phpに関するsynapのブックマーク (11)

  • PHPでもActiveResourceを使う·phpActiveResource MOONGIFT

    Rails2.0系から導入されているActiveResource。REST経由でデータにアクセスしつつ、自動的にモデルにしてくれるのでデータベースと何も変わらずに操作できるのが便利だ。Web APIをモデルのように使ったり、データベースと疎結合にすることでスケーリングしやすくすることもできる。 RailsのActiveResource風にPHPからもアクセスできる RESTベースであれば何もRailsに限ったことではないだろう。PHPへポーティングしたphpActiveResourceが好例だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはphpActiveResource、PHPによるActiveResource実装だ。 phpActiveResourceはPHPでActiveResourceのようなアクセスを可能にするライブラリで、phpActiveResourceを継承したクラスを作成

    synap
    synap 2009/02/06
  • 「PHP 5.3.0」がベータになったみたい:phpspot開発日誌

    PHP 5.3.0」がベータ段階に - SourceForge.JP Magazine 「PHP 5.3.0」がベータになったみたい。 大きく機能追加されたPHP5.3ですが、名前空間をstableで使いたいという方にはあと少しの辛抱かもしれません。 名前空間が出来ることで、メジャーなフレームワークの構成なんかも将来的に変わってくるんでしょうね。 いち早く、名前空間を取り入れた、5.3から対応!っていう新しいフレームワークなんかも出てきそうです。 PHP5.3関連エントリ 「PHP 5.3 では何が新しいのか」という連載が開始 クロージャ、Namespace等、PHP5.3の新機能コードサンプル集

    synap
    synap 2009/02/05
    うわっ。あきらめて、5.2へのバージョンアップ予算とったところなのに・・・
  • FrontPage - OpenPNE

    マルチデバイス対応 OpenPNEはPCのみならず、スマートフォン、フィーチャーフォンに対応し、いつでも好きなときにログインすることができます。 自由のFREE、無償のFREE オープンソースのOpenPNEには2つのFreeがあります。 利用、配布、開発はすべて自由。しかも無償で使えます。

    synap
    synap 2009/01/28
    3.0リリース
  • 携帯サイト用inputフィールドのデフォルトIME設定を3キャリア共通で得る関数:phpspot開発日誌

    携帯サイト用inputフィールドのデフォルトIME設定を3キャリア共通で得る関数を作ってみました。 特段、素晴らしいものでもないけれど、作ったのでシェアです。 前提としてUserAgentの判別をしておく必要があります。 $attr = mobileform("hiragana", "docomo"); // istyle="1" が返る $attr = mobileform("alphabet", "au"); // format="a" が返る $attr = mobileform("numeric", "softbank"); // mode="numeric" が返る <input type="text" $attr> のように出力すれば、3キャリアごとに違うinput属性を作ってくれるというもの。softbankがhiragana,alphabetなどになっていて一番分かりやすか

  • โปรแกรมคอมพิวเตอร์ที่น่าสนใจ โปรแกรมดีๆ และตัวสแกนไวรัส

    การทำธุรกิจ องค์กรไม่ว่าจะเป็นภาครัฐ หรือ ภาคเอกชน นั้นอะไรสำคัญที่สุดในยุคนี้ คำตอบก็คือ ข้อมูลนั่นเอง ยิ่งปัจจุบันการเก็บข้อมูลทำได้ง่ายมากขึ้น และเก็บได้มากขึ้นจากความสามารถของเครื่องมือกับเทคโนโลยีที่พัฒนาไปพร้อมกัน จากข้อมูลปริมาณมหาศาลนั่นเองทำให้เกิดคำใหม่ขึ้นมานั่นก็คือ data science คำนี้คืออะไร มีประโยชน์อย่างไรบ้าง Data science คืออะไร คำนี้เชื่อว่าเราอาจจะเคยได้ยินผ่านหู ผ่านตามาบ้าง ต้

    synap
    synap 2009/01/27
    かなり期待。コードレビューがまともに動くか
  • Uber-Uploader - Free File Upload Progress Bar

    Uber-Uploader is a group of programs written in Perl, PHP and Javascript. It is intended to present a graphical representation of the status of a web based file upload in the form of a progress bar. This software is distributed under the GNU General Public License Version 3 on an "AS IS" basis, WITHOUT WARRANTY OF ANY KIND, either express or implied.

    synap
    synap 2009/01/27
    アップローダ。中身は見てない
  • PHPによるサンプル(バナー型):Geekなぺーじ

    PHPによる簡単バリューコマースPDB検索セット(バナー型)を作ってみました。 index.phpに書いてあるIFRAMEの記述方法を参考にしながら必要な箇所にバナーを貼り付けてください。 config.php内に記述してあるPDB用トークンを変更すれば使えるようになります。 もしよろしければご利用下さい。 サンプル2をダウンロード (ZIP形式) サンプルの表示結果例 サンプル設定箇所 まず、最初にconfig.phpに記述してあるVC_PDB_API_TOKENを設定してください。 例えば、TOKENの値がAAAABBBBCCCCDDDDである場合、以下のように記述します。 // PDB用トークン define("VC_PDB_API_TOKEN", "XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX"); config.phpに記述してあるVC_PDB_API_TOKE

  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • 携帯サイトのセッション。キャリア別実装方法。 -  

    docomoとauとsoftbankの3キャリアについて、セッションの実現方法。 ockeghem(徳丸浩)の日記 - 携帯電話向けWebアプリケーションのセッション管理手法 を読むと、docomoではセッションIDをURLに埋め込む方法しかなさそう(iモードはリファーを送出しないらしいので、セッションハイジャックの危険性は他のキャリアよりも若干少なくなる)。 携帯端末がcookieに対応していれば実装は楽だけど、 docomoは対応していない。 auは対応している。 softbankは一部が対応している。 willcomは対応している。 とのこと。 「docomoだった場合はセッションIDを埋め込んで、それ以外だったらcookieを使用する」 という形だとphpで最低限のコーディングでセッションの実現が可能(ただし対応範囲はせまいけど)。この辺参考になりそう↓ "Docomoとセッション

    携帯サイトのセッション。キャリア別実装方法。 -  
  • 携帯電話向けWebアプリケーションのセッション管理手法 - ockeghem's blog

    高木浩光@自宅の日記 - 携帯電話向けWebアプリの脆弱性事情はどうなっているのかに、高木浩光氏が携帯電話向けWebアプリケーションの安全性についてコメントされておられる。 なぜ「URLにセッションIDが含まれる場合はセキュリティに注意する必要があり」なのかと言えば、Refererによってリンク先にセッションID入りのURLが流出し、流出先サイトの人にセッションハイジャックされてしまうからだ。 確かにそうなのだが、携帯電話向けWebアプリケーションでは、セッションIDをURLに埋め込むことが定石として用いられている。 その理由は、他に適当な方法がないからである。 携帯電話向けWebの代表例であるi-modeでは、Cookieをサポートしていない。そのため、セッションIDを埋められる場所というと、 URLに埋め込む Hiddenフィールドに埋め込んでPOSTで送出する くらいしか代替手段がな

    携帯電話向けWebアプリケーションのセッション管理手法 - ockeghem's blog
  • Webサイト作成の流れを変えるか?·LTSun-Engine MOONGIFT

    システマチックでない、いわゆる静的なWebサイトを構築する仕組みが変わり始めている。Concrete5やZimplitに代表されるような、その場で見たままにWebサイトを作り上げていくという流れが強まっているのを感じている。 ユーザ画面をそのまま編集する これまでのCMSでは管理画面を通してユーザ画面を変更していた。だがこれでは距離ができてしまい、当に提供したかった内容が伝わらないかも知れない。見たままに即座に反映されるなら、自分たちの思いをそのままに投影できるはずだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはLTSun-Engine、ユーザサイトを編集するCMSだ。 LTSun-Engineはユーザが閲覧しているWebサイトのコンテンツをその場で編集し、反映することができる。WYSIWYGエディタを通すので、ポップ内での編集にはなるのだが、編集後にPublishをクリックすれば反映は

    Webサイト作成の流れを変えるか?·LTSun-Engine MOONGIFT
    synap
    synap 2009/01/20
  • 1