タグ

Googleと*webサービスに関するswmpd056のブックマーク (3)

  • 名刺にメールアドレスではなくWaveアドレスを書く時代がすぐそこに? - アンカテ

    Wikiを更地から再構築したら Google Waveはいろいろな顔を持っていて、これが何であるかについていろいろな意見が出ると思うが、私は、まずは「更地から再構築したWiki」であると見るべきだと思う。 つまり、「一つの文書を複数の人が共同で編集する」ということに、理論的なモデルを与えることで、以下の特性を加えたものだ。 リアルタイム性(一文字単位で更新が反映される) スケーラビリティ(世界中の人が同時に乗っても大丈夫) 拡張性(地図や動画やチェス盤などいろいろなガジェットを貼れる) 技術的には、Google Wave は、非常に良くできた Wiki ではあるが、目新しいことは何もない。しかし、Google Wave には、もの凄いイノベーションが含まれていて、それは「メールは特殊なWikiである」という、全く新しいものの見方である。 メールとは対話ログの共同編集 メールとは普通に考えれ

    名刺にメールアドレスではなくWaveアドレスを書く時代がすぐそこに? - アンカテ
  • 【詳報】Google Waveとは何なのか? − @IT

    2009/05/29 米グーグルは5月28日、米国サンフランシスコで開催中のイベント「Google I/O 2009」で、まったく新しいメッセージングおよびコラボレーションのためのプラットフォーム、「Google Wave」を発表した。同日、開発者向け早期プレビューとして公開。限定的にアカウントを発行して、外部の意見を取り入れながら開発を進める。年内にも一般向けサービスを公開し、それに続いてサーバの実装も順次、Apache2.0ライセンスのもとでオープンソースで公開していく予定だという。 プロジェクトリーダーで、Google Waveの基調講演でデモンストレーションを行ったラース・ラスムセン氏は、Google Waveは「3つのP」からなると説明する。 Google Waveのプロジェクトリーダー、ラース・ラスムセン(Lars Rasmussen)氏は、Google Waveは「3つのP」

  • Googleも脅威に感じているらしい検索エンジン「Cuil」リリース - ネタフル

    Googleが脅威に感じているらしいとしてお伝えしていた検索エンジン「Cuil」がリリースされました。 元Googleの検索エキスパートらが設立した検索エンジンで、Googleの1/10のコストで、しかも速くインデクスできるのが特徴と言われていました。Googleが買収に動いているという噂も。 正式にリリースされたので、試しに使ってみました。 検索キーワードを入力すると候補が表示されます。 続いて検索結果です。 検索結果はいわゆる一般的なリスト表示ではなく、カラム表示になっています(2 or 3で切り替え可能)。 それぞれの検索結果に画像がついているのも、検索結果というよりは雑誌もしくは百科事典のようなものを見ている気分になります。 カテゴリサーチの機能もありました。 Googleを検索すると、従業員が出てきたりしてちょっと面白いですね。 実際に現時点でGoogleと比較してどうこうという

    Googleも脅威に感じているらしい検索エンジン「Cuil」リリース - ネタフル
  • 1