これはひどいに関するsuzukyuのブックマーク (7)

  • 追湯、そして復活へ…日清ラ王が10月4日より全国発売

    日清「ラ王」の生産終了を悼む「ラ王追湯式典」が開催され、大々的にサヨナラアピールをしていた「ラ王」ですが、全面リニューアルして復活し、「日清ラ王 背脂濃コク醤油」「日清ラ王 旨味豚コク味噌」が関東甲信越と静岡県では9月6日(月)から発売され、その後10月4日(月)から全国展開されることが明らかになりました。 これまでは生タイプのめんが使用されていましたが、リニューアルにあたって「次世代ノンフライめん」が採用されるそうです。また、これまでの丸いどんぶり型のカップではなく八角形のカップを使うなどいろいろと変化はあるようです。やはりあれだけインパクトのある「追湯式典」をしたのはこの復活への下準備であったようで、追湯式典のページが新ラ王の誕生をこれでもかと祝うぶっとんだ内容にチェンジされています。 詳細は以下から。ニュース詳細|ニュースリリース|会社情報|日清品 日清ラ王、復活への挑戦 "格ラ

    追湯、そして復活へ…日清ラ王が10月4日より全国発売
    suzukyu
    suzukyu 2010/08/24
    追悼にわざわざCM出してたりしてやけに大げさにやるなと思ったらあそこからプロモーションだったのか。
  • asahi.com(朝日新聞社):黄砂対策で連携強化、日中環境相合意 中国へ資金協力も - 政治

    小沢鋭仁環境相と中国の周生賢・環境保護部長は22日、北海道千歳市で会談し、春先に中国大陸から飛来する黄砂対策で連携を強めることを確認した。環境省によると、中国の環境相に当たる周部長は、日中国韓国の3カ国で黄砂の発生を抑制する対策を話し合う作業部会を、年内に中国で開くと表明。小沢環境相は、中国の黄砂対策への資金協力に前向きな姿勢を示した。  3カ国は06年、黄砂対策を進めることで合意。飛来状況のモニタリング(監視)と、発生抑制策の二つの課題で共同研究を進めている。発生抑制策については、08年に1回目の作業部会が開かれたが、09年の2回目に中国が欠席、議論が進んでいなかった。この日、周部長は会談で「隣国に迷惑はかけない」と話した。  これに対し、小沢環境相は、途上国の温暖化対策を支援するために2012年までに官民合わせて1兆7500億円を拠出する「鳩山イニシアチブ」の一環として、資金協力

  • 「小沢600人訪中団」のどこが悪い?:日経ビジネスオンライン

    12月10日、民主党の小沢一郎幹事長が同党の議員約140人を含む、総勢約600人を率いて中国を訪問した。 テレビで見る限り、中国の胡錦濤国家主席は民主党議員全員と握手し、一人ひとりの写真撮影に応じるなど、異例の厚遇ぶりで小沢さんの訪中団を歓迎した。小沢さんも「議員140人以上で1つの国を訪問することはいまだなかった」と、中国重視の姿勢をアピールした。 「朝貢外交」批判は感情論に過ぎない これに対し、日国内では、「朝貢外交」や「高校生の修学旅行」のようなものなど、批判の声が続出した。日は言論の自由が守られた国であるから、与党や政府に対する批判が出てくるのは当たり前のことで、今回の訪中の成果と課題についても多いに議論すべきであろう。 しかし、単に訪中団の人数が多いからといって、「朝貢外交」のような批判をまくし立てるのは、感情論に過ぎない。 小沢訪中団の政治的意図を議論することが稿の目的で

    「小沢600人訪中団」のどこが悪い?:日経ビジネスオンライン
    suzukyu
    suzukyu 2009/12/18
    中国人には自分を改めるという視点が基本的に無いんだな。あと小沢は帰ってこないで欲しい。
  • 生活保護は全廃すればいいと思う、真剣に

    適者生存でいいじゃんもう。保護受けていながら子どもバンバン産んだり、携帯代金に月何万も使っている人間を国家の金で養って、なんになるって言うんだろ。生活保護の9割以上が自堕落な暮らしを送っていたり、あるいは常識的に考えてもありえないような無軌道な人生送ってきた結果、最後の最後になって人様の金にたかってるだけだろ 統計とって見りゃいいんだよ。生活保護受けてる人間の喫煙率、飲酒率、あるいはギャンブルに費やしてる金。自炊してるのちゃんと?米炊いてるの?人様の金出くわしてもらってる以上、生活の端から端まで見張って、細かい生活指導して初めて成り立つ制度だろうに。 クズを甘やかしているからモラルハザードが起こり、慎ましく暮らしている一般大衆のやる気まで削がれていく。 「何も考えずろくな教育も受けず、子どもを産んだわいいけど考え無しに離婚。職にも付けず子ども抱えて困ってます」見たいな人間、あるいは「サラリ

    生活保護は全廃すればいいと思う、真剣に
    suzukyu
    suzukyu 2009/11/09
    これを書いた人はどのぐらいの教育程度なのかが知りたいな。
  • THE JOURNAL×Infoseek ニュース『内憂外患〜どうするニッポン』 - Infoseek ニュース

    「新しい政治を今こそつくり出す」「勇気を持った政権選択の選挙です」。民主党の鳩山由紀夫代表は午後7時半、東京10区のJR池袋駅西口公園前で江端貴子氏の応援演説に立ち、1万人以上の聴衆を前に、声をからして政権交代を訴えた。 この日、大阪府内で計5選挙区をはしごした鳩山代表。赤く日焼けした顔をさらに紅潮させ、「古い政治をこれからもしょうがないと続けるのか、新しい政治を今こそつくり出していくか。政権選択の選挙だ」と支持を求めた。 同じ時間帯、駅の反対側では自民党の麻生太郎首相が街頭演説中。鳩山代表は「古い政治とは何か。官僚主導の政治だ」と自公政権を批判し、「財政再建を錦の御旗に掲げた結果、社会保障が切り捨てられた。まさに人の命が粗末にされてしまっている」と強調。「こんな政治は誰でもできるが、こんな政治だけは決してやってはいけない」と呼び掛けると、聴衆からは拍手とともに「鳩山総理」の掛け声が飛んだ

    suzukyu
    suzukyu 2009/08/30
    自作自演にしてももっとうまくやれ
  • メディア政策:新政権に望む 「表現・報道の自由」規制、デジタル社会、そして… - 毎日jp(毎日新聞)

    1999年から続いた自民、公明の連立政権下では、個人情報保護法の制定をはじめ、「表現・報道の自由」への規制が強まった。この約10年は、インターネットなど格的なデジタル社会の到来で、新聞事業が大きく揺さぶられた時期とも重なる。衆院選(30日投・開票)で誕生する新政権に望むメディア政策について、ジャーナリストの原寿雄氏、服部孝章・立教大教授、音好宏・上智大教授の3人に聞いた。【臺宏士】 ■新聞への公的支援論議を--ジャーナリスト・原寿雄氏 インターネットの普及によって、読者離れと広告離れが深刻化し、いまのままでは日の少なくない新聞が廃刊や経営規模の縮小を迫られるのは必至だ。不動産収入や映画製作への参加など業以外をみても、新聞を支えてきた購読料と広告料に代わる収入源は見つからない。 米国ではより深刻で、1紙しか残らない地域も増えているようだ。インターネットは、オピニオンを飛躍的に発展させた

    suzukyu
    suzukyu 2009/08/25
    「15歳を機に新聞の1年間無料配布を検討してもいい。年500億円で足りよう。」
  • 「小沢辞めろ」コールはマスコミの怠慢 - 『内憂外患〜どうするニッポン』 - Infoseek ニュース

    週明けの新聞各紙の世論調査で、 民主党の小沢一郎代表は辞めるべきだ、という意見が半数を超えていた。 さらに、小沢氏の記者会見の説明が、 「納得できない」 という意見が8割前後にのぼっていた。 これを受けて、民主党の党内までが揺れ始めたという。 曰く「小沢氏の秘書が起訴されたら、辞任は避けられないだろう」などなど…。 小沢氏の肩を持つわけではないが、 日人はもっと冷静になったほうがいい。 一般ピープルならまだしも、いやしくも立法府の構成員である国会議員までが、 「起訴されたら……」とは、 この人たちは刑事罰の仕組みや刑事訴訟法の精神を理解していないのだろうか。 近く裁判員制度が始まり、 誰もが裁判員に選ばれる可能性があるのであえて言うが、 小沢氏が民主党の代表を辞めたら、 日の民主主義は、ハッキリ言っておしまいだ。 知っている人にはまったく釈迦に説法だが、

  • 1