タグ

2007年6月10日のブックマーク (4件)

  • Amazon.co.jp : 東野圭吾 「白夜行」 集英社文庫 本

    Amazon.co.jp : 東野圭吾 「白夜行」 集英社文庫 本
    syd_syd
    syd_syd 2007/06/10
  • しないだろ、常識的に考えて スカートのような、見えるか見えないかのよ..

    しないだろ、常識的に考えて スカートのような、見えるか見えないかのようなチラリズムもない スパッツのような色気もない ハーフパンツをはいてボーイッシュな雰囲気を出すというわけでもない 単にモノとしての足を前面に押し出してる感じ ホントなんというか大根並べられてる感じがするよ 足ってのはそれ単体じゃ欲情しないんだよ。付属物が必要なんだ

    しないだろ、常識的に考えて スカートのような、見えるか見えないかのよ..
    syd_syd
    syd_syd 2007/06/10
    増田の諸兄はホットパンツの生足女子におっきしますか? > しないだろ、常識的に考えて…単にモノとしての足を前面に押し出してる感じ
  • 「決断主義」は流行の最先端ではなく、ただ当たり前のことでしかない。

    http://a-pure-heart.cocolog-nifty.com/2_0/2007/06/5_c5bd.html 善良な市民さん(以下、宇野さんと表記)がSFマガジン上で書いた「決断主義」に関して、Masaoさんが「時代遅れだ」「現実は軽くなってるじゃん」と反論しているのが上記リンク先の記事だ。しかしMasaoさんの感覚のほうがむしろ時代遅れというか、時代に逆行していると思う。娑婆はますます流動性と多様性とグローバリゼーションをきわめていて、容赦なきパワーゲームが先鋭化しつつある状況に若い世代は対応を済ませている、と宇野さんは言いたいんじゃないだろうか。そして「現実を軽くする」ことで娑婆に対応出来たと思いこむ感性に対して、「そんなんでサバイブできるの?」と疑問を投げかけているのではなかろうか。 流動性・多様性をきわめた現実をサバイブするには、分からないものは分からないと留保しつつ

    「決断主義」は流行の最先端ではなく、ただ当たり前のことでしかない。
    syd_syd
    syd_syd 2007/06/10
    オタク話は良くわからんけど(セカイ系ってのが未だにわからん)、何かいまの日本の気分の一側面がちゃんと書かれているような気がしなくもない
  • IPアドレスは枯渇していない - 池田信夫 blog

    コメントで教えてもらったが、総務省はIPアドレスの「枯渇対策会議」を今月中に立ち上げるそうだ。アドレスの配分を検討するのはいいが、それが枯渇するという事実認識は間違いである。IPv4のアドレスは約43億個、全世界のユーザー(約11億人)ひとり当たり4個もある。これに対して、現在のホスト数は約4億3000万なので、アドレスはまだ1割しか使われていないのだ。 また、IPv6は「枯渇」の対策にはならない。v6サイトはv4サイトからは見えないので、v6は実際には携帯電話などの(v4サイトから直接アクセスする必要のない)ローカルなアドレスとしてしか使えない。総務省の委託調査でも、v6のトラフィックはインターネット全体の0.1%以下で、最近は減少している。またIPv6普及・高度化推進協議会の調べでも、v6を商用サービスで提供するISPは、200社中わずか1社という状態だ。 質的な問題は、なぜ全ア

    syd_syd
    syd_syd 2007/06/10
    「たとえばBBNが取っている2ブロックのクラスAを再配分するだけで、アジア全域の需要は当分まかなえる。」