2023年10月24日のブックマーク (2件)

  • 味を思い出した絵本 - 育児猫の育児日記

    好きだったが思い出せない 子どものためので思い出す ときに味まで思い出せる との時間を大事にしてほしい 好きだったが思い出せない 育児が好きです。 子どもたちも幸い、今のところが好きです。 自分の好きの原点がどこにあるのかは、ちょっとわかりません。 をたくさん買ってもらえたわけでもありませんし、幼少期に市立図書館に連れて行ってもらったこともほとんどありません。 でも小学校に入学すると休み時間は図書室に入り浸っていました。 そしてたくさんのを読みました。 だけど残念ながら、タイトルまではっきり覚えているは少ないですねぇ。 特に低学年の頃、どんなを読んでいたのかはなかなか思い出せません。 高学年ではルパンシリーズから、赤川次郎さんの推理小説へと移行していったのははっきり覚えているんですけどね・・・ 子どものためので思い出す 育児家では童話館出版のブッククラブを利用

    味を思い出した絵本 - 育児猫の育児日記
    suzu20132013
    suzu20132013 2023/10/24
    親の愛情は伝わるものなので、心配ないですよ~。こうやってお母さんは読んでくれたと思い出すことでしょう。将来、奥さんに育児猫さんレベルを求める可能性はありますが、そこはうまく調整してほしいですね
  • 夜の営みの話 - 育児猫の育児日記

    夜の営みありますか? なかなか話しづらい 夜の営みの悩み 解決法は・・・ 何歳まで・・・? 夜の営みありますか? あんまりドストレートに書くとGoogleさんに怒られてしまうらしいので、ぼかしぼかし書きます。 ストレートに書いても構わないのでは?とは思うのですけれどね。 なんていうか、結構真面目な話なのですよ。 世の中の夫婦の大半がレス夫婦なのだそうです。 allabout.co.jp 上の記事では2020年の夫婦間でのレスについての調査が掲載されています。 育児と同じ40代女性だと64.4%の方がレスなのだそうです。 まぁでもレスが悪いとは限りませんよね。 例えば↑の調査では60代のレスが78%となっていますけれど、それは夫婦間で合意のうえであれば、全く問題ないのではないでしょうか。 年齢にとらわれる必要はありませんね。 何歳であれ、夫婦もしくは恋人の間で納得できているなら、レスであれ

    夜の営みの話 - 育児猫の育児日記
    suzu20132013
    suzu20132013 2023/10/24
    男性と女性は同じ人間ではあるけど、違う生き物だと思っているので、なかなか難しいですよね~。基本的に男性は出産したりして体質や考え方が変わることはないので、そういう生き物だと思った方がいいですよ(^^)