2015年6月18日のブックマーク (2件)

  • 【エンタメよもやま話】日本の発明、スマホ『絵文字』が世界で差別問題に 中国きっかけ「赤毛は」「デブ否定」二転三転(1/4ページ)

    「人種差別」との声に配慮し、米アップルが公開した新しい絵文字だが、結局さらなる批判を生み出すことに…(4月9日付英スカイニュースの電子版より) さて、今週のコラムは、久々となるIT(情報技術)ねたでございます。 携帯やスマートフォン(高機能携帯電話)でのメールのやりとりで使う「絵文字」といえば日発祥の文化で、2011年からは国際規格として採用され、いまや「Emoji」として世界中で親しまれていますが、その「Emoji」が世界中で人種差別問題を巻き起こしているのです。今回はそのお話についてご紹介いたします。 世界最大“お得意さま”中国…モンスタークレーマーぶり、アップル大慌て、汗 そもそも絵文字は1999(平成11)年、NTTドコモのiモード(特定の携帯電話でメールのやりとりやウェブ閲覧を可能にしたサービス)に初登場し、2011年にパソコンなどで使われる世界共通の文字コード規格「unic

    【エンタメよもやま話】日本の発明、スマホ『絵文字』が世界で差別問題に 中国きっかけ「赤毛は」「デブ否定」二転三転(1/4ページ)
    sweetseason00kyontomato
    sweetseason00kyontomato 2015/06/18
    ドコモの表情だけ絵文字が正義
  • 渾身のブコメほど星が貰えない理由

    これだ!と思った渾身のブコメに全然星がつかないことが良くある。逆に、大して考えもせず惰性で書いたやっつけブコメに驚くほど星がつくことも良くある。ただの認知バイアスなのかもしれないが、その理由を少し考えてみた。 ・一読では伝わらない説文学は名作ほど一読では理解できないように、渾身のブコメは何度も噛みしめるようにして読まない限りその当の価値が理解できない場合がある。しかし、もともと星が沢山ついた人気ブコメならともかく、まだ星のついていない野良ブコメを何度も噛みしめるようにして読む人などほとんどいない。それゆえ、渾身のブコメは無視されてしまう説。 ・あまりの才能に嫉妬する説人間は圧倒的な才能よりもほどほどの才能を好む。圧倒的な才能は、自分の存在を揺るがせ凡人を不安にさせるからだ。同じことが、渾身のブコメにも言えるかもしれない。人気ブコメとは批評家の彗眼ではなく、大衆のただの人気投票である。ワン

    sweetseason00kyontomato
    sweetseason00kyontomato 2015/06/18
    増田は病みにくいタイプだな絶対