タグ

2011年8月6日のブックマーク (5件)

  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • [JS]雑誌をめくるようにぺらっと画像を表示するスクリプト -mLivre

    雑誌をめくる「Pege Flip」のエフェクトで画像を次々に表示するjQueryのプラグインを紹介します。 mLivre デモ [ad#ad-2] mLivreの実装 外部ファイル 「jquery.js」と当スクリプトを外部ファイルとして指定します。 <script type="text/javascript" src="jquery-1.6.1.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="jquery.mLivre.min.js"></script> HTML img要素をdiv要素で内包します。 <div id="demo1"> <img src="celestin/couverture.jpg" width="650" height="325" /> <img src="celestin/illustration2.jp

  • asahi.com(朝日新聞社):「はだしのゲン」作者・中沢さん、平和記念式典に初出席 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所式典会場に向かう中沢啓治さん=6日午前7時28分、広島市中区の平和記念公園、矢木隆晴撮影  広島で被爆した少年がたくましく生きる姿を描いた、漫画「はだしのゲン」の作者、中沢啓治さん(72)=埼玉県所沢市=が初めて、平和記念式に出席した。首相が何を語るか注目したが、「脱原発にも核兵器廃絶にも、もっと踏み込んでほしかった」。  広島の爆心地から1.2キロで被爆。父と姉、弟を原爆に奪われた。「宣言で平和が来るのか」と記念式には足が向かなかった。しかし、昨年秋に肺がんの手術をし、死線をさまよった。「見納めになるかもしれない。首相が核兵器廃絶の決意をどんな言葉で語るか、見届けたい」と決めた。  福島で原発事故が起き、「放射能の恐怖を知った広島、長崎の教訓が生かされていない」と憤る。7月、がんの転移が見つかり、今月下旬から抗がん剤の治療に入る。中学生と小学生の孫、次の世

    suzuki107
    suzuki107 2011/08/06
  • おばあちゃんはなぜ髪を紫にするのか | エキサイトニュース

    よくいろんな人の口から、どことなく腹立たしげに発せられる疑問。「どうしておばあちゃんは髪を紫にするのか」。 個人的には、実際に紫の髪のおばあちゃんを見ると、けっこうキレイだと思ってしまうのだが、それにしても、どうして「紫色」なのか。 美容師さんに疑問を投げてみると、 「たいていはご人が希望するっていうより、美容師がすすめるんだと思いますよ」 とのこと。実際、これまですすめたケースはかなりあると言う。 「髪が白くなってくると、日人の黒髪の場合、黄色みが残ってしまいやすいから、どうしてもばさついて見えちゃうんですよね」 欧米人の金髪などは、キレイな白になりやすいが、黄色みのある白髪はツヤがないように見える。そこで、ツヤを出すために、紫色にするのだとか。 「紫色っていっても、どぎつい紫はダメ。 青に近い上品な紫色というのが、ツヤが出ていいですね」 ちなみに、紫色の他に、日人の白髪にキレイに

    おばあちゃんはなぜ髪を紫にするのか | エキサイトニュース
  • 【887】 <strong>○ 木村 伊兵衛 『<font color=green>定本木村伊兵衛</font>』</strong> (2002/02 朝日新聞社) ★★★★ - HUREC AFTERHOURS 人事コンサルタントの読書・映画備忘録

    「ヒューレック・アフタアワーズ」は、人事コンサルタント・社会保険労務士 和田泰明 の個人的ブック&シネマレビューです。 「●写真集」の インデックッスへ Prev|NEXT ⇒ 【1238】 リー・ミラー 『 リー・ミラー写真集』 木村伊兵衛のエッセンス。昭和30年前後の内外の写真がいい。 木村伊兵衛(1901‐1974) (28.6 x 23 x 3.6 cm)『定木村伊兵衛』['02年] 木村伊兵衛の代表的写真を集めたもので、大判スペースに1ページ1作品(或いは見開きで1作品)という配置で、つまり横長サイズの写真だと基的には下部分が空白スペースになるという贅沢な配置。 田村武能氏ら編集にあたった写真家の、木村の作品を見る人に1枚1枚をじっくり味わってもらいたいという思いが伝わってきます。 収められている写真の殆どはモノクロですが、個人的には、彼が'54(昭和29)年から'55(昭和

    suzuki107
    suzuki107 2011/08/06
    「昭和40年前後に各地で撮った地方の土着の人の写真の中には、漫画家つげ義春が自作(「ねじ式」)に用いているものもあります。」