タグ

postfixに関するsynchaltのブックマーク (3)

  • Kozupon.com - SPAM撃退モジュール postgrey を Postfix で使用する!

    Postgreyとは、Postfix Greylisting Policy Serverと言う。 postgreyは、SPAMの挙動を上手く利用して、それ自身を撃退するモジュールである。SPAM業者独自のアバウトなメールサーバからSPAMを配送するSPAMメールパケットには一度宛先に配送して失敗すると以降再送しないと言う特性がある。この特性を上手く利用したのがpostgreyである。また、SPAM業者はSPAMメールのヘッダーの偽造を当たり前のように行う。したがって、従来からのメールヘッダや文の文字列や語句でSPAMを拒否するベイジリアン型フィルタ等では限界が有る。 しかし、ベイジリアン型フィルタもそれなりの優秀な面もあるため、これらと併用するのがもっともベストではないだろうか。Postgreyは、通常サービスポートで動作するのでprocmailで起動するようなSPAMフィルタとは

  • メーリングリストサーバー構築(Postfix Mailman編) - Fedoraで自宅サーバー構築

    FedoraやApacheでも利用されているメーリングリストサーバーであるMailmanを使用してメーリングリストサーバーを構築する。 ※メールサーバー、Webサーバー、Webサーバー間通信内容暗号化が構築済であること ※vpopmailを導入している場合はvpopmail用メールアカウント&メーリングリスト管理システム導入(Postfix+qmailadmin)を参照 [root@fedora ~]# vi /etc/mailman/mm_cfg.py ← mailman設定ファイル編集 ################################################## # Put YOUR site-specific settings below this line. 以下を追加 DEFAULT_URL_HOST = 'fedorasrv.com' ← Webサーバー

  • Kozupon.com - CentOS5.0でpostfix+amavisd-new+clamd+postgreyのインスコ!

    「ウィルスとスパムに強いメールサーバを作る!」と言うわけで postfix+amavisd-new+clamd+postgrey をCentOS5.0で動かしてみる。postfixは定番のMTAだから話すことも無いんだけど、 amavisd-new+clamd+postgrey は俺が好きで使ってる。 インスコ環境) マシン:Dellサーバ専用機 PowerEdge SC430 OS:CentOS5.0 注:postfixは既に入っている環境として説明を行う。 1.セットアップの準備 初っぱなにサードパーティリポジトリ追加。 [root@ns2 /]# cd /etc/yum.repos.d ファイル名は何でも良い。編集して以下青字部分を追加。 [root@ns2 yum.repos.d]# vi /etc/yum.repos.d/Third.repo [dag]

  • 1