タグ

パパに関するsynchaltのブックマーク (2)

  • 震災後の子供の変化に気づいてあげて | ライフハッカー・ジャパン

    先日「 被災者も、免れた人も、今だからこそして欲しいメンタルケア」を書きましたが、ボランティアをしているホスピスで、子供に対してはさらに注意が必要という話を聞きました。これも被災したかどうかに関わらず、おそらく日中の多くの子供たちに関わる話だと思うので、ご紹介します。 まずは、大人の場合と同様、子供も怒りや不安などを表現することが大切です。ただ、子供は自分の感情をうまく言葉にできないことがあるので、そこは大人が助けてあげましょう。「こわかったね、つらかったね」と共感するのはもちろん、大人が自分の気持ちを子供に話すことで、子供は「ああ震災の話をしてもいいんだ」と気づきます。 私も子を持つ親なので、子供を安心させたいがために、極力震災の話はせずに楽しい時間を過ごさせてあげようとする親心はよくわかります。しかし、気持ちを吐き出す許可を与えてあげないと、子供はネガティブな気持ちを溜め込んでしまい

    震災後の子供の変化に気づいてあげて | ライフハッカー・ジャパン
  • 地域密着型パパコミュニティー – ふくろう好き技術者ブログ

    ここ2年ちょっと続けていることがあります。それは、息子が通っていた幼稚園が所有している山の整備です。不要な竹を切ったり、芝刈りをしたり、山の斜面を登りやすくする階段を作ったり、子供たちが遊ぶための大型遊具を作ったりしています。 はじめは体力作りができ、そして誰かのお役に立てればという軽い気持ちでの参加でした。山の整備自体も楽しいのですが、それにもましてここに参加しているパパ達のコミニュティーがもっと楽しいのです。 昨日もこのコミュニティーで打合せがありました。といいつつ、打合せ少しの飲み会なのです(笑)。仕事が終わったパパ達が居酒屋に集い、利害関係なしの付き合いで色々会話しました。 パパ達は色々な職業の方々がいます。携帯電話を開発している方、鉄道会社の方、IT関連の社長さん、電機メーカ研究所な方、レスキュー隊な方、インターナショナルスクールな先生などなど様々です。 昨日は、携帯電話開発なパ

  • 1