2022年10月23日のブックマーク (2件)

  • 旦那の育児に物申す - 育児猫の育児日記

    旦那はいい旦那でいい父親 旦那と子供の貴重な時間 帰宅と同時に小言を連打 ちょっとむくれた次男君の感想 厳しく言っても子供には届かない 小言はお母さんに任せてほしい 旦那はいい旦那でいい父親 育児育児日記では、影が薄めの育児の旦那。 まぁ平日は仕事ですし、子供達も「お母さん大好き」過ぎて父親にはあまり行かないのでしかたありません。 なぜ父親っ子にならないのかは、ちょっとわかりません。 息子たちは成長とともにお父さん子になるかなぁと思っていたのですが、長男が小学4年生になった今も、全員お母さん子です。 影は薄いのですが、育児の旦那は世間一般で言うところの「いい旦那」であり、「いい父親」だと思います。 無駄使いをせず、自分のためだけに使うお金はほとんどありません。 自分から子供たちと遊ぶことは少ないですが、子供と育児からリクエストされたら、たいてい応えてくれます。 育児は運動神経が

    旦那の育児に物申す - 育児猫の育児日記
    suzu20132013
    suzu20132013 2022/10/23
    まぁ旦那さんの気持ちはよく分かります。結構、難しい問題だと思います。うちも同じようなことがあって、僕は余程のことがない限り、何も言わないようにしています。
  • 子供と脳トレ 宝探し43 - 育児猫の育児日記

    先週はお休みだった脳トレシリーズ 今週は張り切っていきますよ。 第一問 なぞなぞ暗号 第二問 マッチ棒クイズ 第三問 漢字クイズ 最後に 第一問 なぞなぞ暗号 では幼稚園年中の長女ちゃんでも解ける予定の第一問はこちら まずはノーヒントでじっくり考えてみてくださいね。 分からない人 「あした」はもちろん「明日」ではありませんよ。 それでもわからない方・・・ www.ikujineko.com ↑の第一問によく似ている問題だと思います。 では、そろそろシンキングタイム終了ですよ。 ヒントの「あした」は「あ・した」つまり「アの下」なんです。 表のアの下を見てみると 「ポ・ス・ト」になっていますね。 わかりましたか? ポストの中の第二問を取りに行きましょ~ 第二問 マッチ棒クイズ 小学一年生の次男君用の問題ですよ。 最近よく出題するパズル系の問題は、かなり早く解けちゃう次男君。 ちょっといつもと違

    子供と脳トレ 宝探し43 - 育児猫の育児日記
    suzu20132013
    suzu20132013 2022/10/23
    う~ん頭働いていません・・・(^^;)答えを聞けば、「あ~なるほど~」って感じですが、一旦、考え方の方向性を間違えてしまうと出口のない迷路状態です~