gcpja - Qiitaを参照してください。 gemの
![RubyでBigQuery始めました | feedforce Engineers' blog](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c2570c9e7051f023d3db730243a3f84aaee8080a/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Ftech.feedforce.jp%2Fimages%2Fog_image.png)