旦那はいい旦那でいい父親 旦那と子供の貴重な時間 帰宅と同時に小言を連打 ちょっとむくれた次男君の感想 厳しく言っても子供には届かない 小言はお母さんに任せてほしい 旦那はいい旦那でいい父親 育児猫の育児日記では、影が薄めの育児猫の旦那。 まぁ平日は仕事ですし、子供達も「お母さん大好き」過ぎて父親にはあまり行かないのでしかたありません。 なぜ父親っ子にならないのかは、ちょっとわかりません。 息子たちは成長とともにお父さん子になるかなぁと思っていたのですが、長男が小学4年生になった今も、全員お母さん子です。 影は薄いのですが、育児猫の旦那は世間一般で言うところの「いい旦那」であり、「いい父親」だと思います。 無駄使いをせず、自分のためだけに使うお金はほとんどありません。 自分から子供たちと遊ぶことは少ないですが、子供と育児猫からリクエストされたら、たいてい応えてくれます。 育児猫は運動神経が
