まとめとbioに関するsymbioticwormのブックマーク (3)

  • 日本の水族館の水槽で発見され、自然界では確認されていないクラゲが神秘的すぎて綺麗

    リンク toshitoshi.jp としとしWeb水族館 - コブエイレネクラゲ としとしWeb水族館・Web魚図鑑。全国の水族館70館以上を直接訪問した水族館のレビューと2000種以上の生物図鑑を掲載しています。コブエイレネクラゲ

    日本の水族館の水槽で発見され、自然界では確認されていないクラゲが神秘的すぎて綺麗
    symbioticworm
    symbioticworm 2016/09/21
    自然環境下だと不利に働いてすぐさま淘汰にひっかかる変異が飼育下でたまたま定着したとかなのかしら。
  • 「ウイルスって生物なんですか?」に対するイスカリオテの湯葉さんの私見20ツイート

    柞刈湯葉(いすかり・ゆば) @yubais まずはプリニウス時代の博物学に遡ってみましょう。このころ自然には「動物・植物・鉱物」という3つの界があると考えられており… いやさすがに遡り過ぎだ、20じゃ済まないぞ 2015-07-11 17:14:11 柞刈湯葉(いすかり・ゆば) @yubais まず結論から言うと、ウイルスは生命なのかと聞かれると大抵の生命科学者は「No」と言います。たまに「Yes」派の人がいるかな。 なんでかと言えば、まあ「生物」の定義を地球生物に基づいて考えてみた結果、どうもウイルスは別枠にしないと具合が悪いからです。 2015-07-11 17:21:10 柞刈湯葉(いすかり・ゆば) @yubais まずウイルスというのは基的に、ほかの生物に寄生して、その細胞を利用して増殖します。ウイルス単独では、いくら日光や水や栄養を与えても増えません。 一方、宿主がおらず単独で

    「ウイルスって生物なんですか?」に対するイスカリオテの湯葉さんの私見20ツイート
    symbioticworm
    symbioticworm 2015/07/12
    “「じゃ今後の研究で、ウイルスよりは複雑だが細菌よりは単純な半端者が発見されたら、生命の定義は変わるの?」ということですが、変わると思います。”実際、巨大ウィルスみたいなヘンなヤツも発見されてるしなー
  • ミヤコタナゴ違法に生育で書類送検の「?」

    天然記念物で絶滅危惧種のミヤコタナゴを繁殖させた男性らが書類送検された件で、「飼育禁止だとしてもひどい」「そのノウハウを活かせないのか」等の反応が流れていたが、実はそういう問題ではないらしい。識者っぽい方々のtweetを拾ってみた。 ・報道記事を探してたら、なかに〈文化庁の職員は「どうやって育てたのか知りたい」と話しているという〉等の記述があるものもあった(下記:共同発、産経系の記事やニュース番組)。こうした報道は、誤解を広める一助になってしまったのかもしれない。 希少淡水魚「増えすぎた」 譲り受け容疑で書類送検 でも、どうやって?(MSN産経フォト) 続きを読む

    ミヤコタナゴ違法に生育で書類送検の「?」
    symbioticworm
    symbioticworm 2014/01/15
    わたしも件の記事を見て安直に「繁殖難しいのに個人で成功させたのは凄いなあ」と受け取ってしまっていた。人工繁殖と自然繁殖の別もつけず鵜呑みしてしまったことに反省しきりである。
  • 1