タグ

2020年4月23日のブックマーク (2件)

  • 欅坂46、“パン職人”激怒事件にMC土田晃之とハライチ澤部佑の責任問題が浮上

    欅坂46公式サイトより 19日深夜に放送された欅坂46の冠番組『欅って、書けない?』(テレビ東京系)が、ある騒動を招いている。 この日の放送回は、メンバーの渡辺梨加と長沢菜々香が山梨県のパン屋で修業する企画。店のオーナーは他番組にも出演したことがある有名パン職人で、厳しいことでも知られる人物。オーナーは渡辺と長沢に対して、「アイドルだからと言って甘えない」「パン職人としての自覚を持つ」「大きな声で返事をする」と約束事を提示したが、2人は全く返事ができず、激怒したオーナーは修業をストップしてしまう。 その後、反省した2人はオーナーに謝罪し、何とか修業を終えたのだが、これに腹を立てたのが欅坂の一部ファン。件のパン屋のレビューサイトにクレームを書き込み、低評価を付けるという暴挙に出たのだ。 「番組に請われて出演したオーナーとしては、風評被害と言うしかありません。ただ、渡辺と長沢は欅坂メンバーの中

    欅坂46、“パン職人”激怒事件にMC土田晃之とハライチ澤部佑の責任問題が浮上
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/04/23
    個人的に台本だろうとお決まりの流れだろうと本人たちが納得してようとドキュメンタリー仕立てのバラエティ企画で、一方的に怒鳴りつけるシーンは見てて非常に不快です。MCじゃなくて企画の問題じゃないか?
  • 東京五輪をコロナ克服の証しに 森会長、開会式演出の大幅変更も | 共同通信

    東京五輪・パラリンピック組織委の森喜朗会長は、コロナ拡大で来夏へ延期された東京大会に関し「開催できれば人類全体に降り掛かった災いを乗り越えた証しになる」と意義を述べた。一層の経費節減に努め、開会式の内容や演出を大幅に変更する意向も示した。共同通信のインタビューに答えた。 森氏は東京大会について「(危機に対する)人間の挑戦でもある。アスリートの祭典にとどまらない、より大きく重いテーマが課せられた」と強調。日中がウイルス終息や経済支援、医療態勢整備に全力を挙げている現状を踏まえ「国民の気持ちとかけ離れた五輪にしてはならない」と訴えた。

    東京五輪をコロナ克服の証しに 森会長、開会式演出の大幅変更も | 共同通信
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/04/23
    “「国民の気持ちとかけ離れた五輪にしてはならない」と訴えた。”/すでに国民の気持ちは五輪にはない。因果が逆。五輪をやるからコロナ克服、ではなく、コロナ克服をして初めて五輪が開催可能になるのだ。