2016年12月31日のブックマーク (3件)

  • 2016年振り返り:gori.me × pakutasoコラボ記事まとめ

    gori.meとして2016年に実施した大きな取り組みとして、フリー素材サイト「ぱくたそ」とのコラボを強化した。具体的にはgori.meとぱくたそのコラボ企画「ガジェットのフリー写真素材」をスタートし、レビュー動画にも着手。 ぱくたその運営管理人でありプロカメラマンでもあるすしぱくさんと手を組んだことにより、製品レビューのクオリティが大幅に向上。さらに、文字と写真だけではなく動画でも製品の魅力や欠点を伝えることができるようになったのは大きい。 もちろん、動画は完全に新しいチャレンジであるため、機材を揃えるところから始め、編集方法を勉強しながら日々レベルアップを目指しているところ。まだまだ小規模なチャンネルではあるが、年明け早々から撮影する予定も決まっているので、来年以降もご期待あれ! 既に皆さんしてもらっていると思うが、万が一チャンネル登録していない、という人は下記からぜひ!

    2016年振り返り:gori.me × pakutasoコラボ記事まとめ
    susi-paku
    susi-paku 2016/12/31
  • 入来祐作、プロ野球「戦力外」後の挫折と転身 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    今年も多くの選手がプロ野球界を去った。「戦力外通告」のわずか一言で、一瞬にして職を失う。そんな選手たちの野球人生最後の時をドキュメンタリーで描いてきたTBSテレビ「プロ野球戦力外通告~クビを宣告された男たち」が、今夜(12月30日)10時から通算13回目の放送を迎える。今年は編にかかわるサイドストーリーを2回(「プロ野球『戦力外』あの松坂世代に訪れた現実」「26歳でプロ野球『戦力外』の男がつかんだ奇跡」)にわたって東洋経済オンラインで配信してきたが、編放送直前の特別企画として、現在は福岡ソフトバンクホークスのコーチを務める入来祐作氏の挫折と転身を追う。  この記事の写真を見る  入来祐作が厳しい現実を突き付けられたのは2008年のシーズン終了後。テスト入団で入った横浜ベイスターズを1年で戦力外になり、引退後の身の振り方を考えていたときだった。 「現役を終えて『うちでスカウトをやらない

    入来祐作、プロ野球「戦力外」後の挫折と転身 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
  • ヘドバンで首を痛めても落下しないイヤホン「AirPods」レビュー|フリー素材のぱくたそ

    【日語/英語気でヘドバンするg.O.R.iさんの小刻みな揺れをご堪能ください。海外の動画レビューだと「AirPods落下したわー」みたいのが多いらしく、耳の形に左右されるのかと思いながら装着しましたが、外れないですよこれ。('A') 今回の動画では、g.O.R.iさんが実証しています。 激しくヘドバンしたシーンをムービーとスチールで別撮りしたのですが、まったく外れません。そして、あまりにも挙動がイケてたので、20秒くらい(余計に)首を振り続けてもらったら、翌日首を痛めてしまったそうです。おかげで、V系ライブの最前列でも耳から落下する率は少ないかもしれません。ありがとうg.O.R.iさん。 AirPods レビュー | gori.me(ゴリミー) また、今回から英語版の動画レビューも撮影しています。ねらうぜ世界!

    ヘドバンで首を痛めても落下しないイヤホン「AirPods」レビュー|フリー素材のぱくたそ
    susi-paku
    susi-paku 2016/12/31