タグ

2013年3月19日のブックマーク (2件)

  • アメリカの偏向報道もスゴイ。CNNのレイプ事件報道の内容にネット大炎上

    2013-03-18 アメリカの偏向報道もスゴイ。CNNのレイプ事件報道の内容にネット大炎上 マスコミ 日ではマスコミは時に「マスゴミ」と呼ばれ、その偏向報道や既得権益との結びつきを非難されるが、それはなにも日に限ったことではなく、アメリカもかなりすごいよ、という話。 今アメリカでは、一つのレイプ事件に関するCNNの報道っぷりで、ネットが大炎上を起こしてる。 (CNN grieves that guilty verdict ruined ‘promising’ lives of Steubenville rapists) 内容を簡単にいうと、こんな感じ。 ・オハイオ州のスチューベンビルで2人の少年(Trent Mays:17歳とMa’lik Richmond:16歳)が1人の少女(16歳)をレイプした。(事件の詳細はこの記事) ・2人の少年には有罪判決が言い渡され、17歳の方は24歳ま

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2013/03/19
    このCNNの報道は確かにあれだが、アメリカ人のアカ認定なんてそれこそ、ネトウヨの在日認定みたいなもんで、単に自分の気に食わない物をアカって言ってるだけでしょ。レイプ犯擁護と共産主義に何の関連があるのやら
  • こりゃ、ほたえな: 自分の娘を性欲のはけ口に見るサントリーウエルネス広告がキモすぎる

    サントリーウエルネスのウェブ広告は、以前から不快に思っていました。 あまりに不快なので、視界に入るたびにむかむかして舌打ちするか、すぐに目をそらしてしまうんですけど、この不快さをみんなと共有してサントリーウエルネスをこの世界から滅ぼしたいので(笑)、ここでいくつか取りあげてみます。 サントリーウエルネスの狡猾なところは、あれだけ煽情的で不快な広告を出しておきながら、販売サイト体ではきわめて穏当な作りをしている点です。これでは販売サイトを見ても、あの不快な広告を指摘することができません。また、広告という性質のため、見たくないときにはむりやり見せつけられるのに(笑)、画像検索ではなかなか見つけられません。幸いにして(?)、この広告画像を保存してブログ等に転載されているかたがいらっしゃるので、そこから掘りだすことができました。 サントリーウエルネスは、いくつかの取り扱い商品について広告を出して

    こりゃ、ほたえな: 自分の娘を性欲のはけ口に見るサントリーウエルネス広告がキモすぎる
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2013/03/19
    てっきり佐藤浩市の出てるクルマのCM(フられた娘にお父さんみたいな男探せとか言うやつ。トヨタだったか)かと思ったらあのCMをはるかに越えるキモさだった。