タグ

2011年12月14日のブックマーク (4件)

  • HDD消去ツール「超消わいぷたん(wipe-out)」v1.1

    新しい版のご利用をおすすめします。 CD-ROMからブートすれば、 カンタン操作できれいにデータを削除できる ハードディスク消去ツール「wipe-out」 超消「わいぷたん」(ちょうけし・わいぷたん) バージョン1.1開発版(2011-04-16) New! →バージョン1.3開発版(2013-11-10) ●この版は古いです この版は古いので、 「ハードディスク消去ツール『wipe-out』」の 新しい版のご利用をおすすめします。 ●はじめに ページでは、「ハードディスク消去ツール『wipe-out』」の バージョン1.1開発版を公開しています。 ツールは、 簡単な操作で、ハードディスクに記録された内容を削除するために 開発されたフリーウェアです。 ツールについての詳細は、 「ハードディスク消去ツール『wipe-out』」の ページを参照してください。 ●トピック「Intel Ma

  • ハードディスク消去ツール「wipe-out」

    Network Users' Group ``wheel'' / Dai ISHIJIMA's Page / ハードディスク消去ツール / ダウンロード / Q&A (最終更新: 2023-09-10) ご利用マニュアル / マニュアル 2004年版 / 2011年版 / 2016年版 #はじめに | #こんなことできます | #カンタン操作 | #ダウンロード | #おことわり | #関連リンク 初版: 2002-03-13 改訂その2: 2004-06-23 最終更新日: 2021-08-08 ChatGPTによる紹介 | Q&A | バグ情報 | ダウンロード | New! ★名前入れサービス★ CD-ROMやUSBメモリ、ネットワークやフロッピーからブートすれば、 カンタン操作できれいにデータを消去。 ハードディスク消去ツール「wipe-out」 − 超消わいぷたん →ダウンロー

  • フリーのHDD完全消去ツール「wipe-out」の使い方と注意点

    新しいHDDを入手したので、今まで使用していたものを手放すことにした。完動品なので捨てる以外にも売ったりあげたりできるけど、当然「そのまま人手に渡す」というわけにはいかない。データ流出リスクを考えれば消さないのは論外だし、消すにしてもただフォーマットするだけではサルベージされてしまうかもしれない。 こういうときに使うのがいわゆる「HDD消去ツール」で、単体で売っているものもあれば、ユーティリティ系のソフトに統合されて付いていたりもする。個人的にはもうその手の総合ユーティリティソフトを使わなくなって久しいので、フリーでシンプルな「データを消すだけ」のソフトを探したところ、見つけたのが以下のソフト。 ハードディスク消去ツール「wipe-out」 今使っているOS(Windows)上からアプリケーションとして動かすタイプではなくて、OS(linux)とデータ消去アプリケーションがセットになってい

    フリーのHDD完全消去ツール「wipe-out」の使い方と注意点
  • 廃棄するハードディスクのデータを完全に消去する

    ディスクを破棄したり、譲渡したりする場合には、あらかじめディスクの内容を消去しておかないと情報が漏えいする危険性がある。単純にファイルを削除しただけでは、ファイルを復活させることもできる。データを完全に消去するためには、ディスク全体に渡ってデータを完全に上書きする必要がある。 連載目次 解説 コンピュータやハードディスクを破棄したり、他人に譲渡したりする場合、内部のデータを完全に消去しておかないと、そこから社内の機密情報や顧客情報、メール・アドレスなどが漏えいしてしまう危険性がある。実際、中古で購入したコンピュータのハードディスクに対してデータ復元ソフトウェアを実行したところ、ある医療機関が健康保険組合などに医療費を請求するために作成した診療報酬明細書の画像データが取り出せた、という事例が総務省の「国民のための情報セキュリティサイト」で報告されている。 国民のための情報セキュリティサイト(

    廃棄するハードディスクのデータを完全に消去する