filmとartに関するsymbioticwormのブックマーク (8)

  • エリートのためのエリート諷刺〜『ザ・スクエア 思いやりの聖域』 - Commentarius Saevus

    リューベン・オストルンド監督『ザ・スクエア 思いやりの聖域』を見てきた。 舞台はストックホルムのXロイヤル美術館で、主人公はそのキュレーターであるクリスティアン(クレス・バング)である。この超オシャレな現代美術館であるXロイヤル美術館は「ザ・スクエア」という、四角いエリアを作ってその中を「信頼と思いやり」の場所に定めるという展示を中心にした展覧会を企画している…のだが、私生活がメチャクチャなクリスティアンが仕事を怠ったせいで、広告業者がブチあげたキャンペーンが大炎上してしまう。 全体的には、エリート的なアート界とその外のギャップに関する諷刺なのだが、見ていてそんなに面白いと思わなかった…というのは、結局これを見て全部わかるのもエリート的なアートに親しんでる人だけじゃないかという気がしたからである。いかにも「現代アート」っぽい発想で日常生活の危機に対処しようとしたクリスティアンがどんどんトラ

    エリートのためのエリート諷刺〜『ザ・スクエア 思いやりの聖域』 - Commentarius Saevus
    symbioticworm
    symbioticworm 2018/05/10
    見に行く予定なんだけど、さえぼうさんレベルでもよくわからんとなると相当だなあ。わたしが見て理解できるんだろうか。/観てみたら普通に楽しめた。たぶんわたしの性格が悪いのであろう。
  • 世にも素晴らしき割れ鍋に綴じ蓋〜『しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス』 - Commentarius Saevus

    『しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス』を見てきた。カナダのノヴァスコシアに住んでいた実在のフォークアーティスト、モード・ルイスの伝記映画である。 舞台は1930年代、ノヴァスコシアの小さな田舎の町、ディグビーとマーシャルタウンである。モード(サリー・ホーキンズ)は関節リューマチで足に障害があり、おそらくはそのためにかなり世間から隠されて育っていて、非常に浮き世離れした女性だが、絵を描くのが大好きだった。母親がなくなったため、兄のチャールズはモードの家を売ってしまい、モードはおばのアイダに引き取られることになる。しかしながらモードは自活を探り、魚売りのエヴェレット(イーサン・ホーク)が募集していた家政婦の職に応募する。最初はひどく冷たく暴力的だったエヴェレットだが、だんだんふたりは親しくなり、結婚する。モードの絵が観光絵葉書として売れることに気付いたエヴェレットは、モードの絵の才能

    世にも素晴らしき割れ鍋に綴じ蓋〜『しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス』 - Commentarius Saevus
  • ゴッホ 最期の手紙

    This domain may be for sale!

  • Bechdel test - Wikipedia

    The American cartoonist Alison Bechdel incorporated her friend's "test" into a strip in Dykes to Watch Out For. The Bechdel test (/ˈbɛkdəl/ BEK-dəl),[1] also known as the Bechdel-Wallace test, is a measure of the representation of women in film and other fiction. The test asks whether a work features at least two female characters who have a conversation about something other than a man. Some vers

    Bechdel test - Wikipedia
    symbioticworm
    symbioticworm 2014/06/06
    “inspired by Virginia Woolf's essay A Room of One’s Own,”
  • (インタビュー 今こそ政治を話そう)二分法の世界観 是枝裕和さん:朝日新聞デジタル

    世界はね、目に見えるものだけでできているんじゃないんだよ――。「そして父になる」でカンヌ国際映画祭審査員賞を受賞するなど世界的評価の高い映画監督・是枝裕和さんが脚を手がけたテレビドラマのセリフだ。敵か味方か。勝ちか負けか。二分法的世界観が幅を利かせるこの日社会を是枝さんはどう見ているのか、聞い…

    (インタビュー 今こそ政治を話そう)二分法の世界観 是枝裕和さん:朝日新聞デジタル
  • 10 great films about women and the city

    10 great films about women and the city To honour the rerelease of Satyajit Ray’s The Big City – the story of a former housewife finding her place in the world of work and the bustle of Calcutta – we take a tour of 10 more remarkable films about female experience in the world’s metropolises. Satyajit Ray’s The Big City (1963) bursts into life with an ear-splitting Calcutta street scene, but swiftl

    10 great films about women and the city
  • Diegesis - Wikipedia

    This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed. Find sources: "Diegesis" – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (September 2009) (Learn how and when to remove this message) Diegesis (/ˌdaɪəˈdʒiːsɪs/; from Ancient Greek διήγησις (diḗgēsis) 'narration, narrativ

  • The Baker Street Bakery > 『戦艦ポチョムキン』(1925)

    (このページでのストリーミング公開は終了しました) 【こちらのリンクから映画を見ることができます。】 ※この映画は著作権が失効しています※ "Броненосец «Потёмкин» / Battleship Potemkin" (1925) 監督:セルゲイ・ミハイロヴィチ・エイゼンシュテイン 脚:ニーナ・アガジャノヴァ・シュトコ 撮影:エドゥアルド・ティッセ 美術:ワリシー・ラハリス 助監督:グリゴーリ・アレクサンドロフ [登場人物(キャスト)] ワクリンチュク(アレクサンドル・アントノーフ) ゴリコフ船長(ウラジミール・バルスキー) ギリャロフスキィ(グリゴーリ・アレクサンドロフ) 眠りを邪魔される水兵(イワン・ボブロフ) 衛兵(ミハイル・ゴモロフ) 軍曹(アレクサンドル・リョーフシン) 鼻眼鏡の女(N・パルターヴァ) 扇動する学生(コンスタンティン・フェルドマン) 子どもを抱える

  • 1