タグ

UMLに関するsurumedakaのブックマーク (2)

  • 要約:知らないと損するアプリ開発におけるStateMachineの活用法 - Qiita

    はじめに 「知らないと損するアプリ開発におけるStateMachineの活用法(SlideShare full版)」 という内容でクラスメソッド & ゆめみ 合同勉強会 Developers.IO Meetup 09で発表させて頂きました。 これについての要点をまとめます。 内容 StateMachineとは何か? StateMachineは簡単に言うとUMLの「状態図(ステートチャート)」の実装です。 状態図による分析・設計は、実は色々な分野で活用されていて、iOS/Android/WebApp などのクライアントアプリでは実は非常に有用なものなのです。 ただ、StateMachineの実装は真面目にやると大変です。 例えば、こんな単純な状態図でも 真面目にJavaで実装すると300行以上になります。 https://gist.github.com/mokemokechicken/9e

    要約:知らないと損するアプリ開発におけるStateMachineの活用法 - Qiita
  • - UML超入門_第1章

    1章では,なぜUMLを使うのかというお話からはじめて,UMLの意味と歴史 をおさらいします. また,実際の開発プロセスでの一般的なUMLの利用法についても外観します. UMLはUnified Modeling Languageの略で,オブジェクト指向分析,設計におい てシステムをモデル化する際の記法(図法)を規定した言語(ビジュアル・ラン ゲージ)です.UMLは現在のソフトウェア開発において事実上の標準となってき ており,これを学ぶことは開発者として必須要件になってきました.では,何 のためにUMLで図を書くのかって?用途はいろいろ考えられますが,以下の3 つのレベルが考えられます. レベル1: プログラムを書く前に,図で自分の考えを整理する. レベル2: チーム開発において,図でコミュニケーションする. レベル3: ユーザや顧客と仕様を検討する. それぞれのレベルでの使い方を簡単に説明し

  • 1