2018年10月19日のブックマーク (3件)

  • 告発なら真偽不明でもOKという風潮

    まあ必ずいつか事実と異なる風評被害を目的とした「よくできた怪文書」がリークされてはてな大混乱という日がくるだろう。 最近でもMeTooは使い方によっては容易にネットリンチ装置に悪用されかねないという教訓を得たばかりなのだが、 はてなーには響かないよね。 明らかに胡散臭いやつでも嫌疑段階では名前すら報道すべきではないという人は、 この怪文書増田でちゃんと異議申し立てをしてるんだろうか。 社会正義っぽければ当事者の片方の一方的な言い分を簡単に信じちゃう連中。 悪意たっぷりの人間からすればこれほど利用しやすいカモもないね。 anond:20181018205833

    告発なら真偽不明でもOKという風潮
    suzutaku7
    suzutaku7 2018/10/19
    内部通報者が保護されない限り、他に方法ないんだもん。
  • KYB:不正装置の建物名70件を公表 - 毎日新聞

    suzutaku7
    suzutaku7 2018/10/19
    公表されたらマンションの価値だだ下がりだからなー。ただ早く公表しないと新たにマンション買っちゃう被害者増える一方
  • 個人が自ら“データ”を預ける「情報銀行」、2019年3月に事業者認定へ--「お金目的では本末転倒」 - CNET Japan

    総務省は10月19日、2019年から始まる、個人データを収集・管理する「情報銀行」の事業者認定に関する説明会を実施。12月から認定申請の受け付けを開始し、2019年3月頃に認定することを明らかにした。同日には、募集人数を大幅に超える多数の来場者が会場に詰めかけ、情報銀行への関心の高さを伺わせた。 情報銀行は、個人または事業者が保有する個人データ(パーソナルデータ)を、人の同意のもとで安全に収集・管理・提供する仕組み。事業者は、受け取ったデータを活用して個人のニーズに合ったサービスを提供できるようになる。個人は情報銀行のシステム上でデータを提供してもいい事業者を自ら選び、あらかじめ指定した条件などに基づいて、情報銀行が事業者へデータを提供する。すでに、三菱UFJ信託銀行や電通、富士通、日立製作所などが参入を表明している。

    個人が自ら“データ”を預ける「情報銀行」、2019年3月に事業者認定へ--「お金目的では本末転倒」 - CNET Japan
    suzutaku7
    suzutaku7 2018/10/19
    情報漏れても500円で済まされないことを願う