ブックマーク / www.shiho196123.net (5)

  • 斉藤一人さん 愛のあるウソ - コンクラーベ

    あるいは、会いたくない人がいた場合、当は嘘でも「用事があって行けないんです」って、綺麗に断ったりするのも愛のあるウソなんです。 質問1 人は放っておくとうまくできるようになってるんです 質問2 愛のあるウソ 質問3 代替案 質問4 将棋 質問5 学んで下さい 質問6 負け犬 質問7 寄付 質問8 勘違い 追伸 「正しい」と思い込んでいることが、実は「失敗」の原因になっている!! 質問1 人は放っておくとうまくできるようになってるんです 斎藤一人さんのファンです。 ご著書は多数を拝見しております。 商売の話などは、大変具体的で説得力のある話しだと思います。 しかし、魂の話などは、ピンと来ません。 科学的な話などには興味を持たれていないのでしょうか? お教えいただければ幸いです。 斎藤一人さん 飛行機を作りたい人っていうのは、飛行機を作ることに燃える。 空を飛びたい人は、一番最初に自分が飛行

    斉藤一人さん 愛のあるウソ - コンクラーベ
    suzumenohakama
    suzumenohakama 2020/01/11
    いつも読んでいると心が穏やかになります。ありがとうございます(^^)
  • 斉藤一人さん 家の中の整理整頓 - コンクラーベ

    家の中の整理整頓を面倒くさがって、そのかごになんでもかんでもポコポコ入れていたんです。 仏壇ごちゃごちゃ、家庭内もごちゃごちゃ 家の中 不穏なムードを察知した お清めの塩 一家全員ワンコまで同じ病気の家 人生は波動 緑内障 地獄思い 仏壇ごちゃごちゃ、家庭内もごちゃごちゃ 家の中 世間から「あの人って、いい人だよね」どう評価されている方が大勢います。 この記事を読んでくださっている方達も、きっと、そういわれる側の人でしょうね。 いい人って、幸せになるための絶対的な条件のひとつだと、斎藤一人さんは思っています。 でも、「幸せ」と「いい人」は別物なんです。 だって、世の中を見てみると、いい人が全員幸せなわけではないんです。 どんないい子でも、学校の試験で間違ったことを書けば✖でしょ。 不幸になる人というのは、不幸になるようなことばかりしてるんです。 どんないい人でも、不幸になるようなことばか

    斉藤一人さん 家の中の整理整頓 - コンクラーベ
    suzumenohakama
    suzumenohakama 2019/12/04
    がんばります(^-^)
  • メタ認知、改めガッキーです - コンクラーベ

    私、ストレスで、胃も痛いし、くじけそうなんです!! 仕事の量や質、人間関係、現代人に多いテクノストレス、性格、睡眠不足からストレス過多になっていきます。 こんにちはGreenです、今回はストレスに強くなる「メタ認知」を紹介します。!! メタ認知とはそもそもなにか アメリカの心理学者:ジョン・H・フラベルが、1970年代に定義し広めた専門用語です。 「メタ認知」とは、“自己の認知活動(知覚、情動、記憶、思考など)を客観的に捉え、評価した上で制御すること”を意味します。 簡単にいうと、「認知を認知する」、または「知っていることを知っている」ということを意味しています。 この認知→評価→制御のサイクルができる心理的な能力が、「メタ認知能力」と呼ばれています。 メタ認知を鍛えると、ストレスに強くなるだけでなく、仕事の問題解決に役立ち、人生を豊かにするメリットがいっぱいあります。 感情の浮き沈みが穏

    メタ認知、改めガッキーです - コンクラーベ
    suzumenohakama
    suzumenohakama 2019/07/25
    とても勉強になりました!
  • 視力が低い人は頭が良い - コンクラーベ

    眼鏡をかけてる人が、眼鏡を外すとドキッとするときがあるんです!! あるアンケート調査では「休日など、たまにメガネをかけている」「普段かけているメガネを外している」にドキッとする人は77.6%でした。 こんにちは、Greenです、アイテムで眼鏡をかけてる人は沢山いますが、眼鏡をかけてる人と知能レベルの相関関係を紹介します。!! メガネをかけていると知的にみえる 知的な人 アイテムとしての眼鏡 メガネをかけていると知的にみえる メガネから連想するのは読書、勉強とかですね。実際の調査結果は視力の低さに影響する遺伝子と頭の良さには相関関係があることがわかりました。 スコットランド・エンディンバラ大学の研究チームが行った、知能の遺伝的土台を調べた最新の研究によると、メガネ(あるいはコンタクトレンズ)の着用と認知機能とには確かに相関があり、知的な人はメガネ(コンタクト)を使用している可能性が32%高い

    視力が低い人は頭が良い - コンクラーベ
    suzumenohakama
    suzumenohakama 2019/06/21
    今、子供達のメガネ率が本当に高いです(授業参観に行くとびっくりします。)最近は勉強よりスマホやゲームの影響かなと不安です。
  • 「嫌われる勇気」を実践した人 - コンクラーベ

    読書は楽しむものです!! 私は読書趣味なんですけども 読むと処分するんですね。 その中でアドラーの「嫌われる勇気」を 娘の同級生のお母さんに この面白いわよと言って 私、処分したんですね。 だいたい私の友人、知人に 処分してもらってるんです。 「嫌われる勇気」の内容は 褒めたり叱ったりするのは 能力のある人が ない人にする 縦の関係を否定するものです。 アドラーは同じではないけど 対等と言う 横の関係を提唱しています 。 褒めるのでなく自分で解決することを援助します。 これを勇気づけと言います。 今手元にそのがないので 内容も確かではありません。 その奥さん 私より年齢的に 15歳ほど上なんです。 ご主人とは奥さんの方が 年齢が7歳ほど上だったと思います。 娘さんはもう社会人になり ご主人の甘え癖に 拍車がかかりました。 今までご主人を褒めてきたのですが それはアドラーの心理学で

    「嫌われる勇気」を実践した人 - コンクラーベ
    suzumenohakama
    suzumenohakama 2019/03/25
    確かにそうですよね。
  • 1