北海道のローカル線のとある駅に設置されている自動改札機を撮影した写真がTwitter上で「違和感しかない」と話題になっています。 どうやって使うんだこれ(画像提供:ガミさん) 話題になっている写真は乗り鉄YouTuberとして活動しているガミ(@mugennotsubasa)さんが自身のTwitterにて公開したもので、ベンチが並んだ休憩所のような場所に設置されている自動改札機を撮影した写真です。 この不思議な光景が見られるのはJR北海道管轄の函館本線の無人駅「あさり駅(朝里駅)」。一番線改札口に設置されているもので、JR北海道が提供しているICカード「Kitaca」ほか、ICマークのある交通系ICカードに対応しています。 ガミさんが「東京都民からしたら違和感しかない自動改札」と添えて投稿したところ、ネット上で「なんだこれ?」「どう使うの?」と、初めて見る光景に驚いた人々から注目が集まりま
「全問正解で有給チャンス」――サントリーグループの子会社、ジャパンビバレッジの支店長が従業員に送ったとされるメールが「ヤバすぎる」「どんなブラック企業だよ」と物議をかもしています。Twitterでメール画像を公開したブラック企業ユニオン(総合サポートユニオン)の担当者と、ジャパンビバレッジに話を聞きました。 「そもそも有給は取れないのが当たり前」「分かっていても悔しい」 話題になった「有給チャンスクイズ」メールの画像は、ブラック企業ユニオンのTwitterアカウント(@magazine_posse)が8月17日にツイートしたもの。メールは2016年に送られたもので、標題は「Re: 有給 チャンス クイズ」。本文では「全問正解で有給チャンス」「不正回答は永久追放します。まずは降格」といった文章とともに、15ある都内の駅名を売上の高い順に並び替えるクイズが出題されていました。にわかには信じ難い
前輪しか外さないタイプの輪行袋について質問を頂きました。 タイオガのコクーンを使っています。 きちんと長さを測って、JRの規定内に収まっていることは確認済みです。 コクーンをいつも使っていましたが、この前改札でサドルが飛び出ていることを注意... これについてメールを頂きました。 つい先日、私の住んでいる最寄り駅まで乗ったときに ちょうど輪行している複数人の若者がおり、共にハンドルが輪行袋から飛び出ていました。 降りる際に注意しようかなと考えていたところ、ちょうど降りる駅が同じだったので ホームで輪行袋からはみ出ていると違反になるので次からは止めたほうがいいと伝えたところ 素直に聞き入れて謝られてしまいました。 (内心、逆ギレされたらと考えていたのですが、感じの良い若者でした。) そのときに若者たちは「そんなことは知らなかった」とも言っており、 『ロードバイクが欲しい!初心者向けナビ』で取
「もはやTwitterは個人開発者など眼中にない」――クライアントアプリ「SobaCha」開発者がUser Streams廃止に思うこと(1/2 ページ) 8月16日、Twitterのリアルタイム更新機能である「User Streams API」の提供が終わる。 User Streamsを使わないWeb版のTwitter画面やスマホ向けTwitter公式アプリでは、新規ツイートを読み込むのにユーザーが毎回手動で更新しなければならないのに対し、User Streamsに対応するサードパーティークライアントではリアルタイムに自動で新たなツイートなどが表示されていくのがメリットだった。 「バルス祭り」をご存じだろうか。日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」が「天空の城ラピュタ」を放映する際、主人公のパズーとシータが滅びの呪文「バルス」を唱えるのに合わせ、2ちゃんねる(現5ちゃんねる)やTwitte
サイクルガジェット ロードバイクが100倍楽しくなるブログ ロードバイクとミニベロを徹底的にユーザー目線で解説するブログ &YouTubeチャンネル。面白さ国内No1を目指します。大学生の娘と運営。インプレ、イベントレポ、安全で楽しいサイクリングのコツ、メンテのノウハウ、海外記事&動画の翻訳も。ねとらぼ、産経サイクリスト、MarkeZine等で連載も。 群馬県の山はこれまで榛名山しか登ったことがないのだが、晴れて「赤城山」を登ってきたのでレポートする。 /伊勢崎市の真北にあります\ 経験者の人たちからは 、「榛名より赤城の方がずっと登りやすいよ。急坂もないし、わりと一定の斜度が続くだけだよ」 と聞いていた。 榛名山は(とくに榛名神社の先からが)心が折れかける激坂区間でたしか14%あった。赤城山は大半が6~7%で、最大斜度も10%未満。だったら試しに登ってみるかと思い立ったわけ。 /榛名湖で
by Patrick Fore 世界的な猛暑が続く2018年の夏ですが、暑くて汗をかいた日にはキンキンに冷えたビールがいつもよりおいしく感じられるもの。そんな夏にこそ飲みたくなるビールは、世界中の国々によって提供される値段がさまざまということで、Amicaが世界各地の「1ドル(約110円)あたりのビールの量」を示すインフォグラフィックを作成しています。 Price Of Beer Around The World: How Much Beer Would You Get For $1 https://www.amica-international.co.uk/images/logo-amica.svg This Country Has the Most Expensive Beer in the World | Mental Floss http://mentalfloss.com/art
トレック・セガフレードと別府史之が契約延長を発表を行った。契約期間は東京オリンピック開催年、2020年までの2年間。別府は合計7シーズンを現チームで過ごすこととなる。 契約更新を行った別府史之(トレック・セガフレード) photo:Shojiro.Nakabayashi 現在ツール・ド・ポローニュ(UCIワールドツアー)に出場中の別府史之。茅ヶ崎出身の35歳は東京オリンピックが開催される2020年までトレック・セガフレードの一員として過ごすこととなる。 2005年にディスカバリーチャンネルでプロ入りし、スキルシマノからレディオシャック、オリカ・グリーンエッジ、そして現チームとワールドツアーサーキットを渡り歩いてきた別府。2014年にトレックファクトリーレーシング入りしてから合計5シーズンを現チームで過ごし、その中でグランツールに6回出場して全て完走、日本人選手として初めて「モニュメント(五
ロット・スーダルがカレブ・ユアン(オーストラリア、ミッチェルトン・スコット)の獲得を発表。契約期間は2年間で、離脱したアンドレ・グライペルに代わってエーススプリンターの若返りを果たしている。 カレブ・ユアン(オーストラリア、現ミッチェルトン・スコット) photo:Kei Tsuji / TDWsport ロット・スーダルのプレスリリースによれば契約期間は2019年、2020年の2年間。2014年10月に加入し、4年間で28勝(うちグランツールでのステージ優勝2)を収めた自国オーストラリアのミッチェルトン・スコットから離れ、ベルギーチームで新たなキャリアを歩み出すこととなる。 チームプレスリリースの中でユアンは「ロットへの移籍は重要で、信じられないほどエキサイティングなものだった。クラシックとスプリントで強みを持つチームで、僕が小さい頃はマキュアンの活躍に憧れ、最近では素晴らしい人間性と輝
「新世紀エヴァンゲリオン」との本格コラボが告知されているテレビアニメ「新幹線変形ロボ シンカリオン」の第31話(8月11日放送)に、綾波レイと惣流・アスカ・ラングレーが特別出演することが分かりました。 2人はどんなせりふをしゃべるのか? 8月4日放送回の予告でチラっと姿が写っていたレイとアスカの2人。声優を務めるのはオリジナルキャストである林原めぐみさんと宮村優子さんで、おなじみのせりふにも期待が高まります。また、予告でナレーションを担当していた葛城ミサト(CV:三石琴乃さん)も本編に登場するとのこと。もはやコラボどころか番組ジャックの様相です。 動画が取得できませんでした 「新幹線変形ロボ シンカリオン」第31話 エヴァンゲリオンコラボ予告 そして、「シンカリオン E5はやぶさ」に乗る速杉ハヤト(CV:佐倉綾音さん)と「シンカリオン 500 TYPE EVA」に乗る碇シンジ(CV:緒方恵
イベント実走レポート あまりの暑さにショートカット!?それでも全然楽しめるユルさがたまらない、走ってみっぺ!南会津 実走レポート後編 夏真っ盛りの海の日に、南会津の山々を巡った「走ってみっぺ!南会津」。暑い夏だからこそ楽しめる、どこかちょっと懐かしめな風景とボリュームたっぷりのエイドを味わったライドのレポートをお届けします。 湯ノ花温泉から唐沢峠へのアプローチを走っていく 湯ノ花温泉からのぼっていく 唐沢峠へのアプローチへ さて、第1エイドを出発した私たちは、さっそく悩ましい選択を迫られていた。左へ曲がれば、一山越える100kmの本コース、まっすぐ進めば60kmコースと同じルートを辿る通称「さぼってみっぺ!南会津」へと続くのだ。 このルートが実装されてから、割と毎年悩まされつつも、実は毎年左に曲がっているのだけれど、今年は自分のほかにもう一人取材班がいるのだ。そう、あのメタボ会長である。普
ライトに留まらずサイクルコンピューターまで手がけるキャットアイが、シンプルデザインモデル「QUICK」をリリース。必要最低限の機能をピックアップしたモデルであり、初めてのサイクルコンピューターという方にオススメのプロダクトだ。 キャットアイ QUICK サイクルコンピューターは数あれど、アーバンバイクなどルックスを重視したバイクとの相性の良いデザインのモデルは数少ない。現状、スポーツ用として見た目は割り切ったモデルを使用しているという方もいるだろう。 キャットアイがこれまでのラインアップには無い、丸型液晶のディスプレイとアウトフロントブラケットが一体となったサイクルコンピューター「QUICK(クイック)」をリリースする。ブラケットと一体型にすることで、洗練された印象を与えるモデルに仕上げている。 ステムキャップの前方にディスプレイを配置できるアウトフロント型マウントとされているため、見た目
「Line Rider」は2006年ごろにネット上で人気を集めたFlashゲームで、画面上にペンで引いた線の上をソリに乗った人が滑るというもの。ソリは物理法則にもとづいた動きをし、ジャンプ台を作ったり加速する線を引いたりしてソリを上手に走らせる快感は、多くのインターネットユーザーを魅了しました。そんなLine Riderを使って製作したムービーを、チャイコフスキーの「金平糖の精の踊り」と組み合わせた神業的なムービーがYouTubeで公開されています。 Dance of the Line Riders ト音記号とヘ音記号の間から、ソリがスタートします。 ソリが段差をガタンゴトンと降りるタイミングが、「ズン、チャ、ズン、チャ」という「金平糖の精の踊り」の出だしとシンクロしています。ソリの頭上に書かれているのはメゾピアノの記号。 少し進むと頭上から2台目のソリが落下してきて…… チェレスタが奏で
1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日本ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNS、LINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日本編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 オンラインストア運営のプラットフォーム「STORES.jp」を運営するストアーズ・ドット・ジェーピー社は2018年7月30日、ストアで使えるオリジナルロゴを簡単に作れるサービス「ロゴメーカー」をアップデートしたと発表しました。 これまでも同じコンセプトのロ
ここの壁の色、ちょっと気に入らないな、なんかワクワクしないな……。 でも退去時の原状復帰が必要な賃貸住宅では壁紙をいじるわけにもいかないし……。 そんなとき、ニトリのはってはがせる装飾インテリアシートに出会いました。 無機質なキッチンが変身 見てください、このキッチンの扉。あいまいな青で、なんか湿った色をしています。 コイツをいまからいい感じにしてやろうと思います。 扉の面積はそれほど大きくないので、インテリアシート貼りの初戦には最適なはず。 さあ、貼っていきますよ オーソドックスな木目調のインテリアシートを選択。 ニトリのインテリアシートには他にも、組み木やレンガのものもあります。 理想のイメージに合わせて選べるのはうれしいですね。 まず、キッチンの扉の取っ手を、ドライバーで外します。 クルクルまわすだけでカンタンに取れました。 インテリアシートを切っていきます。裏側の台紙にはマス目が付
衆院選や地方自治体の選挙に立候補し続けてきた又吉イエス(本名・又吉光雄)さんが7月20日、左腎がんのため死去した。
ユーロバイクレポート Vol.3 世界最大の自転車ショーで見つけたプロダクトをピックアップ!リドレー、エリート、SRMなど 世界最大の自転車ショー、ユーロバイクで見つけた新製品をピックアップするレポートをお届けします。第3弾となる今回は、新型エアロロードをツールと同時発表したリドレー、ヘルメットブランドのHJC、エリート、SRM、エンヴィをピックアップ。 リドレー:ツール・ド・フランスと同時発表のエアロロード「NOAH FAST」 リドレー NOAH FAST(ディスクブレーキモデル) 正式発表が行われる前からロット・スーダルのアンドレ・グライペルらがカモフラージュ柄のバイクを駆り、世界の機材ファンたちから注目を集めたリドレーの新型バイク。その姿からエアロロードの進化版であると噂されていたものが、ツール・ド・フランスとユーロバイクの開幕に合わせてベールを脱いだ。 新型バイクの正体は噂通りリ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く