タグ

2021年4月9日のブックマーク (2件)

  • 俺は大盛りラーメンを15分かけずに食えると信じていた

    今日の昼飯はどうかんがえてもラーメンだった。 そういう日がある。車を出す前から舌と胃から「今日はラーメンだろう」「今日は焼き魚定だろう」と語りかけてくる。 しかし腸は荒れていた。朝の便のキレも悪く、ダークマターが蠢いている事を脳は察知していた。 運転しながらの会議となった。 結果として「やさしめのラーメン」という判断が下された。 やれやれ、そのやさしめのラーメンを選ぶのは私じゃないかと脳は言った。 俺がいくラーメン屋は激辛が好物なこともあり殆どが刺激の強いラーメン屋だった。つまり運転しながら探すしか無い。 13時にクライアントの事務所に向かわなければならない。時刻は12:03。迷ってる暇は無い。 いつもは入らないラーメン屋に行くことを決めた。入店時点で12:05。ゆっくり楽しめそうだ。 ラーメン屋は北海道ラーメンがウリで、3種の味噌をメインに、しょうゆ・しおというラーメン屋らしいメニュー

    俺は大盛りラーメンを15分かけずに食えると信じていた
    surumesan
    surumesan 2021/04/09
    ラストの余韻?が映画のリングみたい
  • ウマ娘風に日曜の桜花賞を解説する

    ウマ娘に詳しいみんなはもう知っていると思うけど、桜花賞は3歳になったウマ娘が走る生涯1度きりのクラシック3冠タイトルのうちのひとつのG1レース 若手の登竜門、芥川賞みたいなもんですね その中でも桜花賞はシーズンの最初のレースなので、有馬記念や天皇賞、またはシーズン終盤の秋華賞などと比べると、実績のあまりない若手ウマ娘たちが走ることになる なので古馬が走るレースみたいなドラマは、背景にまだあんまりないです ウマ娘は3歳から4歳くらいまではぐんぐん成長するので力関係も日に日に変わっていくし、不確定なことが多いです なので、桜花賞はアニメ全12話で言うと2話くらい?と思って秋への伏線として楽しめばいいかと思います その中でも気になる点を少しだけ紹介しておきます 注目度トップクラス  ソダシめちゃくちゃ珍しい白馬、白毛のウマ娘 ウマ娘のキャラデザとして、馬の毛色とウマ娘の髪の色が一致しているのは知

    ウマ娘風に日曜の桜花賞を解説する
    surumesan
    surumesan 2021/04/09
    どうした急に(助かる)/アカイトリノムスメ、名前のストーリー性高すぎる。雑な命名から毒親系もありだけど、名前すら出せない畏怖対象みたいな厨二系路線もいいなぁ