タグ

2007年1月22日のブックマーク (3件)

  • 阻止率99%のスパム対策方式の研究報告 ―― Selective SMTP Rejection (S25R)方式 ――

    目次 あらまし 1. 従来のスパム対策 2. S25Rスパム対策方式のコンセプト 3. クライアント制限の規則 3.1. 一般規則 3.2. ブラックリスト 3.3. ホワイトリスト 3.4. その他のフィルタ 4. 統計データ 5. S25Rスパム対策方式を大規模サイトで運用する方法 6. S25Rスパム対策方式をインターネット全体で運用するために 7. スパマーがS25Rスパム対策方式をすり抜ける方法 まとめ 付録A. Postfixでの設定方法 付録B. 拒絶記録抽出用スクリプト あらまし オープンリレー(第三者中継)を行うメールサーバが少なくなり、最近では多くのスパマーが、ADSLやケーブルネットワークなどのエンドユーザー用高速回線につながってボットに感染したたくさんのエンドユーザーコンピュータからスパムを直接ばらまいている。オープンリレーブラックリストはもはや役に立っていない。有

  • hetimaの日記 - レンタルサーバ DreamHost がすごい

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 d.hetima

  • enbug diary(2006-12-12)

    _ Pythonで新しいメンバーの登録を禁止してみる 何かこの前の続きみたいな内容ですが、 話の出所は全然別です。 そいつが言うには、Pythonでは、 あらかじめ使用するインスタンス変数(attribute)を宣言できないのが気に入らない、とのこと。 要するに、来 obj.attr = hoge とするところで、 obj.atr = hoge などと簡単に間違えることができて、 しかもちっとも文句も言われないのが気に入らないと。 アクセサーを使うというのが正しい方向性なわけですけど (そもそも外部から内部構造を覗くのはオブジェクト指向的にはよろしくない)、 内部実装では当然のように直アクセスするわけだし、言いたいことは分かります。 無ければ作るべし。 def forbidNewAttributes(klass): """Forbid creation of new attributes