2024年3月7日のブックマーク (1件)

  • 今年登場する新しい数え方「クエタ」や「ロント」は誰がどう決めた?(臼田 孝)

    今年登場する新しい数え方「クエタ」や「ロント」は誰がどう決めた? 候補が限定される厳しい命名条件とは? 「バイト」の正確な値は? 接頭語が30年あまりぶりに拡大される背景には、この間の情報技術の爆発的な性能の向上が挙げられます。パソコンやスマホは、誰もが毎日用いる必須の機器となり、しかもその処理能力は文字どおりの日進月歩で進化しています。 それらコンピュータの性能を測る指標に、情報量を表す「Byte(バイト)」があります。バイトとは、一般に2進法で8桁=8ビットを指すのはご存じのどおりです。 私が学生時代にプログラミングを初めて学んだころは、「1バイトの1000倍は1KB(キロバイト)とよぶが、実際には2の10乗である1024バイトである」と教わっていました。コンピュータは、メモリのアドレスも2進数で指定するので、2の階乗で表すほうが合理的だからです。 キロの来の意味、すなわち10の3乗

    今年登場する新しい数え方「クエタ」や「ロント」は誰がどう決めた?(臼田 孝)
    susumu_bb
    susumu_bb 2024/03/07
    “本来のテラ(10の12乗)と2進表記(2の40乗)とでは、その大きさは1割も異なるのです。” だよね、、