タグ

戦争に関するsxzxkのブックマーク (2)

  • メタリカ、テロリスト拷問用にメタリカの音源を使うなと米軍に申し入れていたと特殊部隊員が語る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/78324

    アメリカ軍の特殊部隊の隊員がイラクでテロリスト尋問の時にメタリカの音楽が使われていることにメタリカが音源の使用をやめるようにと軍にクレームをつけていたことを明らかにしている。 隊員は同時多発テロ事件の主犯オサマ・ビン・ラディン殺害を2011年に実行したアメリカ海軍の特殊部隊SEALsのひとりで、『エスクワイア』誌に次のように語っている。 「イラクで戦争を始めた当初は、テロリストなどの尋問を行う前にまずはメタリカをたっぷり聴かせて弱らせてたんだよね。そのうちこのことがメタリカの耳に入って、『俺たちの音楽を使うのはやめてくれ、俺たちは暴力を促しているわけじゃないから』って言ってきたんだよ。俺としては、なに寝言言ってんだよ、クソボケ、おまえら『キル・エム・オール』(全員ぶっ殺せ)なんて作品まで作ってんじゃねえかって思ったね」 しかし、軍はメタリカのクレームを聞き入れてメタリカの使用はやめ、その後

    メタリカ、テロリスト拷問用にメタリカの音源を使うなと米軍に申し入れていたと特殊部隊員が語る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/78324
  • 「客観性というのはこういうことか」と妙に感心されていた画像 : らばQ

    「客観性というのはこういうことか」と妙に感心されていた画像 物事はいろんな側面があります。 見る角度を変えると、同じものでも全く違うように見えることがあります。 客観性とはこういうことなのか、と感心されていた画像がありましたのでご紹介します。 意味的にはシンプルな小学生の算数レベルですが、円筒を側面から見るのか底面から見るのかで見える形がちがうというもの。 確かに見る角度によって、円と正方形という全く別の影が出来ます。 視点によってこんなに変わるという例に、海外サイトのコメントも盛り上がっていたので抜粋してご紹介します。 ・『ゲーデル、エッシャー、バッハ - あるいは不思議の環』(ダグラス・ホフスタッター著)のカッコいいの表紙を思い出した。 ・この買わなくちゃ。 ・粒子と波動の二重性について読むと、こんな感じのことを考える。もしかして波のようにふるまう別の形だったら?粒子のようにふるま

    「客観性というのはこういうことか」と妙に感心されていた画像 : らばQ
  • 1