タグ

ブックマーク / tnakamura.hatenablog.com (2)

  • gRPC vs. WCF - present

    はじめに 仕事で開発に携わっているアプリでは通信に WCF を使っている。 一方で去年から Microservices やゲームのバックエンドとして gRPC が盛り上がっている。 gRPC は通信に HTTP/2 を使っていて、HTTP/2 はクライアントとサーバー間の通信がバイナリベースで行われているし、 さらに gRPC ではシリアライズに ProtocolBuffers を使っている。 「こいつはもしかしたら、WCF の NetTcpBinding と同じくらい速いのでは?」 と思ったので、ベンチマークをとって比較してみた。 NuGet パッケージをインストール gRPC を使うために必要なパッケージは、 公式のものが NuGet に公開されているのでインストールする。 Grpc Grpc.Tools Google.Protobuf service.proto ファイル作成 まずは

    gRPC vs. WCF - present
  • さすがMoles!Moq たちにできない事を平然とやってのけるッ - present

    はじめに Jenkins を導入して継続的インテグレーション(以下 CI)を始めてみたものの、作成済みテストの多くは他のテストの事を考えて作成されていないので、テスト環境を破壊するものが結構ありました。このまま常時テストしたところで、常時失敗するだけ。テストを修正する羽目になりましたとさ。トホホ。 既存のテストで気になるのが、単体テストの多くが、実際は結合テストになってしまっているところ。テスト対象外のクラスに意図した動作をさせるための苦労が、テストの前処理と後処理に多く見られました。「モックを使えばいいのに」って何度思ったことか。 Jenkins の導入は良い機会なので、CI を実践するという名目で、モックライブラリも導入することにしました。 ライブラリの選択 ライブラリは、Microsoft Reserch がリリースしている Moles を選択しました。 Pex, Automated

    さすがMoles!Moq たちにできない事を平然とやってのけるッ - present
  • 1