東京の図書館巡りをしている管理人による図書館訪問記や、東京都の公立図書館の情報、いろいろな視点での図書館ランキングやリストも掲載しています。2005年から2007年の3年間で東京23区の区立図書館を全て制覇(訪問)し、多摩地域・島嶼部にも足を伸ばしはじめたものの、新築・移築した区立図書館へ行ったり、気になる図書館イベントに行くなどもしていて、東京都全域の制覇はまだまだ道のり遠く…というところです。 最新の更新情報
3月11日に起きた東日本大震災から半年弱。震災直後は防災意識が強く、様々なアイテムを買い込んだ人も多かったはずだが、月日が経つと、どうしても意識が弱まりがち。 しかし油断は禁物。何かが起きたときに役立つ防災アイテムを持っているかどうかは、とても重要になってくる。ちょうど9月1日は防災の日。これを機に、いざというときに自分を助けるグッズを今一度紹介したい。 まず紹介したいのは、防災オンラインショップ「TSSP.JP」で売られている「緊急脱出キット」。ガラスの破片などを踏み抜かない防止板入りスリッパやライト、手帳ケースなどが入っている。これを枕元や壁にかけておくだけでも、だいぶ心強いはずだ。男性用・女性用・子供用と3種類あり、それぞれに合ったサイズで作られているのも特徴。 このようなキットは色々あるが、実際に使う場面を想定して、自分に合ったサイズや使いやすいものを購入することが大切だ。
自分や家族だけで食べる食事と違い、ビジネス面、披露宴やプライベートの外食時でも恥を欠かないためのテーブルマナーや食事の作法をやさしく解説。和食、洋食、中華、フレンチ、イタリアン、立食パーティ、それぞれを細かくアドバイス。 マナーはなぜ必要なのか? 今日のごはん、何を食べたか思い出せますか?(^^) 私の朝ごはんは、パンに、温野菜サラダ、ヨーグルト、 そしてたっぷりのコーヒー。 そして、お昼は…、それと、昨日は…。(・'・;) そうですよね、ほとんどの方が 1日3回程度、何か食べ物を口にしていることでしょう。 ところで、食べたものは思い出せても、 自分がどうやって食べたか、正しいテーブルマナーで 食べられたかどうかは、思い出せますか? お箸の持ち方、使い方、食べる時の音・姿勢… テーブルマナーを挙げだしたら、キリがありません。 そんな毎日のゴハンで、そんなこと言わなくても。(-"- ) テー
仕事が忙しくてテンパってくると、ToDoリストがぐちゃぐちゃになってきますよね。そんなぐちゃぐちゃのリストは、ますますストレスを増長させます。そこで、今回はToDoリストの整理術を紹介します。 整理されていない、分かりにくいリストは、仕事の生産性の邪魔になります。かといって、ToDoリストがないと、目の前の仕事に追われるばかりに...。ただ書き連ねただけの、本ぐらいのサイズのやることリストを使うと、重要なことや緊急なことがひと目で分からず、やることばかりがたくさん目について、ストレスになります。そこで、やることリストを見直して、整理してみましょう! ToDoリストで省くべきことの基準を設定しよう ToDoリストの目的を聞かれたら、おそらく「やるべきことを書くため」と答える人が大半だと思います。では、ToDoリストを書かない理由を聞かれたら、何と答えますか? 誰しも「リストの中のやりたいTo
20年来のつらさがほぼ消えたことについて 今の日本人は、過去にはあり得なかったほど多量の炭水化物に囲まれて生活している。それが糖代謝に大きな負荷をかけているという理解は、おそらく正しいのだろう。だから殆どの現代人にとって、短期間に大量の炭水化物を摂取しすぎないように食事を工夫するのは悪いことではないとも思う。 否定的なタイトルをつけたけど、実は私自身の食生活も、リンク先で書かれている食事の内容にかなり近い*1。まあ、マクロビオティクスとかいう言葉とは縁が無く、炭水化物の摂取源としてパスタを重視している点が違うけれど。 しかし、リンク先の記事をライフハックとして鵜呑みにする前に、ちょっと立ち止まって考えて貰いたい部分があるので、三つほど突っ込みを入れてみようと思う。 1.かなりの低血糖を呈する人の体験談だという点 身体のホメオスタシスを保つうえで血糖値はきわめて重要なファクターなので、正常な
1日1回は時間を決めて誰かと話し合う場を持つ。営業の仕事ならともかく、内勤で終日オフィスで仕事をされる人にとっては、1日という時間は長いようでいて意外と短いものです。朝の時点ではたっぷりあると思っていた時間も、気づけば午後になり、夕方になり、図らずも残業に突入――ということは少なくないのではないでしょうか。 そこで、できれば午後がいいのですが、14時とか15時といった中だるみしがちな時間帯に、同僚や上司と10分程度のミーティングの約束を取り付けるようにします。そして、できればそのミーティングまでにお互いに宿題を決めておき、例えば「今日予定している仕事のうち、午前中にこの仕事を終わらせて、相手に見てもらう」と約束します。こうすることで、中だるみを防ぐことができるのに加え、午前中の時間を大切に使うようになります。相手は同僚や上司ですから、仮に宿題が終わらなかったとしても、深刻な影響はないでしょ
プロダクティビティを上げるためにキーボードショートカットや、インデックスカードを使ったりすることって、はっきり言ってそこまで効果的ではないですよね。MacとPC、Microsoft OutlookとGmail、iPhoneとBlackBerry、結局のところはインターネットやさまざまな機能という「誘惑」があるという意味では同じなのです。ライフハッカーではこれまで、仕事の能率を上げる方法を紹介してきましたが、元編集長のジーナは、どんな優れたツールを使っても、その人の考え方や行動パターンをが変えなかったら効果は望めないということに気がつきました。そして、私たちが陥りがちな行動パターンを7つ紹介しています。早速見ていきましょう。 注意力散漫 仕事をしなければいけないのはわかっているけれど、野球のスコアを気にしたり、「Facebook」で高校時代の友人の「壁」に書き込んだり、CDをiTunesに吸
Tweet さて2006年11月から開始したPOP*POPですが、ここで一旦更新を休止します。ここしばらく放置気味でしたね・・・ごめんなさい。 もともと「半年間で月間100万PVは達成できるか?」の実験でしたが、1年近くの経験からいろいろなことを学ぶことができました。今後はその知見を他のブログに活かしていきたいと思います。 百式ブログシリーズはしばらく以下の4ブログに集中することにします。POP*POP的な内容はIDEA*IDEAに統合されますのでそちらもあわせてお楽しみください。 百式 ~ 世界のアイディアを日替わりで ~ 海外のユニークなドットコムサイトを日替わりで取り上げます。2000年1月から毎日更新中!一足はやく海外のトレンドをつかみたい人におすすめです。 » 百式(100SHIKI.COM) – 世界のアイディアを今日も明日も明後日も – IDEA*IDEA ~ 百式管理人のラ
Yahoo! NewsGlobe 『Yahoo! NewsGlobe』はYahoo!ニュースのTop Storiesの記事を3Dの地球上に表示してくれるサービス。そのニュースがどの地域に関するものなのか一目で分かりますね。 ニュースはYahoo! News Top StoriesのRSS(http://rss.news.yahoo.com/rss/topstories )から取得しているようで、ほぼリアルタイムなニュースが表示されてるわけですね。面白いニュースの見せ方だなぁ。 ニュースを見る方法としては、自動的にニュースを巡回するAutoplayモードと、自分で地球を回して見たいニュースを探すInteractiveモードがあります。回る地球をぼんやりと眺めていたい時はAutoplayで。 はてなの本社が京都に移転し、『しょこたん☆ぶろぐ』がヤプログを去る今。 自分もこの勢いに乗ってみたいな
・先日、クルマで中央高速を走っているときに、 同乗していた「ほぼ日」の女性たちが、 急に「あ、中央フリーウェイですね」と言い出した。 そう、中央高速をさんざん走ったことのあるぼくでも、 それについては何度も思った。 「調布基地はもっと先か」であるとか、 「競馬場はもう過ぎたのかな」とか 「ビール工場はいまでもあるのかな」とか、 妙にはしゃいでいるようだった。 世代的に、ユーミンの楽曲になじんでいる人たちだから、 その歌詞のなかにじぶんがいるということが、 格別にうれしいのだろう。 「横浜だったら、山手のドルフィンも行った?」とか、 話はさらに、中央フリーウェイからも移動していた。 すごいな、こんなに人びとの記憶のなかに残っているんだ。 いまでも「調布競馬場」はあるけれど、 「調布基地」はないし「ビール工場」をぼくは見ていない。 しかし、歌詞のなかに登場する実名は そのまま「ある、あった」も
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く