2022年8月1日のブックマーク (2件)

  • 【体験談】「二世帯住宅のメリットはお金と子育ての援助」二世帯住宅で10年間暮らした実態を公開 - 大器晩成を信じて

    この記事を読んで分かること☝ 二世帯住宅のメリットは「資金面」と「子育て面」のみ ネット上のメリット情報を気にすべきでない理由 二世帯住宅でルール作りが重要な理由 二世帯住宅というとデメリットやネガティブな情報が、クローズアップされることが多いですが、実際には、メリットもあるしポジティブな考え方もできます。 「二世帯住宅を建てる」と決まったのであれば、後ろ向きな考え方をしていても建設的ではありません。 「メリットを最大限に引き出す」二世帯住宅での生活を考えてはいかがでしょうか。 人は普通にしているとネガティブな考えに寄りがちですが、あえてポジティブな思考をすることは、二世帯住宅での生活をうまく送るために必要なことです。 大切なことは、「ネガティブな考え方では、うまくいくこともうまくいかなくなる」ということです。これは私が二世帯住宅で10年間暮らして実感していることです。 では、二世帯住宅

    【体験談】「二世帯住宅のメリットはお金と子育ての援助」二世帯住宅で10年間暮らした実態を公開 - 大器晩成を信じて
  • 【コメツキバッタ】ってどんな意味? 写真&動画あり - 育児猫の育児日記

    コメツキバッタとコメツキムシ コメツキバッタとは コメツキバッタを図鑑で調べてみる コメツキムシとは コメツキバッタとコメツキムシは同じではない コメツキバッタのように・・・の使用例 コメツキバッタの意味まとめ コメツキバッタとコメツキムシの違いでした。 コメツキバッタとコメツキムシ 先日ですね www.ikujineko.com 上の記事で、コメツキムシを子供たちと過去に観察した話を書きました。 去年奥八女焚火の森でキャンプしたときのことを思い出して書いたものだったのです。 するとこの記事に、いつも育児のブログを応援してくださっているブロガーあつさんからブコメを頂きました。 あ、あつさんのブログはこちらですよ。 nisetai-tama.com ブコメでは「僕はコメツキムシのことをコメツキバッタと呼んでいました」とのこと。 あれ?コメツキムシ=コメツキバッタなの?と気になったので、今回

    【コメツキバッタ】ってどんな意味? 写真&動画あり - 育児猫の育児日記
    suzu20132013
    suzu20132013 2022/08/01
    調べてくれたんですね。ありがとうございます(^^)そしてリンクもありがとうございます!コメツキムシは、子供の頃、よく捕まえて遊んでもらいました。30年以上、見ていませんが、もう一度、捕まえてみたいですね!