タグ

考察に関するsy0taのブックマーク (11)

  • 【完結】「輪るピングドラム」 #24 考察ネタ色々 生存戦略しましょうか!

    946 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/12/23(金) 03:12:11.42 ID:FXvS9HSr0 (過去) 高倉の両親に選ばれたのは冠葉だったが、運命の林檎(=ピングドラム)を晶馬に分けた→晶馬生存 ネグレクトでブロイラー送りになった陽毬に晶馬が(同上)を分けた→陽毬生存 (運命の至る場所) 晶馬、冠葉に林檎を返す 冠葉、陽毬に林檎を渡す→消滅 苹果が乗り換えの呪文を使うが、呪いの炎は晶馬が肩代わり→消滅 (書き換え後の世界) 冠葉が死亡=陽毬は生存 晶馬が焼かれた=乗換の呪文は成功した 乗り換えの犠牲と呪いは確定事項なので、陽毬は一人残される ただし乗り換えが成功しているため、陽毬が受ける筈だった「罰」は消滅。 失われる命は最初失われる筈だった晶馬の分だけ確定、つまりピングドラムは一人分残る 最終的に冠葉と晶馬はそれを分けて、書

  • インターネットの未来について

    少し先のインターネットの未来 法律の追加・変更によってインターネット上ではあらゆることが犯罪となる可能性がでてくるポルノの取得(モザイクの有無問わず)、ストリーミング再生、オークション、犯罪を匂わせる単語の投稿(隠語含む)、検索エンジンで違法な単語を検索する等々が犯罪にブログ、SNSは最もリスキーな表現方法になる名誉毀損等となるハードルが著しく容易くなる日版グレート・ファイアウォールの誕生先進国はそれぞれ国ごとにグレート・ファイアウォールを持つようになるんじゃないかな日版グレート・ファイアウォールは既得権益と警察利権のために運用される中国版グレート・ファイアウォールは主に「政府に対する脅威の排除」のために使われているが、日版グレート・ファイアウォールは「既得権益と警察利権の追求」のために使用されるプロバイダー(ISP)の他に、プライバシー保護のためのサービスに加入するのがあたりまえに

    インターネットの未来について
    sy0ta
    sy0ta 2010/11/29
  • “少女”達と共に在る一瞬のような永遠、永遠のような一瞬 - 「少女素数」 - 酔いどれ眼鏡の漫画居酒屋

    突然ながら、3年という期間は長いだろうか?はたまた短いだろうか? それでは、1年や3ヶ月という期間ならば、どうだろうか? この質問の答えは、その人の年齢,性別,忙しさ等によって、異なると思う。 しかし、世の中には、一瞬を永遠のように錯覚させたかと思えば、その永遠を一瞬のように超えていく無邪気な例外達が存在する。 その例外を真摯に描いている作品という訳で、今回は「少女素数」(長月みそか)の話。 「少女素数」は、『まんがタイムきららフォワード』連載中のタイトル通り“少女”を題材とした作品。 作者の長月みそか氏は、「あ でい いんざ らいふ」・「HR〜ほーむ・るーむ〜」から今作に至るまで、徹底して“少女”を描き追究し続けている人物。 それだけに、今作も思春期を迎えた双子の少女:あんず・すみれの日々を通じて、作者の見る“少女”という存在を全身全霊で表現しているように感じる。 第2巻では、第1巻から

    “少女”達と共に在る一瞬のような永遠、永遠のような一瞬 - 「少女素数」 - 酔いどれ眼鏡の漫画居酒屋
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
  • キャラクターの超克――けいおん最終回を迎えて(1) - new さぶかるメインで

    アニメ版けいおんのネタバレ注意! けいおんは、確かに成長物語だった。 たとえ公式にそういうテーマはないと言われても、私にとっては確かに成長物語だった。ただしそれは人としての成長物語ではない。けいおんにおいて、人の成長物語はテーマではない。では、いったいどういう、何の成長物語なのか。それは画面を見れば自明である。 けいおんは「萌えキャラクターによる、萌えキャラクターとしての成長物語」なのだ。 もちろん、キャラクター自身に、メタ的な自覚、つまり「自分が萌えキャラクターである」という自覚があるわけではない。 彼女達は、萌えキャラクターである自分達を、普通だと思っているし、あの世界では、それが普通なのである。 だからこそ、彼女達が自然に成長するだけで「萌えキャラクターとしての成長物語」が成立できる。 私が今思いつく限りでは、ほかの作品では、たとえキャラクターが萌えキャラであっても、物語としては普通

    キャラクターの超克――けいおん最終回を迎えて(1) - new さぶかるメインで
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
  • 『けいおん!』における反復の美学――学園祭ライブにおける唯のパンツ表現に関して - 反=アニメ批評

    反=アニメ批評, 2009年春期アニメ第12話「軽音!」をもって、一応の最終回を迎えた京都アニメーション制作による2009年春期の大人気アニメ『けいおん!』。 今回はその『けいおん!』第12話において現れていた「反復」という主題に関して確認していこうと思います。 『けいおん!』第12話は、ひたすら何かを反復します。とりあえず、ここでは「反復」が「差異」を描き出している点については言及しません。ただ、反復に関してのみ、説明することが憚られるほど明らかなシーンから語らせていただけるならば、まずは例えば、家に忘れてきたギー太を取りに唯が駆けまわる場面。 部屋に戻り、ギー太を担いでは再び学校へ急ぐ唯は、第1話冒頭を反復しては、リビングで足を滑らせ、 ・第12話 ・第1話 いきおいよく玄関を飛び出したかと思うと、 第1話と同じ道を同じように走り抜ける。 途中、第1話の寄り道シーンが文字通り反復して挿

  • 「きわめて短時間にそこそこの成果を上げる人間」の取説とその弱点 - ミームの死骸を待ちながら

    「きわめて短時間にそこそこの成果を上げる」ことを得意とするタイプの人がいる。 ギリギリまで何もしないで、期限が迫ってから取りかかるくせに、最終的な成果物を見ると平均以上のクオリティを保っている。 難問に対して絶対的な解答をもたらすことはできないが、落としどころを見つけることに長けている。 他人から見れば「どう考えればそうなるのかわからない」思考プロセスを辿って、それでもまともな形で結果を出すことが出来る。 また、思考に小回りがきくため、急な状況の変化に難なく対応できる。 「きわめて短時間にそこそこの成果を上げる人間」の特徴 このタイプの人間には幾つかの特徴がある。 まず彼らは目的からスタートする。ひとたび目標を設定すると、それに向かって誘導ミサイルのごとく突撃する。 目に見える成果をイメージし、その実現に必要なリソースを自分の経験や他人の能力、そして環境の中から素早く探し出して投入し、カオ

    「きわめて短時間にそこそこの成果を上げる人間」の取説とその弱点 - ミームの死骸を待ちながら
  • 律はけいおん!の中で母親的役割を担っているという話 - WebLab.ota

    けいおん!という物語の中で律というキャラクターは,物語を始動させる「鍵」のような役割や,ほかのキャラクター(特に澪)を成長にさりげなく導き,そしてそれをやさしく見守る母親的役割を担っているという話. 第1話:部の立ち上げと澪・紬・唯の入部 すでに第1話で律は,この役割をこなしている. まず,軽音部結成を強引に立ち上げ,澪と紬をAパートだけで入部させている. 図は,澪に対して「ずっと,一緒にバンド組もうねって…約束してたじゃない!」と訴えているシーンだけど,ここで一瞬紬のほうを見ている. 律はこのとき明らかに,澪だけに軽音部に入ってほしいと訴えているわけでなく,紬に対してもアピールしている. いや,むしろ,合唱部に入部を希望している紬に,軽音部に興味を持ってもらおうとして,この小芝居をしている. そして,この目論見は功を奏して,澪・紬ともに軽音部に引き込むことに成功している. もちろん,唯を

    律はけいおん!の中で母親的役割を担っているという話 - WebLab.ota
  • イノベーションはどっかで起こっている(東京で) - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    昔DECという会社があった。米国のハードウェアベンダーだ。それでもIBMの次に大きいコンピュータベンダーだった。80年代前半飛ぶ鳥を落とす勢いでVAXというコンピュータを引っさげてIBMを追撃していた。年率二桁成長を何年も続けていた。コンピュータ産業は垂直統合の会社に支配されていた。ハードウェア(VAX)、OS(VMS)、コンパイラ、RDBMS、各種ミドルウェア、開発ツール(エディタ、リンカ、デバッガなどなど)、アプリケーションすべて上から下まで自社製品だった。 何か問題があれば、それがプロセッサの問題でもOSの問題でもRDBMSの問題でも、何から何まで自社で完結していたのでどーにかなった。どーにかした。それが垂直統合というわけだ。あこがれのエンジニアは社内にいた。VAXのアーキテクトもVMSのアーキテクトもVAX FORTRANのプロジェクトリーダもVAX Rdb/VMSのプロジェクト

    イノベーションはどっかで起こっている(東京で) - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    sy0ta
    sy0ta 2009/05/23
  • 「パソコンってやばそうだよね」がやばい唯一の理由 : 404 Blog Not Found

    2009年04月27日05:00 カテゴリArt 「パソコンってやばそうだよね」がやばい唯一の理由 ああ、またか。 パソコンってやばそうだよね。 - Chikirinの日記 ここ1年くらい、パソコンという商品について結構「ヤバイ感じ」がしますよね。やばいってのは「なくなるんじゃないの?」ってことなんだけど。 なぜ、「パソコンってやばそうだよね」という人はやばいのか。 その唯一の理由は、ケータイやネットブックは「ブラウザ」や「ビューワー」や「コミュニケイター」にはなっても「エディター」や「ビルダー」には慣れないから。 さらに短くまとめると、ケータイやネットブックは、「使えても」「作れない」から。 404 Blog Not Found:ケータイ族はPC族のカモ、かも なんでそうなのか、冷静に考えればわかる。ケータイサイトは、ケータイだけでは作れないからだ。 これを書いたのは、まだiPhone

    「パソコンってやばそうだよね」がやばい唯一の理由 : 404 Blog Not Found
  • 1