2018年8月21日のブックマーク (2件)

  • 東京五輪学生ボランティア応援団

    ごあいさつ 学生の皆さん、はじめまして! 私は、早稲田大学2年の松 海月といいます。 いよいよ、2020年東京オリンピック・パラリンピック大会(以下、東京五輪)まであと2年です! 私も、このやりがい先進国・日で「美しい五輪」が実現することを大変心待ちにしています。 その東京五輪において、東京五輪組織委員会の皆さんは、私たち学生に、やりがい溢れるボランティアの機会を与えてくださろうとしています。 日には昔から、「若いうちの苦労は買ってでもしろ」ということわざがありますが、この貴重な機会を、組織委の皆さんはなんと無料で提供してくださるのです!! こんな機会、ほかにあるでしょうか? 世界に誇る東京五輪でボランティアをすれば、やりがいや感動を得られるのはもちろんですが、その経験は今後の人生においても活かされ、私たちの身近なところでは、例えば就職にも直結するのは確実です。東京五輪のスポンサー企

    suthio
    suthio 2018/08/21
    試されてる
  • マリネステーキやべえ

    安物でいいから厚さ2cmくらいの牛肉を買ってくる 包丁で軽く叩いて全体に小さな切れ目をいれる 強そうな筋があったら先に切っておく 玉ねぎ1/4を包丁で荒くてもいいからみじん切りにする。 ジップロックに肉と玉葱を放り込む オリーブオイルとお酢を1:1の割合で肉全体が馴染む程度に入れる リキッドレモンがあれば小さじ1くらい入れておく 冷蔵庫で2時間以上寝かす 取り出したらフライパンにのせて強火で加熱 その間に片面に塩コショウをふる 白い煙が上がって焦げそうになってきたら中火にしてひっくり返す 中火のしばらくまつ 今見えてる肉の面に焦げ目が少ないようならひっくり返して強火、焦げ目がしっかりついてたら中火のままひっくり返す 十分火が通ったと感じたらお皿に上げて完成 安物肉とは思えないくらい肉が柔らかくなっていてしかもめちゃくちゃジューシー 酸味が肉をさっぱりとさせていくらでも口に入る 物足りなけれ

    マリネステーキやべえ
    suthio
    suthio 2018/08/21
    週末にやりたい