タグ

2020年2月22日のブックマーク (4件)

  • 男尊女卑につける薬「選択的夫婦別姓」|nana|note

    選択的夫婦別姓とは夫婦同姓のほかに夫婦別姓も選べるようになる制度。これが「男尊女卑の毒」を解毒するのにとっても効果的な理由は、現在の民法の成り立ちを知ればわかります。 「なぜ夫の実家に帰省したら、女性だけ働かされるの?」 「共働きなのに、なぜ家事育児は女性がやると思われているの?」 そう感じる方も、ヒントはここにあります。まずは一緒に明治時代にタイムスリップ! ******* 先日投稿した、私の3世代の体験がTwitterで10万シェアを超え、ビビっています。 あの話の最後に、「なぜいきなり選択的夫婦別姓?」と思われた方もいるでしょう。「男尊女卑と関係あるの?」と。 深い関係があります。 男と女なら男が先=女に教育は必要ない=女は嫁に行く=女が改姓するという意識はひとつながりのものです。 最初にお伝えしたいのは、【選択的夫婦別姓】は「生まれた時のままの氏名で結婚したい夫婦には、その選択肢を

    男尊女卑につける薬「選択的夫婦別姓」|nana|note
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/02/22
    だからどうしても制度として夫婦同姓のみを是とするなら本人達の意思とは無関係に役所でサイコロ振ってどっちの姓にするか決めるべきだよね。少なくとも夫の妻の姓への改姓が5割になるぐらいには。
  • 新役員就任についてのお知らせ | GAINAX NET

    関係各位 ファンの皆さま 昨年12月の弊社代表取締役(当時)の不祥事の報道について、関係の皆さまにご心配とご迷惑をおかけし、たいへん申し訳ございませんでした。 当該人物は12月27日の臨時株主総会をもって退任し、現在弊社の経営には全く関与しておりません。 また同日併せて他の取締役、監査役も全員退任し、全ての役員を刷新いたしました。 新役員は、知財管理や映像制作に実績があり、かつ弊社事業に関与する各社から推薦された者であり、上記臨時株主総会において選任され就任いたしました。 このたび、役員の正式な登記を終えましたのでここにお知らせいたします。 現在、弊社においては経済的な混乱、知的財産や制作資料の散逸があることが判明しておりますが、新役員はさっそくその状況確認を進めており、関係各社様のご協力を得つつ、事態の収拾と事業の正常化に着手しております。 会社設立から35年、今回の事態を厳粛に受け止め

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/02/22
    あんまり今のガイナックスもエヴァンゲリオンも状況知らんのだけど、下手にガイナックス引き受けて続けるより、もう完全に今のエヴァとガイナックスは関係ありません!って切り捨てた方が作品のためなんじゃないの?
  • 《ガンプラ》歴代のMG「RX-78-2ガンダム」の頭部だけを比較してみた!/前編 - 価格.comマガジン

    【PROFILE】 片桐 仁さん 1973年生まれ。大学在学中の1996年、小林賢太郎さんとともにコントグループ「ラーメンズ」を結成し、シュールな芸風でカルト的な人気を獲得。俳優としても映画、TVドラマ、舞台で活躍するほか、粘土造形作家やお笑いコンビ「エレキコミック」とのユニット「エレ片」のメンバーとして活動するなど、マルチな才能を発揮しています ガンプラが大好きな片桐仁さんが、世界に誇る日のホビー「ガンプラ」の“どうかしてる”としか思えない部分にスポットを当てて、あまり知られていない魅力を紹介するというユニークな新連載がスタート! 聞き手は、ホビーライターの河上拓。記念すべき第1回は、1/100スケールのマスターグレード(以下、MG)の「RX-78-2ガンダム」の頭部だけを並べて、その変遷をつまびらかにしていきたいと思います。 ※今回の企画では、商品名は異なりますが、「RX-78-2ガ

    《ガンプラ》歴代のMG「RX-78-2ガンダム」の頭部だけを比較してみた!/前編 - 価格.comマガジン
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/02/22
    自分はver.3.0かな。カトキハジメのアレンジはちょっと苦手。でももうMGを作る気力が無いよ…
  • 夫婦別姓について、婚約者(男)へ真正面から切り出してみた。|ice

    去る2020年2月16日。 結婚後、家を建てる候補の土地の下見をした帰り。 彼と私は、何の気なく駅中のカフェチェーン店に入りました。 サプライズで作った少し遅いバレンタインのアイシングクッキーを渡して、 偶然彼も私に、少し遅い誕生日プレゼント。カジュアルな指輪を用意してくれていました。 左手薬指にその指輪をはめて、今日一日を振り返り、穏やかな時間が流れるなか、 勇気を振りしぼり、私から切り出しました。 「貴方に、話さなきゃならない事があるの。 実は私、夫婦別姓にしたいんだ。」 今までの空気が嘘のように、突然表情を無くす彼。 息を呑む音がして、急に店内のBGMが大きくなったような、重たい瞬間でした。 !ATTENTION!このnoteは会話の録音データを書き起こし、一部読みやすく整えた、ほぼ実際の会話です。現代女性の置かれた立場。大切な人からすら向けられる、悲しいバイアス。男性目線でも、女性

    夫婦別姓について、婚約者(男)へ真正面から切り出してみた。|ice
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/02/22
    後半。夫婦同姓にしても法律上は男女平等なはずなのに、男の姓になるのが前提で、男側が女性の姓にしたり、別姓にすると自分含む周囲から舐められる、下に見られるといった社会通念の酷さが垣間見えるな。