2015年9月24日のブックマーク (2件)

  • 「初アプリでサラリーマンの給料超え。独立したが現在はギリギリ生活できるレベル」アプリ戦国時代を生きる、地方で暮らすアプリ開発者に聞く。 | アプリマーケティング研究所

    「初アプリ開発でサラリーマンの給料超え。独立したが現在はギリギリ生活できるレベル」戦国時代を生きる地方のアプリ開発者に聞く。 今回は地方でアプリをつくって暮らしている、2名のアプリ開発者さんにお話を伺いました。アプリ業界が「だんだん厳しくなってきている」という声も。 1.北海道でアプリ開発をしているアソボックスさん ※株式会社アソボックス 代表取締役 赤羽 駿人さん アソボックスについて教えて下さい。 北海道でアプリ開発をしています。現在は法人化していますが、夫婦でアプリをつくっているので、実態としては「個人開発」に近いです。私がプログラミングで、は企画を担当しています。 とくに北海道にいて、不自由なことはないですね。不便なのは「amazonから荷物が届くのがちょっと遅い」というくらいでしょうか。 夫婦でアプリをつくっていて、メリットはありますか? 夫婦で仕事をするというのは、「仕事が家

    「初アプリでサラリーマンの給料超え。独立したが現在はギリギリ生活できるレベル」アプリ戦国時代を生きる、地方で暮らすアプリ開発者に聞く。 | アプリマーケティング研究所
    switch-off
    switch-off 2015/09/24
    個人が単発ゲーム以外で稼ぐのはすごく難しい。でもその上で成功例や、独自なアイデアのネタがあると面白いと思う。けどやっぱり会社で企画できるチャンスを手に入れるべきとは思うけどね。
  • 増田は「割れ窓理論」を知らないのかな?

    増田は「割れ窓理論」を知らないのかな? 割れ窓ってのは、そのままwarezにて手に入れたwindowsを示す用語の事だね。 ある日、ニューヨークの市長ジュリアーニさんはブロンクスなどのスラムと呼ばれる地域のスタバで広げられているPCにはwindowsが多く、なおかつその殆どが海賊版であることに気づいたんだ。 海賊版windowsとスラムの関連性…なにか関連があると思うよね? だから、ジュリアーニさんはスラムのスタバに毎日警官をパトロールさせて、海賊版windowsを使う人々に代わりにMacBookを与えるようにしてみたんだ。 そうしたらびっくり。なんと、スラム街だった地域の犯罪発生率が驚くほど少なくなった。 ということは、割れ窓を放置していることこそが犯罪を誘発する要因の一つだった訳だよ。 逆に割れ窓を清廉潔白の象徴であるリンゴマークで置換することによって、周囲の人々も清廉潔白に務めるよう

    増田は「割れ窓理論」を知らないのかな?
    switch-off
    switch-off 2015/09/24
    かくど!