タグ

2018年10月2日のブックマーク (3件)

  • 大阪市、サンフランシスコと姉妹都市解消へ 回答なしで:朝日新聞デジタル

    姉妹都市関係にある米サンフランシスコ市に対して、慰安婦像の市有化を撤回するよう書簡で求めていた大阪市に、期限の9月末までに回答がなかったことが分かった。大阪市は2日にも、半世紀以上続く関係の解消を通知することを決める見通しだ。 現地の民間団体が昨年9月、市内に慰安婦像を設置。碑文に「性奴隷にされた何十万人の女性」と書かれていることなどに、大阪市の吉村洋文市長が「日政府の見解と違う」と抗議した。同11月にはサンフランシスコ市が像の寄贈を受けることが決まり、大阪市は市有化を撤回しない限り姉妹都市関係を解消する方針を打ち出していた。 大阪市は関係解消を前に今年7月末、サンフランシスコ市長宛てに市有化撤回を求める書簡を送付。「最後通知」と位置づけていたが、今月2日午前の時点でも返事はなかった。市は同日中にも、正式に関係解消を伝える書簡を発送することを決める。 両市は1957年、港町で似た規模の都

    大阪市、サンフランシスコと姉妹都市解消へ 回答なしで:朝日新聞デジタル
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2018/10/02
    姉妹都市提携に何か具体的な利益あるの?って言えば無いのかもしれないが解消したことで今後大阪市がアメリカおよび世界から向けられる視線は一時的な内向き言ってやった感でカバーできないマイナスになると思う。
  • 一年続くストーリー物のアニメが見たい

    今日からMXでエウレカセブンの再放送始まったんでオンエアで見たけどやっぱ掴みから最高だぜと再確認した。 一年かける作品はイデオンとかレイズナーみたいになっちゃう可能性あるから難しいのかもしれないけど、ネトフリ辺りが挑戦してくれないかのう。

    一年続くストーリー物のアニメが見たい
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2018/10/02
    原作無しのオリジナルでってことかな?今は1クールか2クールで第1期、少し期間を空けて第2期、みたいな作品が多いのかも。プリキュアとかは1話完結でちょっとづつ物語が進行して一年続く感じでちょっと違うのかな。
  • 「読者が恐ろしく劣化、書き手も劣化」小林よしのりさん:朝日新聞デジタル

    新潮45 揺らぐ論壇 小林よしのりさん わしは自分が保守だと思っています。リベラルとは違って、人権は自然権だとは考えていない。人権は国家がなければ守れないと思っているから、国家を重視します。 保守ならば、国家がどうやってLGBTの人たちの人権を守るのかを考えなくてはいかんわけです。問題の特集で、小川栄太郎氏が、LGBTを「性的嗜好(しこう)」と呼んで、「国家が反応すべき主題ではない」と書いているのには驚愕(きょうがく)しました。あんな主張は保守でも何でもないですよ。 発端となった杉田水脈氏の論…

    「読者が恐ろしく劣化、書き手も劣化」小林よしのりさん:朝日新聞デジタル
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2018/10/02
    冒頭だけで。「人権は国家がなければ守れない」は「人権を守るために国家がある」とほぼ同義で、性善説と性悪説が正反対のようで実はどっちも教育の重要性を訴えているのに似ているんじゃないかなあ、など思ったり。