2011年6月14日のブックマーク (7件)

  • 下り最大42Mbpsデータ通信サービスが月額3,880円月額料金が最大25ヶ月割引となる「高速モバイルキャンペーン」を6月17日より実施

    下り最大42Mbpsデータ通信サービスが月額3,880円 月額料金が最大25ヶ月割引となる「高速モバイルキャンペーン」を6月17日より実施 イー・アクセス株式会社(社:東京都港区、代表取締役会長 千 倖生)は、「EMOBILE G4」のさらなる利用促進を目的に、「高速モバイル キャンペーン」を実施します。 「高速モバイル キャンペーン」は、「EMOBILE G4」端末を購入し、「EMOBILE G4 データプラン(にねんS)」または「EMOBILE G4 データプラン(にねんMAX)」でご契約いただいたお客さまに対して、月額料金を24ヶ月間(新規契約の場合は、最大25ヶ月間)割引するキャンペーンです。キャンペーンにより、下り最大42Mbps※1および下り最大21Mbps※1のデータ通信を、従来よりお得な月額料金でご利用いただけます。 ※1 最大通信速度は規格上の最大速度であり、実効速

    下り最大42Mbpsデータ通信サービスが月額3,880円月額料金が最大25ヶ月割引となる「高速モバイルキャンペーン」を6月17日より実施
    suzukyu
    suzukyu 2011/06/14
    こういう実質値下げなのに既存ユーザーは高いままねw みたいなのはそろそろやめて欲しい。
  • 広州暴動だけじゃない中国崩壊の兆し

    政府ビルを狙った爆破事件、土地押収に抗議する焼身自殺──沸点を越えた民衆の怒りは物の「ジャスミン革命」の引き金となりかねない 広東州広州は中国の製造業を支える南部の一大工業都市。だが経済の急成長の陰で積してきた労働者らの怒りはついに極限に達し、中国の安定を揺るがそうとしている。 織物工場が集中し、中国全土から出稼ぎ労働者が集まる広州近郊の増城市で先週末、3日続けて出稼ぎ労働者による暴動が勃発。警察は催涙弾を使って何とか騒ぎを鎮圧したとされる。 ことの発端は6月10日夜、露天の無許可営業を取り締まる治安当局が、露天商の妊婦に暴力を振るったこと。当局は女性に移動を求めたが話が折り合わず、女性を地面に押さえ付けたとされる。女性の夫の抗議に同調した労働者らと治安当局の小競り合いが暴動に発展。BBCによれば、5月12日夜には約1000人に膨れ上がったデモ隊が、車両に火をつけ、警察にレンガを投げつ

    suzukyu
    suzukyu 2011/06/14
    南米の暴動が飛び火したあと落ち着いたかとおもったけど、まだまだ燻ってるのか。徐々に湾岸線地域にも広がってる気がする。
  • 【全力か?】北海道のゆるキャラ「まんべくん」が初音ミクさんを呼び捨てし暴言を吐く : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【全力か?】北海道のゆるキャラ「まんべくん」が初音ミクさんを呼び捨てし暴言を吐く Tweet 1:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 22:35:30.54 ID:ywAt4tdq0 @manbe_kun まんべくん 初音ミクとかやってるクリプトンがまんべくんの携帯着せ替えツール作るぞおおおおおーーーーーッ!超うおおおーッ! https://twitter.com/#!/manbe_kun/status/80240595288850433 @manbe_kun まんべくん うるせぇ、この豚野郎ッ! RT @NT_aka8: @manbe_kun 初音ミク様だろ、この海鮮野郎! https://twitter.com/#!/manbe_kun/status/80243024986259458 まんべくん http://manbe.jp/profile.html#pr

    【全力か?】北海道のゆるキャラ「まんべくん」が初音ミクさんを呼び捨てし暴言を吐く : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    suzukyu
    suzukyu 2011/06/14
    まんべくん自由だなー。あこがれるレベル
  • Yo-Yo Barに行ってきた

    先日、TEDxTokyoというイベントをやったのですが、講演&パフォーマンスをして頂いたヨーヨー世界チャンピオンの BLACK さんが Yo-Yo Bar というのをやっていると聞きつけて、チームの打ち上げをYo-Yo Barでやらせて頂きました! ちなみにTEDxTokyoで...

    Yo-Yo Barに行ってきた
    suzukyu
    suzukyu 2011/06/14
    なんだこれ。行きたい!
  • えふしん・衛藤バタラ ロングインタビュー|マインドスコープ株式会社

    元mixi CTO:株式会社えとらぼの衛藤バタラ様と弊社藤川による、求められる人材像についての特別対談ページです。マインドスコープ株式会社 社長 えふしん(藤川真一)×えとらぼ株式会社 社長 衛藤バタラ ロングインタビュー 業界初!ヤンキーにシメられながらの夢の対談! 前編 インタビュー後編へ 不良: おまえら…まずはなんで起業しよと思ったんかしゃべってもらおか…? えふしん: は、はい!前職のpaperboy&co. 在籍中にモバツイを作って、たくさんの人に使っていただいていたのですが、別にモバツイで起業しようとしたわけではなくて。10年、20年後、インターネットが日常にもっと入り込んできて、今よりもいろんな会社がネットで儲かる時代になったとき、僕は何が提供できるんだろうという風に考えたんです。自分になにか資産を持って、それをシナジーとしてやっていくようにならなきゃいけない、と。そのため

    suzukyu
    suzukyu 2011/06/14
    バーグなんとかは相変わらず飛ばしてるな。このまま行って欲しい。
  • 日当9000円――なぜ原発で働く人の賃金は安いのか

    いまだ深刻な状態が続いている、東京電力の福島第1原発。放射線量の高い環境の中、電源復旧やがれき撤去などのために、東京電力の社員と下請け労働者による作業が続いている。 事故後、ハローワークのWebサイトに「福島第1原発でのバイト募集」が掲載され、このように書かれていた(関連記事)。「原子力発電所の清掃、修復工事の補助」「防護服や保護具などをつけて一日3時間ほどの作業」「賃金は時給1万円(3日3万円)」――。 では事故前にはどのくらいの賃金が支払われていたのだろうか。原発で働く労働者の取材を続ける『週刊東洋経済』の風間直樹記者が、何重にもわたる下請け構造を明らかにした。 ※記事は6月4日に開かれたシンポジウム「そこで働いているのは誰か――原発における被曝労働の実態」(主催:アジア太平洋資料センター)の講演内容をまとめたものです。 東京電力の福島第1原発で事故が起きる前、地元のハローワークには

    日当9000円――なぜ原発で働く人の賃金は安いのか
    suzukyu
    suzukyu 2011/06/14
    下請けの構造の問題じゃなくて、派遣法の問題だと思うんだけど。厚生労働省は仕事してくれ。
  • CNN.co.jp:BRICSは「BRIIC」にすべき? インドネシアが提案

    suzukyu
    suzukyu 2011/06/14
    くだらねぇ!!そのうち経営層が物知り顔でこういう事言い出しそうだ。先が思いやられる。