タグ

2015年3月2日のブックマーク (3件)

  • カルボナーラの食べ方わからん

    16年前、初めておしゃれなイタリアンをべることのできる店に一人で入った。 就職活動中でお腹が減って仕方なくて、移動中、なんでもいいから麺類にしようと思い、ぱぱっと目にとまった店に入ってしまったのだ 麺類が好きだったんで、当時はパスタって呼び方を耳にして新しかった頃だった。 だって、うちでは母がスパゲティって言っててトマトケチャップとソーセージとたまねぎくらいしか混ぜていれてなかった。 もちろんゆがくパスタなんてつかってなくて、ビニールに真空パックされたすでにゆがかれた麺しかべたことなかったんだ。 パスタっておしゃれなスパゲティの言い方なのかなって思って店に入って、初めてカルボナーラを注文した。 当時、レトルトでスープスパゲティとかいうソースがはやってて、流動性の高い液体ソースに麺を浸してうのだとイメージしてた。 そして、店が持ってきた皿の上には、なみなみと麺のまわりに、ちょっとどろっ

    カルボナーラの食べ方わからん
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2015/03/02
    レトルトのカルボナーラは本当に値段の差が味に出やすい。安いのは水みたいで食べてて気持ち悪くなってくる。高めで濃厚なのは本当にうまい。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2015/03/02
    表紙の時点で色々アウトな書籍なので、これはさすがにももクロ側もちょっと隙がありすぎると思う。もちろん一番最低なのは勝谷誠彦であるのは大前提で。
  • 20150301/「居丈高な大阪のオッサン」だけに大阪文化を代表させてはいけない。週刊スージー(スージー鈴木硬式サイト)~www.suziesuzuki.com

    渡辺潤平(コピー)、小松季弘(デザイン)、スージー鈴木(プロデュース)のボランティアプロジェクトによるポスター企画制作。 明日(4/12)からQVCマリンフィールド、海浜幕張駅、京成バス、そして明日のスポニチに掲載されます。 セ・パ同時開幕。あけましておめでとうございます。千葉幕張も、そして、東北仙台も!

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2015/03/02
    「反・東京」意識は単に第2の都市というだけでなく遡ると豊臣政権が続いてれば首都は大阪だったという意識もあると思う。徳川直轄領だった方がはるかに長いのだが。