タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

サービスと音楽に関するsutannexのブックマーク (1)

  • 十数万円の音楽制作料金を踏み倒されたので対策をしていく - こおろぎさんち

    編曲の案件で十数万円の不払いにあいました。そのうちスタジオ代も自腹で払っています。 以前は、金額がそんなに高くなかったので、不払いにあってもそこまで困ることはなかったのですが、さすがに2桁万円になると苦しいです。 電話番号等から住所を割り出して内容証明を送ったり、勤め先の給料を差し押さえたりすることはできるのですが、ギャラ以上のお金がかかってしまう可能性があるんですよね。 というわけで、これからは、はじめて仕事をうける、面識のないかたについては ・住所をもらう ・着手金をもらう ・misocaの回収保証を使う ということにしていきます。 途中で連絡がとれなくなることもたびたびあるので、その対策も兼ねて。 また、YoutubeのContent IDも利用できるのかなとも思っています。 misocaの回収保証 misocaの回収保証とは何かというと、 請求書発行サービス、「Misoca」で発行

    十数万円の音楽制作料金を踏み倒されたので対策をしていく - こおろぎさんち
    sutannex
    sutannex 2018/09/16
    業種関わらずフリーランスは支払いトラブルが一番怖いなー。
  • 1