タグ

ブックマーク / doramao.hatenablog.com (3)

  • 都道府県名を独断と偏見で食べ物にかえてみたよ(完成版) - とらねこ日誌

    こんにちわんこそば、どらねこです。うどん県に対抗して我が(?)青森県もべ物県にしたら良いのに・・・なんてツイートしてたら皆様のいつきが良いので、早速ネタにしてみました。 北海道から沖縄まで全都道府県を独断と偏見に満ちたべ物の名前で表してみましたよ。異論、反論は※欄、ツイート、ブコメにて聞いてやるにゃん!上から目線ですまないモフ。 皆様、沢山のご意見有り難うございました! ■北海道・東北編 美味しい材がありすぎて意見がまとまらなそう。 うふふ 杜の都あたりから異論がきそう・・・。がんばろうホヤ 山形は唯一行った事がない東北の県なのだ ■関東編 いいたいことはわかる どうだ(笑) 埼玉スマン 下町のソウルフードだろ? ■中部編 憧れの魚沼産コシヒカリ 奢って欲しいとかそんなんじゃ・・・ 福井ってホントイメージ無いんですよ。 かんてんパパ うなぎパイもすてがたい ■近畿編 旅行してみた

    都道府県名を独断と偏見で食べ物にかえてみたよ(完成版) - とらねこ日誌
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/10/25
    福島ままどおる県違和感なし。まあ会津や浜通りだと少し違うかもしれないが。大学進学で他県に出た時普通に全国区のお菓子と勘違いして恥かいんたんだぜ!
  • 福島の事故を引き合いに身土不二を掲げる無神経 - とラねこ日誌

    JBPRESSに掲載されている『日の丸弁当は貧乏ではなく、実は豊かさの証福島原発事故は、日に伝わる文化を学び直す好機』と謂う記事を読んだ。この記事は、自然研究家として活躍(?)している若杉友子氏の推奨する養生を紹介し、ここに日再生のヒントがあるのでは無いか?と提言を行うという内容であった。 しかし、この中で語られている伝統の事はけっして日の昔からの文化とは謂えないようなものであるばかりか、実際に健康への影響が実証されている、極端な高塩分を手放しで推奨するなど、根拠の無い言説が自信満々の口調で並べられており、大変危うい記事に仕上がっているとどらねこには思われた。今回はこの記事を適宜引用しながら、疑問点や主張の問題点などを明らかにしていきたいと思う。 ※今回の記事は少し強い論調で書かれている為、そう謂うのが苦手な方はスルーして頂ければ幸いです。 ■若杉氏 若杉友子氏は桜沢

    福島の事故を引き合いに身土不二を掲げる無神経 - とラねこ日誌
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/09/25
    色々と理解不能だが、日の丸弁当以前に昔(江戸以前)の人は白米食うのも大変だったような気がする。
  • 秘密警察エルバッキー - とラねこ日誌

    ※このエントリは単なる内輪ネタです※ http://twitter.com/chochonmage/status/18918437009 7月19日、強大な勢力を誇るニセ科学批判派政権(?)の転覆が企てられた。 始まりはツイッター上でのVodkaDriveさんのヒトコトでした。7月19日〜20日にかけて交わされた各idの方々のツイッター上での遣り取りを引用しながら犬派の陰謀を暴くエントリです。 VodkaDrive:になってしまうとは、犬派として何たる屈辱。 診断メーカーでよばわりをされ、吐き捨てるように(?)呟くウォトカで動くロボ氏 chochonmage:@VodkaDrive わしもです。 それに呼応したのが髷の日男児でした。マゲ氏は所謂ニセ科学批判犬派の急先鋒として知られる人物です。 VodkaDrive:@chochonmage 文明発生以前から人類の友だった犬が、たかだ

    秘密警察エルバッキー - とラねこ日誌
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/07/20
    なにこれ、おもしろい。俺は猫派だけどその昔は親に隠れて柴犬を(家の二階で)飼ったことある。3日間後にばれてこっぴどく怒られたなあ。
  • 1